日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,193件(73681~73700件表示)
2016年9月27日
インド・中東向け鋼材輸送低迷 近海船、国内産業保護と原油安など影響 日本の近海船社が輸送する日本出しインド・中東向けの鋼材が低迷している。これらの地域では鋼材需要の増加が期待さ…続き
LNGバンカリング、事業採算性を議論 国土交通省は26日、第4回横浜港LNGバンカリング拠点整備方策検討会を開催した。LNGの価格の見通しやLNG燃料船の需要見通し、関連するコ…続き
需給逼迫で運賃に安定感 北米航路、韓進破綻で船腹量減少 北米航路の運賃水準が今月に入って持ち直している。年末商戦に向け荷動きが繁忙期入りで好調に推移しているところに、韓進海運の…続き
バルチラの舶用ドライブ部門取得 安川電機、船舶システム事業を強化・拡大 安川電機は23日、子会社のスイッチ・エンジニアリング(スイッチ社、本社=フィンランドヘルシンキ市)を通じ…続き
韓国政府「来月末までに90%荷役完了」 韓進海運問題 外紙報道によると、韓国の柳一鎬経済副首相が「韓進海運のコンテナ船の約90%が10月末までに荷降ろしを完了する」との見方を示…続き
出光興産、北海の海底油・ガス田を試掘 出光興産は、30%の権益を保有するノルウェー領北海の探鉱鉱区の試掘に成功したと発表した。最大130万立方㍍/日の天然ガスの産出が確認されて…続き
オーロラLPG株を公開買い付け BW・LPG、保有比率32.79%に 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは同業のオーロラLPGホールディングの株式を買い増している。この…続き
バラスト装置、USCG最終申請 オーシャンセーバー、電気分解式で一番手 ノルウェーのバラスト水処理装置専業メーカーであるオーシャンセーバー(OceanSaver)は23日、米国…続き
スエズマックス市況が急回復 ナイジェリア出荷再開で3万ドル台後半 原油を輸送するスエズマックス・タンカーのスポット運賃市況が先週急上昇した。マーケット・レポートによると、22日…続き
FPSO向けで中南米市場を深耕 三菱重工子会社、ブラジル現法が開所式 三菱重工グループの三菱重工コンプレッサ(MCO、本社=広島市西区、大崎裕章社長)は、三菱商事と合弁で設立し…続き
欧州・地中海向け中心に反落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が23日公表したSCFIによると、主要コンテナ航路の運賃が反落した。欧州・地中海向けが200ドル前後下げたほか…続き
大浜地区のターミナル拡張完成で式典 金沢港、2隻同時接岸が可能 金沢港の大浜地区国際物流ターミナルの拡張工事が完成し、25日に式典が開催された。貨物船2隻の同時接岸が可能となっ…続き
パナマックス1隻中古売船 香港船主ジンフィ 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングは24日、7万5008重量トン型パナマックス・バルカー“Jin Chao&rdqu…続き
鹿島定期寄港開始で式典 商船三井 商船三井が東京/仙台間の国際フィーダーコンテナ航路で鹿島港への新規寄港を開始したのに伴い、24日に同港で記念式典が開催された。同サービスは井本…続き
ケープサイズ市況、8営業日ぶり小幅反落 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は23日、前日比99ドル安い1万5202ドルを付け、8営…続き
2016年9月26日
(10月1日) ▼艦船事業本部横浜事業所長兼任 専務執行役員艦船事業本部長・加藤 隆 ▼企画管理本部<特命担当>(商船事業本部津事業所長)常務執行役員・小松康夫 ▼商船事業本…続き
定航で再び買収視野、石油部門は分離へ マースク・グループ、新事業戦略を発表 マースク・グループは22日に新事業戦略を発表し、今後はコンテナ船や物流・港湾事業などから成る運輸・ロ…続き
中国造船や内航船の現状解説 ジェトロ香港、上海で報告会 【上海支局】日本舶用工業会の中国拠点である日本貿易振興機構(ジェトロ)香港事務所舶用機械部は21日、中国上海市で業務報告…続き
ケープ市況、1万5000ドルに急伸 13年秋以来の騰勢、潮目転換の見方も 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は22日、前日比935…続き
現代商船への支援姿勢強調 韓国産業銀行、韓進海運破綻受け 韓国産業銀行(KDB)は21日に現代商船の顧客あてに送付したレターの中で、同社への支援姿勢を改めて強調した。韓進海運の…続き
大
中