検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(75441~75460件表示)

2016年6月22日

TCC日本法人、事務所移転

TCC日本法人、事務所移転  香港船主タイ・チョン・チャン・グループ(TCC)はこのほど日本法人「TAI CHONG CHEANG STEAMSHIP JAPAN株式会社」を設立続き

2016年6月22日

第一中央汽船、減増資実施、17社が新たな株主に

減増資実施、17社が新たな株主に 第一中央汽船  第一中央汽船は21日、海事クラスター17社による合計24億9000万円の募集株式の振り込み(増資)が同日実行されたと発表した。1続き

2016年6月22日

中国造船、受注量が再び月間100万トン割れ、5月は5割減

受注量が再び月間100万トン割れ 中国造船、5月は5割減  中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年5月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比53%減の58万重量トンだっ続き

2016年6月22日

NYKバルク・プロジェクト、前期37億円の経常赤字転落

前期37億円の経常赤字転落 NYKバルク・プロジェクト  日本郵船グループのハンディバルカー、在来船運航船社NYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP、阿部隆社長)の2016年3続き

2016年6月22日

UKとブリタニア、統合協議終了

UKとブリタニア、統合協議終了 IG加盟のP&Iクラブ  国際P&Iグループ(International Group of P&I Clubs=IG)に加盟するP&Iクラ続き

2016年6月22日

横浜港、3月は0.5%減の22.1万TEU

横浜港、3月は0.5%減の22.1万TEU  横浜市港湾局の統計速報によると、3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比0.5%減の22万1003TEUだった。内訳は続き

2016年6月22日

国土交通省、人事異動

(6月21日) ▼大臣官房付即日辞職(内閣官房内閣審議官<内閣官房副長官補付><内閣官房総合海洋政策本部事務局長>)加藤由起夫 ▼大臣官房付・出向<内閣官房内閣審議官<内閣官房続き

2016年6月22日

【地方港データブック⑭】函館港

【地方港データブック⑭】 コンテナ輸出、5年連続過去最高 函館港  北海道・函館港の2015年の外貿コンテナ取扱量は輸出の実入り貨物が前年比43%増の1748TEU、輸入の実入り続き

2016年6月22日

阪神国際港湾会社、新役員体制

阪神国際港湾会社、新役員体制 (6月20日) ▼代表取締役会長 犬伏泰夫 ▼代表取締役社長 川端芳文 ▼取締役副社長 德平隆之 ▼同 中村光男 ▼社外取締役 藪内 続き

2016年6月22日

中古船価、ケープとパナマックスが反落

ケープとパナマックスが反落 中古船価、欧州オペの買船活発  英国ボルチック・エクスチェンジの20日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでケープサイズとパナマックスが小続き

2016年6月22日

金海重工、VLCCの受注破談、フレドリクセン氏向け

金海重工、VLCCの受注破談 フレドリクセン氏向け、最安値成約消滅  関係筋によると、中国民営の金海重工は、ジョン・フレドリクセン氏から内定していたVLCC最大4隻が破談になった続き

2016年6月22日

海保庁・中島長官「三位一体できめ細かな対応」

「三位一体できめ細かな対応」 海保庁・中島長官が就任会見  海上保安庁の中島敏長官(写真)は21日の就任会見で、「各部門が三位一体となり、きめ細かな対応ができる組織にしたい」と抱続き

2016年6月22日

IMO法律委、HNS条約の発効促進

IMO法律委、HNS条約の発効促進  IMO(国際海事機関)は6月8~10日に英国・ロンドンで第103回法律委員会(LEG103)を開催し、HNS条約(2010年の危険物質および続き

2016年6月22日

海洋大、7月に公開講座「船長という仕事」

海洋大、7月に公開講座「船長という仕事」  東京海洋大学は7月4~9日に公開講座「船長という仕事」を開講する。高校生以上を対象に40人の参加者を募集している。  7月4~8日は「続き

2016年6月22日

ゴーラーLNG、投資会社と組みFSRU事業

投資会社と組みFSRU事業 ゴーラーLNG  ゴーラーLNGはインフラ投資会社と組んでFSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)などLNGの下流事業を展開する。20日、ストーンピー続き

2016年6月22日

川重、水素チェーンのインフラ技術を幅広く開発

水素チェーンのインフラ技術を幅広く開発 川重、自社技術を最大活用  水素エネルギーサプライチェーンの開発で、川崎重工業はこれまで培った自社技術を最大活用して、液化水素運搬船だけで続き

2016年6月22日

7月に「海洋都市横浜うみ博」を初開催

7月に「海洋都市横浜うみ博」を初開催  海洋に関連した26の企業・団体が参加する海洋都市横浜うみ協議会は、7月22~23日に横浜港の大さん橋ホールで、初めて「海洋都市横浜うみ博2続き

2016年6月22日

ビッグロール、モジュール船第2船竣工

ビッグロール、モジュール船第2船竣工  オランダの重量物船社ビッグリフト・シッピングとロールドック・シッピングの合弁会社で、モジュール船(RORO式重量物船)を運航するビッグロー続き

2016年6月22日

輸組、ポシドニア展参加を報告

輸組、ポシドニア展参加を報告  日本船舶輸出組合(輸組)は20日、6月6~10日にギリシャで開催された国際海事展「ポシドニア2016」の参加内容を報告した。  今回で25回目を迎続き

2016年6月22日

大分地域造船技術センターで修了式

大分地域造船技術センターで修了式  大分地域造船技術センターは24日に造船技術研修の修了式を開催する。大分県、福岡県、山口県の造船関連12事業者に従事する新人造船技能者33人が研続き