日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,233件(74981~75000件表示)
2016年2月15日
NK、インドの小学校に文房具など寄付 日本海事協会(NK)は12日、インド・ムンバイ近郊の小学校(ZP Primary School)に文房具や制服などを寄付したと発表した。 …続き
境港、15年コンテナ過去最高 1.4%増の2.3万TEU、韓国航路牽引 境港の2015年のコンテナ取扱量(実入り)は、前年比1.4%増の2万3463TEUとなり過去最高を更新し…続き
3月から平沢サービス再開 南星海運 韓国船社南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は来月から韓国・平沢港向けのサービスを再開する。同港向けのサービスは1月下旬で休止となって…続き
2016年2月12日
内海造船、38型貨物船“Mountpark”進水 内海造船は10日、瀬戸田工場で建造していた3万7510重量トン型一般貨物船“Mountpar…続き
《シリーズ「未来を探せ」③》 「舶用工業を“知識産業”へ」 日本舶用工業会・中島基善会長(ナカシマプロペラ社長) 日本舶用工業会(日舶工)の中島基善会長(…続き
2030年度にLNG船隊30隻規模 JERA、事業計画を発表 JERAは10日、2030年度を見据えた事業計画を発表した。燃料事業(調達・上流)ではLNG取扱規模を3000万~4…続き
CSCLの船隊・輸送契約譲受へ申し入れ コスコ、事実上の2アライアンス所属に コスコ・コンテナラインズはこのほど、米国FMC(連邦海事委員会)に対して、3月からCSCL(チャイナ…続き
≪シリーズ・洋上風力への挑戦≫ 着床式に注力、独自工法を提案 鹿島建設 着床式洋上風力発電の建設・設置を行う海上作業構台「Kプラットフォームコンボ」を開発し、独自工法を提案してい…続き
売上1兆円超へ海洋や発電で成長 三井造船が長期計画、FLNGや発電バージも視野 三井造船は10日、今後10年間の長期ビジョンを発表した。2025年度に連結売上高を現状比約3000…続き
通期経常損失43億円に下方修正 乾汽船 乾汽船は10日、2016年3月期通期業績予想の下方修正を発表した。売上高210億4600万円(前回予想235億7200万円)、営業損益35…続き
「物流活性化、地方創生の柱」 北九州港、東京でセミナー開催 北九州市、北九州港航路集貨対策委員会などは9日、都内で「北九州港セミナーin東京」を開催した。荷主や物流企業、船会社な…続き
支援船2隻を千葉と玉野で建造 三井造船、新潟造船の損失工事を支援 三井造船は10日、子会社の新潟造船で建造が混乱している海洋支援船の状況を明らかにし、4隻のうち2番船を千葉事業所…続き
海運業界、円高進行に警戒感 市況低迷に追い打ち 為替市場で1ドル=114円台まで円高が進んだことに、収入の大半がドル建ての海運業界は警戒感を示している。邦船オペレーターの業績はド…続き
海事プレス社は10日に開催した取締役会で、税所史朗社長が4月1日付で相談役に退き、植村史久取締役が社長に就任する役員人事を決めた。植村新社長は1982年入社、58歳。 (4月1日…続き
連載:フィンランド砕氷船技術③ 氷の性質を熟知、各国政府と協力 アーカー・アークテック・テクノロジー アーカー・アークテック・テクノロジーは、2005年にクバナー・マサヤーズの調…続き
茨城県、広域交通網の整備進む 大阪で産業立地セミナー 茨城県工業団地企業立地推進協議会は9日、大阪市内で「茨城県産業立地セミナーIN大阪」を開催した。首都圏で事業を検討する企業な…続き
10~12月期で1.82億ドルの赤字転落 マースクラインの15年業績 マースクラインの2015年第4四半期(10~12月)業績は、最終損益が前年同期から8億3700万ドル悪化して…続き
延長オプションが確定期間上回る バルカー短期用船、買い手市場鮮明 バルカーの短期用船マーケットで、オプション期間が確定期間を上回る成約が出てきた。ドライ市況の記録的な低迷を受けて…続き
(4月1日) ▼営業局営業部長(営業局次長)須藤祐子
日本財団、造船所ドック拡張などに29億円貸付 日本財団は10日、2015年度第2回目の造船関係事業に対する設備資金貸付として、12件に計22億6510万円の融資を決定したと発表し…続き
大
中