検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,301件(74261~74280件表示)

2016年3月25日

三井造船、技報でLNG供給設備など紹介

三井造船、技報でLNG供給設備など紹介  三井造船はこのほど、製品開発や製造技術を紹介した「三井造船技報」216号を発行した。「ハイブリッドLNG供給システムの開発」などの技術論続き

2016年3月25日

港湾春闘、交渉決裂、4月9日から72時間スト

4月9日から72時間スト 港湾春闘、交渉決裂  2016年港湾春闘は24日、第4回中央団体交渉が行われたが、労使の溝が埋まらず決裂した。これを受けて組合側は事業者側に対し、来月9続き

2016年3月25日

金沢港、ガントリークレーン2基目を導入

ガントリークレーン2基目を導入 金沢港、都内でセミナー開催  金沢港振興協会は23日、都内で金沢港セミナーを開催し、同港の現状と今後の港湾整備計画を説明した。船社、物流事業者、荷続き

2016年3月25日

東レ、地方港利用を拡大

東レ、地方港利用を拡大 コスト競争力強化へ物流意識改革  東レの澤野幸男物流部長(写真)は都内で開催された金沢港セミナーで講演し、同社の物流への取り組みについて説明した。同社はサ続き

2016年3月25日

【四海茫々】(193)疾風迅雷

 川崎重工の亀谷日出彦氏によると、川崎汽船が川重にPCCの建造商談を持ち込んだのは1969年(昭和44年)の年明け早々。もちろんPCCなるネーミングはまだない。カー・バルカーではな続き

2016年3月24日

国内造船、小型船の新造需要に照準

国内造船、小型船の新造需要に照準 ケミカル・フェリーなどで引き合い散見  バルカーや原油タンカーなど多くの船種の新造商談が停止している中、今後の代替需要が見込まれるフェリー、RO続き

2016年3月24日

船協・工藤会長、バラスト水条約修正案に反対

バラスト水条約修正案に反対 船協・工藤会長  日本船主協会の工藤泰三会長(日本郵船会長=写真)は23日の定例記者会見で、リベリアがIMO(国際海事機関)に提出したバラスト水処理装続き

2016年3月24日

アジア/北米東航の船社シェア、CMA-CGMが3位に

CMA-CGMが3位に躍進、MSCも好調 アジア/北米東航の船社シェア  日本海事センターが取りまとめたアジア/北米航路の往航(東航)トレード船社別輸送量シェアによると、CMA-続き

2016年3月24日

神戸でディズニーシー開園15周年展示

神戸でディズニーシー開園15周年展示  神戸開港150年記念事業特別展示のタイアップイベントとして、「東京ディズニーシー15周年記念展示~ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ~」が今春、続き

2016年3月24日

NK、組織を大幅再編、事業本部制で部署整理

NK、組織を大幅再編 事業本部制で部署整理、意思決定プロセス明確化  日本海事協会(NK)は4月1日付で組織を大幅に改編する。会長直轄の「事業本部」を設置し、関連する事業ごとに部続き

2016年3月24日

青島港、15年ヴァーレマックス11隻寄港

15年ヴァーレマックス11隻寄港 青島港、コンテナ取扱量1734万TEU  【上海支局】中国の青島港国際股份が22日発表した昨年の港湾取扱量は計4.3億トン、コンテナ取扱量は同1続き

2016年3月24日

自動車船、産油国向けが減少、欧米向け堅調も需要伸びず

自動車船、産油国向けが減少 欧米向け堅調も需要伸びず  自動車船で、中東などの産油国向けの完成車荷動きが原油安を背景に減少に転じた。米国向けは引き続き好調で、低迷していた欧州向け続き

2016年3月24日

神戸港、遊覧船で物流ゾーンを見学

神戸港、遊覧船で物流ゾーンを見学  神戸市は4月29日、一般の人を対象に遊覧船で神戸港の物流ゾーンを見学してもらう「したしむふね」を企画し、参加者を募集中。神戸開港150年記念事続き

2016年3月24日

ユニバーシップ、セブンの船舶仲介機能を集約

セブンの船舶仲介機能を集約 ユニバーシップ  海運ブローカーのユニバーシップ(本社=東京・浜松町、昼田哲郎代表取締役=写真)は22日付でセブンオーシャンズ・グループのシップ・ブロ続き

2016年3月24日

ダイトーコーポレーション/東京国際港運、4月に合併

4月に合併、大井1・2号を一体運営 ダイトーコーポレーション/東京国際港運  川崎汽船グループのダイトーコーポレーション(松川一裕社長)は4月1日付で、傘下の東京国際港運(同)と続き

2016年3月24日

リベリアのバラスト水装置搭載猶予案、舶用メーカーが動向注視

舶用メーカー各社が動向を見守る リベリアのバラスト水装置搭載猶予案  リベリアが、IMO(国際海事機関)第69回環境保護委員会(MEPC69)に提出した、バラスト水処理装置の搭載続き

2016年3月24日

ウェザーニューズ、マースクに最適運航支援サービス提供

マースクに最適運航支援サービス提供 ウェザーニューズ、最大800隻対象  ウェザーニューズ(本社=千葉市、草開千仁社長)は23日、マースクラインおよびマースクタンカーズと、2社が続き

2016年3月24日

ダイアナ・シッピング、パナマックス2隻の購入資金確保

パナマックス2隻の購入資金確保 ダイアナ・シッピング  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは22日、オランダのABNアムロ銀行との間で最大続き

2016年3月24日

日中コンテナトレード、1月は12%減の257万トン

1月は12%減の257万トン 日中コンテナトレード、11カ月連続減  日本海事センターが公表した1月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年同月比11続き

2016年3月24日

LR/GE/現代重工、メガコンテナ船の設計で合弁

メガコンテナ船の設計で合弁 LR/GE/現代重工、LNG燃料採用  ロイド船級(LR)は15日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と現代重工業の3社で、1万4000TEU型コンテ続き