日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(74421~74440件表示)
2016年3月16日
船技協、サイバーセキュリティーのセミナー開催 日本船舶技術研究協会はこのほど、海事分野におけるサイバーセキュリティーをテーマにセミナーを開催した。 講演は「陸上におけるサイバ…続き
小型株指標の構成銘柄に選定 ハパックロイド ハパックロイドは10日、ドイツ証券取引所が公表する中小企業の小型株指標「SDAX」の構成銘柄に選定されたと発表した。SDAXは中小の…続き
星港、2月は7.6%減の241万TEU シンガポール港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比7.6%減の241万100TEUと12カ月連続で減少した。昨年のコンテナ取扱量は前年比8…続き
ロサンゼルス港、2月は過去最高の71万TEU 米国ロサンゼルス港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比42%増の71万3721TEUと急増した。2月単月での取扱量としては過去最多と…続き
2016年3月15日
九州商船、新造高速船の船名募集 九州商船は新造高速船の船名を募集している。新造船は今年9月、長崎/有川(上五島)航路に就航する。大きさは約120総トン、定員140人で、瀬戸内ク…続き
星港で新会社設立、次世代ソリューションで差別化 日本郵船グループ/構造計画研究所/ウェザーニューズ 日本郵船グループと構造計画研究所、ウェザーニューズは、シンガポールで新…続き
日本船主向け船員配乗狙い出帆 プラチナシップマネージメント シンガポールの新興船舶管理会社、プラチナ・シップ・マネージメント(Platinum Ship Management)…続き
三菱重工、歴史的難工事に節目 客船1番船、国内工事を終えドイツへ 三菱重工業が長崎造船所で建造している独アイーダ・クルーズ向け客船2隻シリーズの1番船“Aida P…続き
用船契約問題で国内船主巻き返し PCLが減額緩和、WBに法的措置 海外オペレーターの用船契約不履行が相次いでいる問題で、被害を受けた国内船主が巻き返す動きが出ている。シン…続き
主要航路で続落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が11日公表したSCFIによると、主要航路でコンテナ運賃が続落した。欧州・地中海向けは小幅減となったが、いずれも200ドル…続き
輸出の減少幅2割突破 中国税関2月実績、輸入ついに大台割れ 【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した2月の輸出入実績は、輸出が前年同月比25.4%減の1261億4500万ドル…続き
佐世保重工、アフラ型2隻受注 ギリシャ船主向け、13年ぶり新造取引 海外紙によると、名村造船所グループの佐世保重工業は、ギリシャ船主アンゲラコス・ヘラスから11万5000重量ト…続き
上組、佐伯専務が代表取締役専務に 上組は14日の取締役会で、佐伯邦治取締役専務執行役員が4月1日付で代表取締役専務専務執行役員に就任する人事などを決めた。 佐伯氏は1970年…続き
VLCC急騰、成約増と中国滞船で 中東/日本、日建て7.8万ドル VLCC(大型原油タンカー)のスポット運賃市況が急騰した。中東積み日本向けの英ボルチック・エクスチェンジの11…続き
日本/タイ航路で寧波寄港 ワンハイ、初の関東直航便 ワンハイラインズは4月から日本/中国・タイ・ベトナム航路「NTE」で寧波港に追加寄港する。同社にとって初の関東/寧波間の直航…続き
ヴァーレマックス1隻新造買船 パンオーシャン 韓国船社パンオーシャンが、昨年経営破綻したSTX(大連)造船所で建造中の40万重量トン型鉱石船(ヴァーレマックス)1隻を買船したよ…続き
国際協力銀、蘭洋上風力に融資 国際協力銀行(JBIC)は9日、オランダの洋上風力発電事業を対象に、貸付契約を締結した。同行が11日発表した。約2億4400万ユーロを上限とするプ…続き
USCG、博多港の対策を評価 国際港湾保安プログラムで現地調査 国土交通省港湾局は11日、米国沿岸警備隊(USCG)が今月7~9日に博多港などで実施した「国際港湾保安プログラム…続き
造船能力800万重量トンに抑制 中国広東省、18年までに 【上海支局】中国広東省政府は造船業の生産能力抑制に乗り出す。このほど、2018年までに新造能力を計800万重量トン以内…続き
上組、組織変更 (3月31日) ▼「国内営業戦略室」を廃止 (4月1日) ▼本店管理部門内に「安全・品質保証部」を新設 ▼「海外事業戦略本部」を「海外事業本部」へ、「海外事業戦略…続き
大
中