日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(73941~73960件表示)
2016年4月11日
韓国造船、平均給与が過去最高 不況でも約720万円に上昇、人員は減少 韓国造船業の昨年の主要7社の社員1人当たり平均年間給与(加重平均)は7531万ウォン(約720万円)で、前…続き
船舶の安全に関する技術開発支援 国交省、IoTを活用した事業を募集 国土交通省は4月8日~5月6日の期間に、IoTを活用した海運の安全性向上に向けた「先進安全船舶技術研究開発支…続き
過去最大の設備投資、増産体制を整備 ナロック、世界最大のロープ製造機を導入 舶用ロープを手掛けるナロック(大阪市、寺本隆一社長)はこのほど、過去最大となる6億5000万円の設備…続き
15年石炭積み込み4000万トン減 中国港湾、今年「6億トン割れ」 【上海支局】中国河北港湾集団によると、昨年の同国主要港湾の石炭積み込み量は前年比約6.2%減の6億1600万…続き
日中直航便4ループを休止 長錦商船 韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月から日本主要港と上海・青島を結ぶ直航便4ループを休止する。シノコー成本が6日発表した。こ…続き
国交省、「SEA JAPAN 2016」で日本の技術発信 国土交通省は13~15日東京のビッグサイトで開催される「SEA JAPAN 2016」で、「海事イノベーションへの挑戦…続き
大宇造船とサムスンの労組、「雇用危機地域」指定要請 韓国紙によると、大宇造船海洋の労働組合とサムスン重工の労働者協議会はこのほど、両社が工場を置く巨済市に対し、「雇用危機地域」…続き
ケミカル船の営業益6割減 ストルトニールセンの第1四半期 ノルウェーのケミカル船大手ストルトニールセンの2016年第1四半期(15年11月~16年2月期)決算は減収減益だった。…続き
VLCCフリー船が計6隻に縮小 邦船大手、市況好調下の契約積み増しで 邦船大手3社のVLCC(大型原油タンカー)船隊のうち、フリー船がリーマン・ショック以降で最少になった。最も…続き
運営効率化へ世界各港と連携 ハンブルク港 ハンブルク港湾局は、世界の主要港との間で運営効率化を目的とする情報共有や戦略策定のため提携したと発表した。提携したのは釜山港、シンガポ…続き
長距離フェリーのトラック輸送、7カ月ぶり増加 日本長距離フェリー協会によると、2月の国内長距離フェリーのトラック輸送台数は前年同月比1%増の8万6009台となり、7カ月ぶりに前…続き
NK、「SEA JAPAN 2016」に出展 日本海事協会(NK)は13~15日に東京ビッグサイトで開催される「SEA JAPAN 2016」に出展する。ブースではNK船級を取…続き
アズビル、「SEA JAPAN 2016」に出展 船舶向けに計測、制御機器を取り扱うアズビル(曽禰寛純社長、本社=東京都千代田区)は、13~15日に東京のビッグサイトで開催され…続き
日韓中臨時PCC、トレーラー37台荷役 韓国の物流会社H&Pロジスティクス(日本総代理店=サンスターライン)が日本/韓国・中国間に臨時配船する自動車船(PCC)“A…続き
四国ドック、ホームページ刷新 四国ドックはこのほど、自社のホームページ(http://www.shikokudock.co.jp/)を全面リニューアルした。デザインを一新したほ…続き
イノクリート、髙野氏が社長就任 ニチアスの子会社でガス船の防熱施工など手掛けるイノクリート(大阪市)の代表取締役社長に、髙野鉄郎ニチアスセムクリート取締役が4月1日付で就任した…続き
三菱重工、客船上で欧州顧客向けにイベント 三菱重工業は今月29日に、ドイツのハンブルクで欧州地域の顧客などを集めてグループのイベントを行う。先日引き渡したクルーズ船&ldquo…続き
スターライト工業(大阪市、西郷隆晄社長)は1936年の創業以来、国内プラスチック業界をリードしてきたメーカーだ。技術開発に取り組み、先駆的製品を提供してきた。41年には国内で初め…続き
2016年4月8日
新型自動車船の形状デザイン決定 商船三井、風圧抵抗低減 商船三井は7日、次世代型自動車船「FLEXIE(フレキシー)」シリーズの形状デザインを決定したと発表した。船首部をラウン…続き
大型化・シャーシ問題などで森本氏講演 日本機械輸出組合、LA港セミナー開催 日本機械輸出組合は6日、米国ロサンゼルス市港湾局の森本政司アシスタントディレクターを講師に招き、同港…続き
大
中