検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(74461~74480件表示)

2016年1月7日

韓国、海運業支援へ12億ドル規模、政府が船舶ファンド設立

韓国、海運業支援へ12億ドル規模 政府が船舶ファンド設立、新造整備を後押し  外紙報道によると、韓国政府は経営状態が悪化している海運会社の支援に向け12億ドル(約1兆4000億ウ続き

2016年1月7日

中古船価、バルカー続落、パナマックス5年物1300万ドル台

中古船価、バルカー続落 パナマックス5年物1300万ドル台  英国ボルチック・エクスチェンジの4日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーが全船型で続落し、タンカーはMR続き

2016年1月7日

高麗海運/興亜海運/南星海運、仙台サービス週3便に増便

仙台サービス週3便に増便 高麗海運/興亜海運/南星海運  韓国船社の高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)、興亜海運(同=三栄海運)、南星海運(同=南星海運ジャパン)の3社は続き

2016年1月7日

≪年頭あいさつ≫国土交通省・坂下広朗海事局長

海事産業のイノベーション推進 国土交通省・坂下広朗海事局長  ▼海事局として海事産業のイノベーションを推進する施策などに重点的に取り組む。着実に成果を生み出してきた海洋開発事業へ続き

2016年1月7日

現代重工グループ、16年の受注目標1割減の265億ドル

16年の受注目標1割減の265億ドル 現代重工グループ、三湖や尾浦は前年並み  韓国の現代重工業は、証券取引所への公示や年頭所感で2016年の受注目標をグループ全体で全部門を含め続き

2016年1月7日

国土交通省、人事異動

(1月1日) ▼海事局船員政策課付・休職<一般財団法人日本海事協会研究センター技術研究所技師>(海事局総務課国際協力調整官)伊藤和行 ▼海事局総務課国際協力調整官(一般財団法人続き

2016年1月7日

海外船主のケープ売船相次ぐ、スコルピオ/スターバルクが計9隻

海外船主のケープ売船相次ぐ スコルピオ/スターバルクが計9隻  海外船主によるケープサイズ・バルカーの売船が相次いでいる。このほどスコルピオ・バルカーズが5隻、スターバルク・キャ続き

2016年1月7日

海洋政策研究所、中国の海洋政策でフォーラム

海洋政策研究所、中国の海洋政策でフォーラム  笹川平和財団海洋政策研究所は1月20日、都内の笹川平和財団ビルで「第127回海洋フォーラム」を開催する。「南シナ海をめぐる問題と中国続き

2016年1月7日

ヤンミン/CAL/中華郵政、国際輸送などで戦略的提携

国際輸送や倉庫、郵便分野で戦略的提携 ヤンミン/CAL/中華郵政  台湾のヤンミン・マリン・トランスポートとチャイナエアライン(CAL)、中華郵政の3社は12月29日に海上・航空続き

2016年1月7日

基幹労連、印の解撤労働者を支援

基幹労連、印の解撤労働者を支援 訓練施設の建設・運営で協力、現地労組と契約  日本の造船労組などからなる基幹労連が、インドの解撤労働者の育成を支援する。同国の解撤労働者組織2団体続き

2016年1月7日

サイペムとアーカー、サブシーで協力

サイペムとアーカー、サブシーで協力  イタリアのエネルギー大手ENI傘下のエンジニアリング会社サイペムとノルウェーの大手エンジニアリング会社アーカー・ソリューションズは、世界の石続き

2016年1月7日

日港協・久保会長、戦略港湾「国益にかなう流れ加速を」

「国益にかなう流れ加速を」 日港協・久保会長、戦略港湾と地方港の連携で  港運関係5団体合同賀詞交歓会が6日、都内のホテルで開催された。主催者を代表してあいさつした日本港運協会の続き

2016年1月7日

NK、日本溶接協会と包括的連携

日本溶接協会と包括的連携 NK、基盤技術普及・人材育成、海外でも  日本海事協会(NK)は6日、一般社団法人日本溶接協会(宮田隆司会長)と、溶接分野における人材育成や認定・認証に続き

2016年1月7日

サイペム、パイプライン敷設契約を受注

サイペム、パイプライン敷設契約を受注  イタリアのエネルギー大手ENI傘下でオフショア船事業を展開するサイペムはこのほど、ノルウェーの石油ガス大手スタットオイルから海底パイプライ続き

2016年1月7日

11月の新車輸出、13%増、EU向け5割増

11月の新車輸出、13%増 EU向け5割増  日本自動車工業会(JAMA)がこのほど発表した2015年11月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比12.7%増の41万4870台で、続き

2016年1月7日

大阪湾港湾の基本構想、「スマートベイ」実現目指す

「スマートベイ」実現目指す 大阪湾港湾の基本構想  大阪湾に面する港湾の港湾管理者、近畿地方整備局で構成する大阪湾港湾連携推進協議会は昨年末、神戸市内で第27回協議会を開催し、「続き

2016年1月7日

東洋ゴム、舶用防振ゴム不正、最終報告

舶用防振ゴム不正、最終報告 東洋ゴム、出荷済み製品の品質に問題なし  東洋ゴム工業は昨年12月25日、国土交通省に対して、子会社の東洋ゴム加工品が製造した防振ゴムなどの検査におけ続き

2016年1月7日

DHT、新造VLCCをスポット市場投入

DHT、新造VLCCをスポット市場投入  タンカー船社のDHTホールディングスはこのほど、新造VLCCの引き渡しを受け、スポット市場に投入したと発表した。また、2000年建造のス続き

2016年1月7日

大阪市幹部の公募、3次合格者は2次と同じ

大阪市幹部の公募、3次合格者は2次と同じ  大阪市は昨年12月25日、公募している幹部(区長・局長)の第3次選考合格者を発表した。第3次の合格者は第2次と同じで、港湾局長も1人の続き

2016年1月7日

国交省、長崎の造船所でインターンシップ

長崎の造船所でインターンシップ 国交省、造船を目指す若者確保  国土交通省は昨年12月、造船業の人材確保事業の一環で、長崎県をモデル地区としたインターンシップを実施した。長崎県を続き