検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(75521~75540件表示)

2016年1月15日

神戸運輸監理部、兵庫県立大と進水式見学・講義

神戸運輸監理部、兵庫県立大と進水式見学・講義  神戸運輸監理部と兵庫県立大学工学部は川崎重工業の協力で、19日に同学部の学生を対象に「進水式見学&海事分野の講義」を実施する。造船続き

2016年1月15日

12月の受注、200万トン超の高水準、今年3番目

12月の受注、200万トン超の高水準 今年3番目、内定案件の契約続く  日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2015年12月の輸出船契約実績は63隻・226万総トンで、トン数ベース続き

2016年1月15日

ドライ市況、BDI初の400割れ、ケープ・パナマ型が最安値更新

ドライ市況、BDI初の400割れ ケープ・パナマ型が最安値更新  ドライバルク市況の下落に歯止めがかからない。バルカー全船型の運賃・用船料指数BDI(ボルチック・ドライ・インデッ続き

2016年1月15日

手持ち工事量、3.5年分の3899万総トン

手持ち工事量、3.5年分の3899万総トン  日本船舶輸出組合がまとめた2015年12月末時点の手持ち工事量は807隻・3899万総トン(1889万CGT)で、造船ブームが始まっ続き

2016年1月15日

上海港、15年は3.5%増の3653万TEU

15年は3.5%増の3653万TEU 上海港  上海国際港務(集団)(SIPG)の発表によると、昨年の上海港のコンテナ取扱量は前年比3.5%増の3653万7000TEUとなった。続き

2016年1月15日

国交省、16年度は海洋産業振興に8億円

16年度は海洋産業振興に8億円 国交省、CO2海底貯留事業は一時中断  国土交通省海事局は来年度も海洋産業の戦略的な振興を進める。昨年末に発表した来年度予算案に「海洋産業の戦略的続き

2016年1月15日

近海船社、結露防止装置の既存船搭載検討、鋼材輸送品質向上へ

結露防止装置の既存船搭載検討 近海船社、鋼材輸送品質向上へ  日本出し鋼材を輸送する邦船の近海船社が、高級鋼材の結露を防ぐ船倉内の加熱・除湿装置の既存船への搭載を検討している。こ続き

2016年1月15日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は14日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2016年1月15日

露ブロンカ港、コンテナ・RORO埠頭が稼働

コンテナ・RORO埠頭が稼働 露ブロンカ港、大型船に対応  ロシアのサンクトペテルブルク近郊で開発が進められていたブロンカ港が昨年末に稼働した。サンクトペテルブルクから西に約20続き

2016年1月15日

川崎重工、船舶トップに餅田氏、NACKS総経理経験者で初

川崎重工、船舶トップに餅田氏 NACKS総経理経験者で初  川崎重工は14日、餅田義典執行役員が2月1日付で常務執行役員船舶海洋カンパニープレジデントに昇任すると発表した。餅田氏続き

2016年1月15日

パナマ外務副大臣が船協訪問

パナマ外務副大臣が船協訪問 運河開通・新通航料適用時期など意見交換  日本船主協会は14日、パナマのルイス・ミゲル・インカピエ外務副大臣が13日に同協会を訪問し、工藤泰三会長をは続き

2016年1月15日

2月に大阪府営港湾・大阪港共同セミナー

2月に大阪府営港湾・大阪港共同セミナー  「大阪府営港湾・大阪港共同セミナー」が2月9日、大阪市内で開催される。主催は大阪府港湾局、大阪市港湾局、大阪府港湾協会、大阪港振興協会、続き

2016年1月15日

WWL、米農機大手から最高評価

WWL、米農機大手から最高評価  北欧の自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は12日、米国の農業・建設大手メーカー、ディア・アンド続き

2016年1月15日

川崎重工、ブラジル事業で評価損221億円

ブラジル事業で評価損221億円 川崎重工、現地造船所との合弁・協力は維持  川崎重工業は14日、2016年3月期連結決算でブラジルでの造船合弁事業に関して221億円の評価損失を計続き

2016年1月15日

シンガポール港、コンテナ船支援へ荷役料値下げ

コンテナ船支援へ荷役料値下げ シンガポール港、向こう1年間  シンガポール海事港湾庁(MPA)は13日、コンテナ船業界の支援のためシンガポール港の荷役料金を10%引き下げると発表続き

2016年1月15日

神戸港の外貿コンテナ、輸入4カ月連続増

神戸港の外貿コンテナ、輸入4カ月連続増  神戸市みなと総局によると、神戸港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比0.4%減の16万6839TEU続き

2016年1月15日

神戸舶用工・金澤会長「ものづくり企業に評価を」

「ものづくり企業に評価を」と金澤会長 神戸舶用工、賀詞交歓会  神戸舶用工業会は13日、神戸市内で新年賀詞交歓会を開催した。金澤伊佐夫会長(金澤鐵工会長=写真)は「ものづくり企業続き

2016年1月15日

NK、構造用接着剤使用のガイドライン発行

NK、構造用接着剤使用のガイドライン発行  日本海事協会(NK)はこのほど、造船分野における「構造用接着剤使用のためのガイドライン」を発行した。  構造用接着剤は溶接などの接合方続き

2016年1月15日

海技研、4月に研究施設一般公開

海技研、4月に研究施設一般公開  海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所は4月24日に合同で研究施設を一般公開する。  毎年4月の「科学技術週間」の行事の一環とし続き

2016年1月15日

【四海茫々】(183)助け舟

 川崎汽船は1970年代半ばから90年代半ばまで苦難の連続だった。辛酸を嘗め尽くした20年間といえる。オイルショック、84年米国海運法を契機とする定航運賃の暴落、円高、バンカー高な続き