日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,408件(73361~73380件表示)
2016年5月17日
6月からマニラ混雑チャージ値上げ JPFC、在来船対象に2.5ドル/RT 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを6月1…続き
ダイアナ、パナマックス1隻を11カ月貸船 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングはこのほど、ユナイテッド・バルク・キャリアーズとの間でパナマ…続き
玉井商船、3円配当 玉井商船は16日、2016年3月期の剰余金配当を実施すると発表した。配当金は1株当たり3円。前の期は1株当たり年間5円配当を実施している。
東京計器、前期舶用の営業益14%減 東京計器の2016年3月期連結決算は、船舶港湾機器事業の売上高が前の期と比べてほぼ横ばいの99億円、営業利益が前の期比14%減の6億9600…続き
経常益9%増、非運輸が牽引 リンコーコーポレーション リンコーコーポレーションの2016年3月期連結決算は、売上高が前期比2.5%減の165億円、営業利益が9.0%増の5億66…続き
ササクラ、前期舶用の売上高2%増 ササクラの2016年3月期連結決算は、売上高が前の期比15%増の129億円、営業利益が4億1900万円(前の期は2億700万円の赤字)、経常利…続き
横浜川崎国際港湾、18日に設立記念レセプション 横浜川崎国際港湾会社(YKIP、諸岡正道社長)は18日、横浜・川崎両港の利用者など関係者約500人を招き、横浜市内のホテルで「設…続き
阪神内燃機、前期経常益25%増 阪神内燃機工業の2016年3月期単体決算は、売上高が前の期比14%増の121億円、営業利益が同32%増の8億5900万円、経常利益が同25%増の…続き
赤阪鐵工所、前期経常益3.6億円で黒字化 赤阪鐵工所の2016年3月期単体決算は、営業利益が3億4200万円(前の期は2億3100万円の赤字)、経常利益が3億6400万円(前の…続き
西芝電機、前期舶用の売上高5%減 西芝電機の2016年3月期連結決算は、売上高が前の期比3%減の205億円、営業利益が同14%減の11億円、経常利益が同17%減の11億円で減収…続き
寺崎電気、前期経常益39億円 寺崎電気産業の16年3月期連結決算は、売上高が前の期比1%減の394億円、営業利益が11%増の37億円、経常利益が1%増の39億円となった。 国…続き
韓進重工、債権団から110億円の追加支援 韓国の韓進重工業はこのほど、韓国産業銀行らの債権団と自律協約を正式に締結したと証券取引所に公示した。今年2月の1300億ウォン(約12…続き
2016年5月16日
新造商談は依然として低迷が続いているものの、国内の造船所が受注していたタンカーの成約がここにきて一部表面化している。「脱バルカー」を進めてきた日本の造船所だが、アフラマックスのほ…続き
市況低迷で最終赤字に転落 ハパックロイドの第1四半期業績 ハパックロイドの2016年第1四半期(1~3月)業績は売上高が前年同期比16.1%減の19億3000万ユーロだった。調…続き
USCGのクオルシップ21に選定 マーシャル船籍、ガラハー社長など懇談 マーシャル諸島船籍の登録業務を手掛けるインターナショナル・レジストリーズ(IRI=マーシャルアイランド海…続き
DNVGL、オフショアのリスク管理でセミナー DNVGLは5月27日にオフショアのプロジェクトリスクマネジメント(PRM)をテーマにしたセミナーを横浜で開催する。近年の石油・ガ…続き
国内造船、減益・赤字が大半 前期は円高・低船価・不採算案件が影響 国内造船所の2016年3月期決算は、赤字や減益が大半を占めた。総合重工の造船部門では、三井造船と川崎重工業が赤…続き
次の船隊整備へ市場注視 LPG元売り大手アストモス LPG元売り大手アストモスエネルギーは13日に都内で土井充会長、増田宰社長ら役員が揃って記者と懇談し、中期経営計画2年目の同…続き
「ザ・アライアンス」、来春発足 邦船3社/ハパックロイド/ヤンミン/韓進海運 日本郵船、商船三井、川崎汽船、ハパックロイド、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運の6社は1…続き
タイ/越・比国サービス開始 TSラインズ/高麗海運 TSラインズと高麗海運は今月中旬からタイ、ベトナム、フィリピンを結ぶコンテナ航路「TVP」を開設する。 同航路は700TE…続き
大
中