日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,095件(74201~74220件表示)
2016年1月26日
大阪港、舞洲運動広場の愛称募集 大阪市港湾局は、舞洲運動広場(大阪市此花区北港緑地1丁目)の施設愛称を提案してもらうネーミングライツパートナー(民間事業者)を募集している。募集…続き
博多港、港湾関連用地で分譲公募 福岡市港湾局は22日、博多港アイランドシティの港湾関連用地の分譲公募を実施すると発表した。分譲対象となるのは、アイランドシティコンテナターミナル…続き
15年は売上高10%減の52億ドル OOCL、欧州航路の低迷響く OOILの発表によると、子会社OOCLの2015年通年の売上高は前年比10.1%減の52億1891万ドルだった…続き
北九州港、2月に施設見学会 北九州港航路集貨対策委員会は2月24日、荷主企業を対象に北九州港の施設見学会を開催する。第1部のセミナーでは北九州市港湾空港局が北九州港の概況を紹介…続き
コロンビアで合弁会社設立 APMターミナルズ、カルタヘナ港運営に参画 APMターミナルズは21日、南米コロンビアに本拠を置くターミナルオペレーター、コンパニア・デ・プエルトス・…続き
NHK番組で高等商船の寮歌紹介 NHKの番組「ファミリーヒストリー宇崎竜童編」で高等商船学校の寮歌が紹介される。同番組で紹介する音楽家・俳優の宇崎竜童さんは、父・木村又一郎さん…続き
(2月1日) ▼京浜ドック<横浜><機関長>(海上<機関長>)田中英治 ▼海上<機関長>(京浜ドック<横浜><機関長>)森 繁久 ▼海上<機関長>(NYK SHIPMANAG…続き
神戸市民クルーズの参加者募集 神戸市と神戸市客船誘致協議会は、大型客船“ダイヤモンド・プリンセス”の市民クルーズ参加者を募集している。2017年の神戸開…続き
船技協、船舶基準・規格セミナー 日本船舶技術協会は来月12日に神戸で船舶基準・規格セミナーを開催する。ガス燃料船や液化水素運搬船に関する基準や、IMO(国際海事機関)、ISOの…続き
近海船(アジア域内を航行する1万重量トン前後の在来船)の15年の市況は、依然として回復の兆しが見えなかった。アジア出し復航マーケットが引き続き低調で、マレーシア産合板の荷動き減少…続き
2016年1月25日
《シリーズ「未来を探せ」》 「造船所として立ち位置見直す」 尾道造船・中部隆社長 「分業が進み過ぎたせいで、舶用メーカー任せになっていた」―。尾道造船の中部隆社長は、排ガス規制…続き
イラン輸送向けスエズ型2隻受注へ 現代重工、トルコ船主向け、18年納期 海外紙によると、韓国の現代重工業は、トルコ船主ディタス・シッピングからスエズマックス・タンカー2隻を受注…続き
「造船ニッポン」復活へ部会 坂下海事局長 国土交通省は造船業の国際競争力強化に向けて生産性革命やIT活用などを推進する「クニづくり・マチづくり 造船ニッポンプロジェクト」を立ち…続き
近海船市況、16年も厳しい見方 鋼材・合板など減少基調、PKSに期待 近海船(アジア域内を航行する1万重量トン前後の在来船)の2016年の市況について、邦船社の同部門担当者は前…続き
海上交通研、2月19日に第128回会合 海上交通システム研究会(MTS、会長=古荘雅生・神戸大学大学院海事科学研究科教授)は2月19日、同大学深江キャンパスで第128回会合を開…続き
リーファーLCLが好調 OOCL、海外需要で引き合いも急増 OOCL日本支社が冷凍・冷蔵貨物を対象に提供するリーファー海上混載(LCL)が堅調に伸びている。現在は香港およびバン…続き
女性社員の職場復帰率向上目指す マースク、全世界で産休制度強化 マースク・グループは4月4日から、出産後の女性社員の職場復帰を支援するため全世界で産休制度をより充実させると発表…続き
インド沖ガス田開発向け設備受注 川崎重工、洋上プラットフォームに圧縮機など 川崎重工業は21日、インドの石油・ガス会社ONGCが進めるインド・ムンバイ沖の海洋ガス田の再開発プロ…続き
神戸港、3月5日に客船フェスタ 神戸市と神戸市客船誘致協議会は3月5日、神戸ポートターミナルで「客船フェスタ2016」を開催する。外国客船“セブンシーズ・ボイジャー…続き
日本製ケープサイズ新造売船 スターバルク、3700万ドルで 米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルク・キャリアーズは21日、日本造船所で建…続き
大
中