日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(75081~75100件表示)
2016年2月8日
パナマ運河、漏水の補修工事完了 パナマ運河庁(ACP)は4日、昨年8月の発覚以降に実施していた、拡張工事中の運河の漏水補修工事が完了したと発表した。工事完了まで残り4%で、今年…続き
3エリアに集中し競争力強化 ジム、3月に構造改革 イスラエル船社のジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは3月から構造改革に着手し、今後はジムが競争力を発揮できるトレー…続き
独自開発の高圧SCRを初搭載 現代重工、18年までに100台受注へ 現代重工業は5日に、2ストロークエンジン用高圧SCR(脱硝装置)を独自開発し、現代尾浦造船で建造中の2万60…続き
通期経常益9000万円に上方修正 玉井商船 玉井商船は5日、2016年3月期通期業績予想を売上高61億円(前回予想は58億円)、営業利益を3億円(従来予想は1億2000万円)、…続き
北日本サービス再編 長錦商船 韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月、北日本サービスを再編する。秋田・酒田・富山/釜山航路「NKJ3」を休止し、同航路で寄港してい…続き
期間1年物用船が4000ドル台前半 パナマックス・バルカー市況 パナマックス・バルカーの期間1年物用船で過去最低水準の成約が相次いで表面化した。マーケットレポートによると、中国…続き
5年間で粗鋼生産1億トン削減 中国政府、初の鉄鋼業の抑制期限 【上海支局】中国政府は鉄鋼業の過剰生産抑制に本腰を入れる。同国の最高意思決定機関、国務院は新たな規定を設け、今年か…続き
四日市港利用率5割超へ LIXIL、近畿向け輸入で初の名古屋港超え 住宅設備大手で国内有数の輸入荷主であるLIXILは、2015年度に近畿圏の物流センター2拠点向けの輸入で、四…続き
中東/日本、トン当たり47ドル VLGC市況が続落、日建て4万ドル台 中東/日本航路の大型LPG船(VLGC)運賃市況はボルチック指数でトン当たり46.6ドルになり、日建て用船…続き
「選ばれる地域・港に」 四日市港、都内でセミナー開催 四日市港利用促進協議会は4日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。荷主や船社、物流企業など105社から参加した約320人…続き
港湾法一部改正案、閣議決定 政府は5日、外航クルーズ船による訪日外国人旅行者数の急増に対応するとともに、港湾の機能を維持しつつ港湾区域内の水域などの有効活用を図る港湾法の一部改…続き
2016年2月5日
造船業界では年初から赤字決算などのニュースが相次いでいる。この一方では、今年からスタートしたIMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制が造船業には大きな技術テーマとなっ…続き
三菱重工業、執行役員人事 (4月1日) <交通・輸送ドメイン> ▼船舶・海洋事業部副事業部長(船舶・海洋事業部調査役<ECOVIX-Engevix Construcoes Oce…続き
RORO船2隻を三菱重工で建造 近海郵船、苫小牧/常陸那珂航路に代替投入 日本郵船の100%子会社で国内定期航路を運営する近海郵船(野崎哲一社長)は4日、内航RORO船2隻を新…続き
造船事業の損失がさらに拡大 重工各社、工程・採算の挽回いかに 総合重工会社の造船海洋事業で、大型工事の損失が広がっている。三菱重工業では客船の損失が累計1872億円に増大し、I…続き
全船隊8500万重量トン規模 コスコ+中国海運の合併会社 【上海支局】中国2大海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)の両…続き
客船損失で221億円を追加 三菱重工、累積赤字は1872億円に 三菱重工業は4日に発表した2015年4~12月期決算の中で、9~12月期に客船事業関連損失として221億円を特別…続き
日本で現地法人設立を準備 UASC、自営組織で営業強化 中東船社UASCが日本法人設立に向け準備を進めているもようだ。現在は住友倉庫100%出資のサミット・シッピング・エーゼン…続き
日本発トルコ向けサービス開設 ハンブルク・シュド ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズシッピング)はこのほど、日本発トルコ向けサービスを開設した。セブンシーズシッピン…続き
鉄鋼、造船大手と株持ち合い コスコ、合併本格始動前に 【上海支局】中国国有海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と、国有鉄鋼大手、武漢鋼鉄集団、国有造船大手、中国船舶工…続き
大
中