日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(74841~74860件表示)
2015年12月10日
「世界のターミナルオペレーター」で講演 流通科学大の森教授「SIPGなど4社に注目」 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は8日、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―20…続き
仏イデオル、日本人専門家を採用 フランスのベンチャー企業、イデオル(IDEOL)は8日、日本でのマーケティングを強化するため、新たに日本人の専門家を1人採用したと発表した。今後、…続き
神戸港、16万トン客船で市民クルーズ 神戸市と神戸市客船誘致協議会は、アジア就航船としては最大船型となる客船“クァンタム・オブ・シーズ”(16万8666総…続き
洋上風力発電で第2回日台会合 NK 日本海事協会(NK)は4日、台湾の船級協会である中国験船中心(CR)と、台北で洋上風力発電における第2回日台ラウンドテーブルミーティングを共同…続き
エタン船最大6隻建造、中国で エバーガス、3万2000立方㍍に大型化 ジャッカー・ホールディングス傘下のガス船社、エバーガスが液化エタン/エチレン輸送船の増強を進める。従来よりも…続き
境港/北九州港、試験輸送始まる 境港/北九州港間で、海上トライアル輸送とトラック・鉄道を組み合わせた一貫輸送「シー&レール・トライアル輸送」が始まった。一般貨物船が8日、北九州港…続き
長距離フェリーのトラック航送、10月3%減 日本長距離フェリー協会によると、10月の国内長距離フェリーのトラック航送台数は前年同月比3%減の10万7572台となり、3カ月連続の前…続き
浪速ポンプ、星港に現地法人開設 舶用ポンプ専門メーカーの浪速ポンプ製作所は、11月2日にシンガポール現地法人「ナニワポンプ・アジア・パシフィック(Naniwa Pump Asia…続き
アジア/東豪州航路で提携 スワイヤ/AAL 多目的船社スワイヤ・シッピングとAAL(オースタル・アジア・ライン)は7日、アジア/東豪州航路で提携を開始すると発表した。これまで個別…続き
中国税関総署が8日に発表した中国の1~11月の鉄鉱石輸入量は前年同期比1.3%増の8億5655万トンだった。11月単月の輸入量は前年同月比21.9%増の8213万トンで、前年同月…続き
国交省、「訪日クルーズ旅客数100万人」達成で式典 国土交通省は8日、「訪日クルーズ旅客数100万人」達成祈念式典を博多港中央埠頭クルーズセンター内で開催した。国交省港湾局が同日…続き
三菱重工の宮崎晃元常務が死去 三菱重工業元常務取締役の宮崎晃(みやざき・あきら)氏が11月21日、肺炎のため死去した。享年84歳。 通夜・葬儀は近親者のみで行った。喪主は妻・茂子…続き
2015年12月9日
主要航路平均が年初来安値更新 中小型バルカー市況 中小型バルカーの用船市況の下落が止まらない。英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料は7日、パナマック…続き
日本/東南アジア直航便を拡充 SITC・楊CEO、「合従連衡は市場にプラス」 SITCグループの楊現祥CEOは7日、本紙などと会見し、日本と東南アジア間の直航便を拡充していく方…続き
新造発注、タンカー・コンテナ頼み 今年900隻規模、バルカー比率2割以下 今年の新造船市場はタンカーやコンテナ船の発注が大半を占めている。本紙集計によると、今年に入ってから表面…続き
佐賀県、海洋エネで研究会設立 造船所も参加し情報共有や協力目指す 佐賀県は7日、洋上風力発電や波力発電など海洋エネルギー産業の普及を目指した佐賀県海洋エネルギー産業クラスター研…続き
バンカー、11年ぶり200ドル割れ 船社業績押し上げ、海運市況に悪影響も バンカー(船舶燃料油)価格の国際的な指標となるシンガポール積み380CST油価格は7日にトン当たり19…続き
設立20周年パーティー開催 SITC JAPAN SITCグループと日本法人、海豊国際航運日本(SITC JAPAN)は7日、都内の帝国ホテルでSITC JAPAN設立20周年…続き
バルカー中古船価、大幅続落 スクラップ船価、全船型で続落 英国ボルチック・エクスチェンジの7日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーの全船型が大幅に続落し、タンカーの…続き
LRⅡ型プロダクト船最大4隻受注 成東造船、クロアチア船主向け、17年納期 複数のマーケットレポートによると、韓国の成東造船海洋は、クロアチア船主TankerskaからLRⅡ型…続き
大
中