日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(74081~74100件表示)
2016年4月5日
アジア/北米ガルフ航路で新サービス 2M、5月開始 マースクラインとMSCによる「2M」は5月から、パナマ運河経由でアジアと北米東岸ガルフを結ぶ新サービスを開始する。MSCが発…続き
(4月1日) ▼常務執行役員<企画部担当>(神戸市市会事務局議事課長)藤本和三 ▼同<大阪事業本部担当>(大阪市港湾局計画整備部計画担当課長)丸山順也 執行役員新体制は次の…続き
ナブテスコ、「SEA JAPAN 2016」に出展 ナブテスコは、13~15日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2016」に出展する。 主機遠隔操…続き
四日市/東南アジア航路を開始 川崎汽船 川崎汽船は今月下旬から、日本郵船、ハパックロイドと3社共同運航で提供している日本/海峡地・インドネシア航路「JASECO-4(J4)」で…続き
EFインターナショナル、事務所移転 EFインターナショナル(中尾治美社長)は事務所を移転し、4月11日から新事務所で業務を開始する。 ▼移転先=〒231-0012 神奈川県横浜…続き
阪神国際港湾会社、組織再編 阪神国際港湾会社は1日、組織再編を実施した。神戸営業部と大阪営業部を統合し、「営業部」を新設。集貨機能を一本化した。神戸事業所が同じ神戸市中央区にあ…続き
古野電気、新卒32人が入社 古野電気は1日、入社式を開催した。新入社員は32人(大学院卒16人、大学卒11人、高専卒3人、高校卒2人)。新入社員は2カ月の集合教育を経て各部門へ…続き
港湾局・16年度予算、港湾整備に2228億円 国土交通省港湾局は1日、2016年度の予算配分概要を公表した。港湾整備事業は総事業費2228億円を計上し、国際コンテナ戦略港湾政策…続き
2016年4月4日
安全運航を支える“自前船員”の育成・確保が海運会社の主流だ。仕上がった既存の船員をマーケットから採用するのではなく、フィリピンをはじめとする船員の主要供給国で現地の大学などと提携…続き
川崎重工、水素船建造へ本格実証 シェルを加えた4社で技術組織 川崎重工業は、実用化を目指している液化水素運搬船の開発に向けて本格的な実証を開始する。従来から共同で研究を進めてき…続き
ドライ部門で500億円の構造改革 川崎汽船、売船・用船解約など 川崎汽船は1日、ドライバルク部門の構造改革費用約500億円を2016年3月期の特別損失に計上すると発表した。パナ…続き
アフラ型2隻を佐世保に発注 川崎汽船グループのKLPL 市場関係者によると、川崎汽船のシンガポール現地法人“K”Line Pte Ltd(KLPL)がア…続き
≪シリーズ「未来を探せ」(23)≫ 日本人海技者「真の国際化」に期待 日本郵船・赤峯浩一専務 「日本人海技者を真にグローバル化していく必要がある」。日本郵船の赤峯浩一専務(写真…続き
10月めどに大黒「C-4」へ 川崎汽船、横浜港自営CTを移転 川崎汽船は横浜港の自営ターミナルを10月をめどに、水深12mの本牧ふ頭「A-5、6」から水深15mの大黒ふ頭「C-…続き
(4月1日) ▼営業第二部次長兼運航課長(営業第二部次長)福田俊彦
「戦略港湾推進に大きく貢献」 横浜市港湾局、川汽「C-4」CT移転で 横浜市港湾局は1日、本牧ふ頭「A-5、6」を借り受けていた川崎汽船が大黒ふ頭「C-4」への移転を決めたこと…続き
女性の海外勤務延べ80人以上へ 日本郵船、女性活躍推進で行動計画 日本郵船は1日、女性活躍推進に向けた行動計画を策定したと発表した。今後5年間(2016年4月1日~2021年3…続き
邦船大手ら日本勢2グループが応札 印GAILのLNG船新造商談 インドガス公社(GAIL)の新造LNG船9隻の調達商談で、日本勢2グループが応札した。日本郵船/商船三井/三井物…続き
MIJACにオーウエルが参加 舶用メーカーは計10社に拡大 マリタイムイノベーションジャパン(MIJAC、東京都品川区、信原眞人社長)の研究開発ネットワークに、1日付で舶用関連…続き
近海郵船、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長 田島哲明=新任 ▼専務取締役<総務部・倉庫部・業務部管掌> 井上豊年 ▼常務取締役<定航部・定航マーケティング室管…続き
大
中