検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(74661~74680件表示)

2016年3月1日

記者座談会/海運この1カ月<上>タンカー市況、軟化傾向も採算ライン維持

 タンカーのスポット運賃市況は年明けから軟化傾向が続くが、それでも概ね採算ライン超を維持した。ドライバルク市況の低迷が深刻化する中、タンカーは期待を集める。昨年末に米国が原油輸出を続き

2016年3月1日

《シリーズ「未来を探せ」⑨》NSユナイテッド海運・小畠徹社長

《シリーズ「未来を探せ」⑨》 海外で成長、中国にも成長余地 NSユナイテッド海運・小畠徹社長  NSユナイテッド海運の小畠徹社長(写真)はドライバルク市況を左右する中国の鉄鉱石輸続き

2016年3月1日

南米東岸コンテナ航路、700ドル超の大幅上昇

船腹大幅減で運賃反転 南米東岸コンテナ航路、700ドル超の大幅上昇  極端な市況低迷が続いていたアジア/南米東岸コンテナ航路で、サービス再編を機に運賃が上昇に転じている。上海航運続き

2016年3月1日

国交省/日舶工、日本・インドネシア海事産業セミナー開催

LNG燃料公共船の就航支援 国交省/日舶工、日・インドネシアセミナー開催  国土交通省と日本舶用工業会は2月29日、日本財団の助成により都内で日本・インドネシア海事産業セミナーを続き

2016年3月1日

ワンハイ向けコンテナ船の新造商談、CSBCが有力か

フィーダーコンテナ船で新造商談 ワンハイ向け、CSBCが有力か  海外紙によると、台湾船社ワンハイ・ラインズがフィーダーコンテナ船6隻の新造商談を進めているようだ。発注先の候補と続き

2016年3月1日

VLGC市況、中東/日本でトン30ドル台に、軟化続く

中東/日本でトン30ドル台に VLGC市況、軟化続く  大型LPG船(VLGC)市況は先週、中東積み日本向けがボルチック指数でトン当たり36ドルとなり、40ドルを割り込んだ。昨年続き

2016年3月1日

日本船主責任相互保険組合、組織変更

日本船主責任相互保険組合、組織変更 (4月1日) ▼契約総括部と国際部を統合した上で「業務部」とし、業務部の内部機構として「管理グループ」(現:契約総括部総括グループ)と「国際グ続き

2016年3月1日

郵船、仏港湾当局から表彰、環境への取組評価

郵船、仏港湾当局から表彰、環境への取組評価  日本郵船は2月29日、フランスの港湾当局から環境への先進的な取り組みが評価されて2014年の「ESIアウォード」を受賞したと発表した続き

2016年3月1日

BW・LPGの15年決算、EBITDA3割増の4.3億ドル

EBITDA3割増の4.3億ドル BW・LPGの15年決算、市況好調と船隊増で  大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2015年通期決算はVLGC船隊の拡大と、市況好調を続き

2016年3月1日

韓国造船大手、専門部署でリスク管理を徹底

専門部署でリスク管理を徹底 韓国造船大手、採算度外視の受注抑止  現地紙によると、韓国造船大手3社は、受注時の採算性などを見極めるリスク管理の専門部署を相次いで新設している。3社続き

2016年3月1日

中国・コンテナ運賃市況、東西航路続落も南米向け高騰

東西航路続落も南米向け高騰 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が2月26日公表したSCFIによると、東西基幹航路のコンテナ運賃は続落したものの、南米向けは急騰した。南米向け続き

2016年3月1日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(4月1日) ▼常務理事<企画部長委嘱を解く>(常務理事 企画部長)川上 勉 ▼常務理事 業務部長兼業務部国際グループリーダー(常務理事 契約総括部長)小川 優 ▼理事 損害続き

2016年3月1日

住友重機械、役員異動

(4月1日) ▼貿易管理室長を兼務 代表取締役執行役員副社長企画本部長・西村眞司

2016年3月1日

スコルピオ・バルカーズ、中型バルカー8隻の納期延期

中型バルカー8隻の納期延期 スコルピオ・バルカーズ  イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズ(モナコ)は2月26日、建造中の中型バルカー8隻の納期続き

2016年3月1日

神戸海洋少年団、5年ぶり復活

神戸海洋少年団、5年ぶり復活  来年の神戸開港150年を前に「神戸海洋少年団」が5年ぶりに復活し、2月27日に神戸市内で結団式が行われた。  神戸海洋少年団は1951年、神戸市の続き

2016年3月1日

亜海航運、関西/青島航路を開設

関西/青島航路を開設 亜海航運、日中で2ループ目  昨年末に日中コンテナ航路に新規参入した亜海航運(Asean Seas Line=ASL、日本総代理店=サンキュウシッピング)は続き

2016年3月1日

造船春闘、専業造船、賃金改善5000円要求

専業造船、賃金改善5000円要求 今春闘、「魅力ある労働条件」求める  基幹労連傘下の専業造船所の各労働組合は、今年春の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)2016」で、201続き

2016年3月1日

ダイビル、社長に玉井専務

ダイビル、社長に玉井専務 (4月1日) ▼代表取締役会長(代表取締役社長執行役員)山本竹彦 ▼代表取締役社長執行役員<営業開発本部長>(取締役専務執行役員<営業開発本部長>)玉井続き

2016年3月1日

1月の自動車輸出、1.8%減

1月の自動車輸出、1.8%減 EU向け堅調  日本自動車工業会(JAMA)が2月29日に発表した1月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比1.8%減の33万5556台で、5カ月ぶり続き

2016年3月1日

船技協、基準・規格セミナー開催

微細気泡技術の標準化など紹介 船技協、基準・規格セミナー開催  日本船舶技術研究協会は2月25日、都内で船舶基準・規格セミナーを開催した。国際標準化の第一人者として活躍する日本規続き