日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(75021~75040件表示)
2015年12月1日
船舶管理、提案型サービス提供 八馬汽船・伊藤社長、チップ船も強化 日本郵船系でチップ専用船の運航業や船舶管理業を手掛ける八馬汽船(本社=神戸市)の伊藤隆夫社長は本紙のインタビュ…続き
新造発注検討、リプレース目的に 多目的船・重量物船社 国内外の多目的船・重量物船社が新造船の発注を検討している。日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP)が…続き
≪連載≫北ヨーロッパの港を歩く(2) ルアーブル港 新たな玄関港へ空港とも提携 貨物輸送においてフランス最大の港であるルアーブル港。極東とフランス間の貨物の約8割を扱うゲートウ…続き
三井造船、関西支社事務所移転 三井造船は関西支社を移転し、11月30日から新事務所で業務を開始した。 ▼住所=〒550-0004 大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビル4…続き
造船人材確保手法、長崎で検証 国交省、中小造船所と共同トライアル 造船業の持続的発展に向けて国土交通省が2015年度に取り組む産学ネットワーク再構築事業で、モデル地区に長崎が選…続き
日蘭の洋上風力関係者が交流 オランダ洋上風力セミナー オランダの洋上風力発電関連企業が、洋上風力産業で日本企業とのパートナーシップを模索している。11月27日、都内でオランダ洋…続き
無人潜水機で英大学と共同研究 川崎重工、サブシー市場進出狙う 川崎重工業は11月30日、サブシー(海中・海底作業)分野に関連した共同研究契約を英国エジンバラのヘリオット・ワット…続き
タイ航路で清水寄港 CNC チェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月上旬から、日本/台湾・華南・タイ航路「JTX」で清水寄港を開始する。 「JTX」はCNCが1700TEU…続き
アジアクルーズのキーパーソンが議論 第2回福岡クルーズ会議 福岡市は11月30日、「福岡クルーズ会議」を開催した。後援はクルーズ船社国際協会(CLIA)北アジア、国土交通省、観…続き
LRⅡ最大10隻発注か、再建後初 プロダクト船社トーム デンマーク船社トームがプロダクト船の新造整備再開を計画しているようだ。マーケット・レポートによると、11万5000重量ト…続き
(12月1日) ▼人事部労政企画グループマネージャー兼人事部健康管理推進担当マネージャー兼人事部ダイバーシティー推進担当マネージャー(MITSUI O.S.K. BULK SHI…続き
中国造船、バルカー以外の船種模索 シノパシフィック、MR型やコンテナ船検討 バルカーの新造需要の低迷を受けて、中国造船所にもバルカー以外の船種の受注を模索する動きが出てきている…続き
ボーキサイト最大5000万トン生産 リオ・ティント、中国需要に対応 豪州資源大手のリオ・ティントは11月27日、クイーンズランド州北部のボーキサイト鉱山の拡張プロジェクトを承認…続き
欧州・地中海向けが上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が27日発表したSCFIによると、欧州・地中海向けの海上コンテナ運賃が上昇した。同航路の運賃は、主要船社が11月上…続き
低硫黄燃料でEGR小型化可能 MAN・技術セミナー MANディーゼル&ターボは11月27日に都内で開催した技術セミナーで、多様な燃料を使用した舶用機関の技術開発と環境規制へのソ…続き
多目的船5隻を中古買船 ソルコ・シッピング デンマークの多目的船運航船社ソルコ・シッピングは11月27日、2010~12年建造の多目的船(ツインデッカー)5隻を中古買船したと発…続き
非日系顧客の開拓を推進 郵船ロジ韓国、海上輸送を強化 郵船ロジスティクスの韓国法人、郵船ロジスティクス韓国は、非日系顧客の開拓を進め、韓国発着の海上・航空フォワーディング案件を…続き
JXオーシャンからVLGC用船 ジャパンガスエナジー LPG事業のジャパンガスエナジーは11月30日、JXオーシャンと新造大型LPG船(VLGC)を対象に定期用船契約を締結した…続き
蘭・鉄道輸送事業者の日本代表に ロッテルダム港前代表の木島氏 6月末までロッテルダム港湾公団の日本代表を務めていた木島信比古氏がこのほど、オランダの複合一貫輸送事業者オプティモ…続き
大
中