検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(74521~74540件表示)

2016年8月8日

近海船マーケット、復航運賃が1年前の半値に

復航運賃が1年前の半値に 近海船マーケット  アジア域内を航行する近海船(在来船)のアジア出し復航運賃の低迷が続いている。日本出しアジア向け往航のスポット用船料は昨年末から回復基続き

2016年8月8日

IHS統計・世界の新造受注、03年以降最低

世界の新造受注、03年以降最低 IHS統計、1~6月わずか1200万トン  世界の新造船受注量が記録的な低水準となっている。IHS(旧ロイド)統計速報値によると、2016年上半期続き

2016年8月8日

博多港運、加工食品の取り込み拡大

加工食品の取り込み拡大 博多港運、ロジセンターの定温区画を倍増  博多港運は、2013年に稼働した同社初の多層階物流施設「博多港運ロジスティクスセンター」を活用した加工食品の保管続き

2016年8月8日

ケイラインジャパン、人事異動

(10月1日) ▼名古屋支店営業グループ長(川崎汽船)小野敦志 ▼川崎汽船への復社(名古屋支店営業グループ長)下垣竜一郎

2016年8月8日

海保庁展「海を測る仕事」、神戸で開催中

海保庁展「海を測る仕事」、神戸で開催中  海上保安庁展「海を測る仕事」が神戸海洋博物館で開催されている。8月27日には、海図の読み方教室が行われ、測量船の乗船見学も行われる。  続き

2016年8月8日

国交省、港湾技術基準の改訂方針を公表

港湾技術基準の改訂方針を公表 国交省、18年度に新基準施行目指す  国土交通省港湾局は5日、港湾施設の技術上の基準に対する改訂方針をとりまとめたと発表した。改訂方針では、近年のコ続き

2016年8月8日

三井海洋開発、経常益が126%増の60億円

三井海洋開発、経常益が126%増の60億円  三井海洋開発が4日発表した2016年12月期第2四半期業績は、売上高が前年同期比34%減の1040億円、営業利益が23億円(前期同期続き

2016年8月8日

共栄タンカー・4~6月期、増収増益、純損益が黒字化

増収増益、純損益が黒字化 共栄タンカーの4~6月  共栄タンカーが5日発表した2016年4~6月期決算は増収増益だった。売上高が前年同期比13%増の33億7700万円、営業利益が続き

2016年8月8日

川内港、鹿児島市内でポートセミナー開催

鹿児島市内でポートセミナー開催 川内港、インセンティブなど紹介  鹿児島県薩摩川内市とかごしま川内貿易振興協会は2日、鹿児島市内で「薩摩川内港ポートセミナー」を開催した。鹿児島市続き

2016年8月8日

栗林商船・4~6月期、経常益3倍増の4億円

経常益3倍増の4億円 栗林商船の4~6月期  栗林商船が5日発表した2016年4~6月期業績は、売上高が前年同期比1%減の108億3700万円、営業利益が約5倍増の3億4900万続き

2016年8月8日

海賊対処護衛、7月までに3709隻

海賊対処護衛、7月までに3709隻  海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、同法が施行された2009年7月から今年7月までで3709隻となった。国土交通省に続き

2016年8月8日

アジア物流研究会、沖縄で国際交通・物流フォーラム開催

沖縄で国際交通・物流フォーラム開催 アジア物流研究会  アジア物流研究会は5日、沖縄県那覇市内で「国際交通・物流フォーラム」を開催した。沖縄を本拠に内航・外航サービスを展開する琉続き

2016年8月8日

ナビゲート、LRⅡ3隻を売船・再用船

LRⅡ3隻を売船・再用船 ナビゲート、中国交通銀行と契約  ナビゲート・プロダクト・タンカーズは4日、LRⅡ型プロダクト船3隻を対象にセール・アンド・リースバックを行うと発表した続き

2016年8月8日

日本海洋掘削、通期予想を下方修正

日本海洋掘削、通期予想を下方修正  日本海洋掘削が4日発表した2017年3月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比63%減の57億円、営業損失が1億4400万円、経常損失が7億3続き

2016年8月8日

ティーケイ、中型タンカー・LNG船が減益

中型タンカー、LNG船が減益 ティーケイ  カナダの海運グループ、ティーケイの今年上半期(1~6月)決算は、中型タンカー主力のティーケイ・タンカーズが運賃市況の下落を受けて純利益続き

2016年8月8日

米国発アジア向けコンテナ、5月は3%減の58万TEU

5月は3%減の58万TEU 米国発アジア向け、2カ月連続減  日本海事センターが4日発表した今年5月の米国発アジア18カ国・地域向けのコンテナ荷動きは、前年同月比2.9%減の57続き

2016年8月8日

SGX、約1億ドルでボルチック買収へ

SGX、約1億ドルでボルチック買収へ  シンガポール証券取引所(SGX)と英ボルチック海運取引所(ボルチック・エクスチェンジ)は、ボルチックの普通株1株当たり160.41ポンド(続き

2016年8月8日

ニッコンHD墨法人、国内・米墨間輸送を強化

国内・米墨間輸送を強化 ニッコンHD墨法人、セラヤ倉庫を増床  ニッコンホールディングス(HD)はメキシコにおける自動車関連の物流事業を強化している。同社のメキシコ法人、NKPメ続き

2016年8月8日

【地方港データブック(42)】油津港

【地方港データブック(42)】 大型クルーズ船が入港可能に 油津港  油津港は宮崎県日南市に位置しており、南九州地区の内貿・外貿拠点としてコンテナ・RORO貨物、バルク貨物などを続き

2016年8月5日

記者座談会/造船この1カ月<上>造船業に円高問題が再び

 為替相場では1ドル=120円台の円安時代が終わり、再び1ドル=100円台へと戻った。日本の造船所では、為替予約を固めていない来期以降の採算悪化を早くも心配する見方が強まる。さらに続き