日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(75301~75320件表示)
2016年1月27日
(4月1日) ▼執行役員航空・船舶本部長(参与エネルギー第一本部副本部長)冨田 稔 ▼航空・船舶本部副本部長兼船舶第一部長(航空機・船舶本部副本部長兼船舶第一部長)武智康祐 …続き
東京/仙台間で専用船コンテナ航路 商船三井、井本商運と協業 商船三井は2月中旬から、井本商運と協業し、東京/仙台間で専用船による定曜日コンテナ航路を開設する。加えて3月からは常…続き
NKの運航最適化支援ソフト導入 名村造船、設計にデータ反映 日本海事協会(NK)と船舶の設計および運航支援のソフトウェア会社であるNAPA社が共同開発した運航最適化支援システム…続き
神戸港、市民クルーズと海洋教室 神戸港振興協会と神戸海事広報協会は、2月22日にルミナスクルーズのレストラン船“ルミナス神戸2”で開催する市民クルーズと…続き
ツバラオ港の鉄鉱石出荷再開 裁判所がヴァーレの利用許可 ブラジルの裁判所が、同国資源大手ヴァーレに対して出していたツバラオ港の利用停止命令を破棄し、同港の利用再開を許可したよう…続き
船舶係留を「ワイヤレス」に バルチラ、船舶の非接触充電・無索係船を開発へ バルチラは26日、カボテック社と共同で、船舶の岸壁係留時に、陸上からの電力供給用のケーブルと係船用ロー…続き
LNG船最大6隻の入札実施 ヤマルLNG、砕氷船から積み替え輸送 ロシアのヤマルLNGプロジェクト向けに通常のLNG船最大6隻の入札が始まるようだ。海外紙によると、同プロジェク…続き
大阪で港湾セミナー開催 四日市港 四日市港利用促進協議会は20日、大阪で四日市港セミナーを開催した。関西地区に本社を置く本社または物流の決定部署を有する貿易関連企業を対象に四日…続き
香港ジンフィ、15年通期損失拡大の見通し 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングは25日、2015年通期と第4四半期(10~12月期)業績の純損失がともに前年同期比で大幅に拡大…続き
博多港、中国・蘇州で説明会開催 福岡市港湾局は26日、中国・蘇州市で21日に開催した「博多港説明会/蘇州」の結果概要を公表した。参加した荷主・物流企業関係者ら48人に対し、福岡…続き
昨年は新共通構造規則(調和化船体構造規則:H-CSR)や窒素酸化物(NOx)3次規制適用前の駆け込み発注が相次いだ新造船市場。今年の新造船市場は果たしてどのような展開になるのか。…続き
2016年1月26日
イランの洋上備蓄船が輸送復帰 VLCCが韓国へ出航 イラン船社NITCのVLCCで原油などの洋上備蓄(ストレージ)に用いられていた船が韓国に向けて出航したようだ。複数の海外紙が…続き
スエズ型タンカー新造発注が高水準 昨年70隻規模、06年に次いで2番目 昨年表面化したスエズマックス・タンカーの新造発注は、本紙集計で確定分で67隻、オプションを含めると80隻…続き
環境フラッグシップお披露目式 川崎汽船、横浜港大さん橋で来月 川崎汽船は2月12、13日、横浜港大さん橋で、最先端の環境性能を持つ7500台積み大型自動車運搬船のお披露目式と船…続き
国交省、27日に第31回海事分科会 国土交通省は交通政策審議会第31回海事分科会を27日に開催する。同分科会では「海事イノベーション部会(仮称)」のほか、日本船舶および船員の確…続き
自動車船、15隻前後が停船 中型船が中心、需給緩和の兆し 市場関係者によると、現在、自動車船15隻前後が貨物・用船契約がないために停船しているもようだ。このうち少なくとも1隻は…続き
日本/香港・東南アジア航路新設 日本郵船、頻度向上で集荷強化 日本郵船は3月中旬から日本とタイ、ベトナム、香港に寄港する新たな定期コンテナサービスを開始する。各国への配船頻度を…続き
森本啓久氏(もりもと・ひろひさ=森本倉庫代表取締役会長) 1月16日午前0時38分、肺がんのため死去。57歳。通夜、葬儀は近親者で執り行った。喪主は代表取締役社長で長男の真弥(…続き
「市況は小さな変化で必ず回復」 日本郵船・内藤社長、新春メディア懇親会で 日本郵船は22日、報道関係者を招いて新春メディア懇親会を本社で開催し、内藤忠顕社長をはじめ郵船とグルー…続き
アジア/西ア航路を改編 商船三井 商船三井は20日、アジア/西アフリカ航路で提供する「WA1」サービスを改編し、新たにポートケランとコロンボに追加寄港を開始すると発表した。これ…続き
大
中