日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(7481~7500件表示)
2024年6月19日
国際協力銀行(JBIC)は18日、商船三井との間で融資金額約8200万ドルの貸付契約を、また商船三井傘下のシンガポール法人MOLトレジャリー・マネジメントとの間で融資金額約820…続き
韓国政府は14日、コンテナ船の運賃上昇やサプライチェーンの混乱の影響を踏まえ、対応策を打ち出した。船腹不足に備えて、6〜7月中に韓国船社HMMを通じて米国航路や中東航路にコンテナ…続き
「トルコの造船所は拡張と近代化を続けています。近年は環境にやさしい燃料を使用し、二酸化炭素の排出削減を目指したトルコ建造のコンテナ船が注目を集めるようになっています」とは駐日トルコ…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第24週のWS(ワールドスケール)週平均が51.8となった。前週の平均WS55.23からさらに軟化…続き
(6月17日) ▼代表取締役社長<総括、事業戦略企画部担当> 齋藤英郎=昇任 ▼常務取締役<京浜支店担当、京浜支店長委嘱> 安武 聡 ▼取締役<阪神支店、通関<神戸>労務部担…続き
省エネ法(エネルギーの使用の合理化等に関する法律)に基づく2023年度報告分の「事業者クラス分け評価制度」で、造船業では9社が最高評価の「Sクラス(優良事業者)」に選ばれた。この…続き
ユーラスエナジーホールディングスの海外グループ会社ユーラスエナジーUKは英スコットランドで開発中のペントランド浮体式洋上風力発電プロジェクトに出資参画する。ユーラスエナジーが18…続き
ヤマタネは14日、横浜港・本牧ふ頭A突堤で新倉庫と「本牧埠頭営業所」を開設すると発表した。敷地面積7900㎡、4階建て・延べ床面積1万9600㎡。来月からの稼働を予定している。 …続き
韓国のハンファオーシャンなどハンファグループは、米国テキサス州でLNGターミナルを運営しているネクストディケード社の株式15%超を取得する。エネルギーの上流に進出する。 ハン…続き
英国市場の先週末14日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズが2週ぶりに反発した。パナマックスは20週続伸。スープラマックスは2週ぶりに反落し、ハンディサイズは…続き
トヨタ自動車グループの海運・物流会社のトヨフジ海運(愛知県東海市)は18日、メタノールとA重油を燃料とする内航自動車船2隻の建造契約を三菱造船と締結したと発表した。三菱重工業下関…続き
ベルギーのアントワープ-ブルージュ港湾公社は14日、エネルギーマネジメントシステムの国際規格「ISO50001」を取得したと発表した。アントワープ-ブルージュ港は2022年4月に…続き
環境省はこのほど、「離島への浮体式洋上風力発電導入検討の手引」を公表した。離島への浮体式洋上風力発電施設の導入拡大を目指し、離島の自治体などが浮体式洋上風力発電施設の導入を検討す…続き
UAE(アラブ首長国連邦)のADNOC(アブダビ国営石油会社)はこのほど、アブダビのルワイス工業都市に建設されるルワイスLNGプロジェクトの最終投資決定(FID)を行ったことを明…続き
東海港運協会はこのほど、通常総会を開催し、2023年度の事業報告や2024年度の事業計画案を承認した。今年度は、港湾関係者と連携してコンテナターミナルを始めとする各種施設の機能強…続き
MSCは今春、新たな貨物保護サービスとしてMSCエクステンデッド・プロテクション(EPR)を開始した。日本でも4月に導入し、今月から販売を加速している。同サービスは、コンテナ貨物…続き
ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングは17日、新たなCEOに同社の北大西洋責任者トルビョルン・ゲルヴィクを任命したと発表した。9月1日付で就任する。 同社…続き
フジトランス コーポレーションは18日、所有・運航する内航RORO船“ふがく丸”が、国土交通省が運用する内航船省エネルギー格付制度で最高の星5つを獲得したと発表した。同船は旧“ふ…続き
コンテナ船の世界的な運賃上昇は6月に入ってからも続いている。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、6月14日付の総合指標は前週比6.1%増の3379.22ポイ…続き
ハパックロイドは今月下旬から、日韓フィーダー航路「JP1」を改編する。これまでは博多港にダブルコールしていたが、博多港の寄港を1回とし、代わりに北九州の門司港に追加寄港する。また…続き
大
中