検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,301件(74361~74380件表示)

2016年3月18日

MAN/三井造船、エタン焚き「ME-GI」に型式承認

エタン焚き「ME-GI」に型式承認 MAN/三井造船、世界初  MANディーゼル&ターボ(MAN)は15日、ライセンシーである三井造船で、世界で初めてとなるエタン焚き電子制御式ガ続き

2016年3月18日

水島港、県内企業の利用向上へ取り組み強化

県内企業の利用向上へ取り組み強化 水島港、東京セミナー開催  水島港インターナショナルトレード協議会(MITA)は16日、都内で水島港セミナーを開催した。セミナーではMITA会長続き

2016年3月18日

横浜港、15年は3.8%減の251万TEU

15年は3.8%減の251万TEU 横浜港  横浜市港湾局が17日発表した2015年の横浜港の外貿コンテナ取扱量は前年比3.8%減の251万3511TEUだった。2年ぶりに減少に続き

2016年3月18日

IHI、東証「なでしこ銘柄」に選定

IHI、東証「なでしこ銘柄」に選定  IHIは16日、女性人材の活用を積極的に推進する企業として2015年度の「なでしこ銘柄」に選定されたと発表した。  「なでしこ銘柄」は、東京続き

2016年3月18日

イーグルバルク、15年通期業績、大幅悪化の見通し

15年通期業績、大幅悪化の見通し イーグルバルク  米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングは16日、2015年通期業績の売上高が1億200万ドル、営続き

2016年3月18日

神戸港振興協会、開港150年で会員向けセミナー

神戸港振興協会、開港150年で会員向けセミナー開催  神戸港振興協会は15日、神戸海洋博物館ホールで会員向けセミナー「神戸開港150年に向けた神戸市の取り組みついて」を開催した。続き

2016年3月18日

“あかつき”祝賀会、「日本の海洋開発を日本人の手で」

“あかつき”祝賀会、「日本の海洋開発を日本人の手で」  オフショア支援船運航会社オフショア・ジャパンのAHTS(アンカーハンドリング・タグ・サプライ・ベッ続き

2016年3月18日

名古屋港、15年は4.0%減の247万TEU

15年は4.0%減の247万TEU 名古屋港、外貿コンテナ6年ぶり減少  名古屋港の2015年の外貿コンテナ取扱個数は前年比4.0%減の246万6272TEUとなり、6年ぶりに前続き

2016年3月18日

三菱重工舶用、今治でユーザー会議

三菱重工舶用、今治でユーザー会議  三菱重工舶用機械エンジンは10日、今治市で「第3回今治ユーザー会議」を開催し、87人が出席した。  同ユーザー会議は、三菱重工舶用機械エンジン続き

2016年3月18日

郵船クルーズの下期商品、博多発が4コース

郵船クルーズの下期商品、博多発が4コース  郵船クルーズは、“飛鳥Ⅱ”(5万142総トン)の2016年10月から2017年3月までのコースを発表した。国内続き

2016年3月18日

JAFSA、会員増強とQS認証普及を推進

会員増強とQS認証普及を推進 JAFSA、第28回総会  外航船舶代理店業協会(JAFSA)は16日、都内で第28回通常総会を開催した。今年度の活動報告と来年度の活動計画について続き

2016年3月18日

【四海茫々】(192)災い転じ大福に

 1957年(昭和32年)のサンプル車2台から始まったトヨタの対米自動車輸出は、“第一とよた丸”の登場で弾みがついた。同船の就航は68年(昭和43年)。65年(昭和40年)に就航し続き

2016年3月17日

大阪ガスのシェール輸送、LNG船、当面計2~3隻調達へ

LNG船、当面計2~3隻調達へ 大阪ガスのシェール輸送  大阪ガスは米国のフリーポートLNGプロジェクトからのLNG(液化天然ガス)輸送用にLNG船の調達を進めている。これまでに続き

2016年3月17日

TMTのノブ・スー会長、技術革新ビジネスに注力

技術革新ビジネスに注力 TMTのノブ・スー会長に聞く  台湾船社TMT(Today Makes Tomorrow)のノブ・スー(蘇信吉)会長(写真)はこのほど本紙と会見し、事業の続き

2016年3月17日

香港船籍1億総トン突破、2449隻で「世界4位」

香港船籍1億総トン突破 2449隻で「世界4位」  【上海支局】香港籍船が1億総トンを突破したようだ。現地報道によると、昨年9月末に計2449隻となって大台を超え、「パナマ、リベ続き

2016年3月17日

新造需要、唯一の有望市場は客船

新造需要、唯一の有望市場は客船 クルーズ急成長で初建造・買収・提携進む  新造商談では一般商船・海洋案件とも全く再開の兆しがない中、唯一の有望市場と言えるのが客船だ。急成長が見込続き

2016年3月17日

上海/日本航路値上げの可能性、港で船社「スペース調整」検討

上海/日本航路値上げの可能性 港で船社「スペース調整」検討  【上海支局】日中間の海上コンテナ貨物が減少する中、上海/日本航路で運賃値上げの可能性が出てきた。複数の現地の海運・物続き

2016年3月17日

三菱重工業、人事異動

(4月1日) <技監認定者、船舶関係> ▼三菱重工舶用機械エンジンに転出<技監>、進藤誠二<UEディーゼル機関の設計技術> ▼防衛・宇宙ドメイン艦艇事業部技監・技師長、竹田太続き

2016年3月17日

ケープサイズ、期間用船1年物成約が増加

期間用船1年物成約が増加 ケープサイズ、海外資源・電力など  ケープサイズ・バルカーの期間1年物用船成約が増加している。用船者は資源メジャーや欧州の電力会社など。ケープサイズのス続き

2016年3月17日

造工の村山会長「今後3年、差別化に注力を」

「今後3年、差別化に注力を」 造工の村山会長、新造市場の反動減で  日本造船工業会の村山滋会長(写真)は16日に定例会見を開いた。足元の新造船市場の低迷は「昨年の大量受注後の反動続き