日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(72941~72960件表示)
2016年6月10日
INPEX、島根・山口で海洋掘削調査 国際石油開発帝石(INPEX)が島根県と山口県沖合で海洋石油・天然ガスの掘削調査を6月5日から開始した。同社が6日発表した。資源エネルギー…続き
神戸旅客船協会が総会開催 神戸旅客船協会は8日、2016年度通常総会を開催し、今年度事業計画や予算案を承認した。役員改選では、加藤琢二会長(ジャンボフェリー会長)が再任された。…続き
北米コンテナ航路は1989年(平成元年)に発足したTSA(太平洋航路安定化協定)によって血みどろのダンピング競争をひとまず回避することができた。記者はこれを家康の元和偃武(げんな…続き
2016年6月9日
ニュースの提供元の海事プレス社が創立記念で8日休業のため、9日付海事ニュースは休みとなります。
2016年6月8日
サービス合理化で潮目に変化 南米東岸コンテナ航路、運賃が6週連続上昇 航路の統合・合理化が進んだ南米東岸トレードで、運賃水準が過去数年の低迷から一転して急速に上昇している。先月…続き
《シリーズ「未来を探せ」(54)》 仲介・保有・LNG・海洋を拡大 丸紅・冨田稔執行役員航空・船舶本部長 丸紅の冨田稔執行役員航空・船舶本部長(写真)は同社の船舶部で、トレーデ…続き
主力部門に経営資源集中 海外ドライ船社、市況低迷受け 海外のドライバルク主力オペレーターが主力部門に経営資源を集中する動きを見せている。ドライ以外の非主力事業を縮小、撤退するほ…続き
ギリシャでポシドニア展開幕 市況低迷下で売り込みや情報交換活発に 2年に1度の国際海事展「ポシドニア2016」が6日夜、ギリシャ・アテネで開幕した。造船所や機器メーカーらが最新…続き
(6月29日) ▼取締役総務部長兼内部監査室長(取締役企画部長兼総務部長兼内部監査室長)中嶋 靖 ▼取締役企画部長兼経理部長(経理部長)芦田卓也=新任
中国遠洋海運、総公司株式整理完了 タンカーの中海発展は社名変更 【上海支局】中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)の合併会社、中国…続き
「ギリシャ海事産業の競争力高める」 ギリシャ首相、ポシドニア開幕で支援 ギリシャの海事展「ポシドニア2016」の開幕式に初めて出席したアレクシス・チプラス首相(写真)は「ギリシ…続き
バルカー中古船価、9週続伸 スクラップ船価、4週続落 英国ボルチック・エクスチェンジの6日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーの全船型が9週連続で上昇し、タンカーは…続き
台北新オフィスが稼働、働きやすさ追求 インターエイシアライン インターエイシアラインはこのほど台北拠点を移転し、5月30日から新オフィスで業務を開始した。新オフィスの住所は台北…続き
ノーススタートランスポート、新役員体制 (5月31日) ▼代表取締役社長 大田秀樹 ▼専務取締役<社長補佐・管理部門全般管掌・北星トラック代表取締役(兼務)> 丸山浩一 …続き
ギリシャ「新造船よりも中古」 船腹過剰でポシドニアも抑制ムード ギリシャで国際海事展「ポシドニア」が始まった。毎回期間中には、訪れた造船所と地元船主との間で新造船契約などが交わ…続き
1億トン超の水準続く 中国鉄鉱石港頭在庫 【上海支局】中国港湾協会がまとめた3日付の港湾鉄鉱石在庫統計によると、同国主要45港の鉄鉱石港頭在庫は前週末比169万トン減の計1億1…続き
次回ハイレベル対話、日本開催 国交省、北極海航路の第5回官民協議会 国土交通省は6日、「第5回北極海航路に係る官民連携協議会」を開催した。その中で外務省から、今年4月に開催され…続き
露アルミ大手と貨物輸送で提携 マースクライン、年間1万TEU見込む マースクラインはこのほど、ロシアのアルミニウム製造大手ルサールと貨物輸送に関して長期的に提携すると発表した。…続き
LNG燃料供給拠点整備の検討参画 日本郵船、横浜港をモデルケースに 日本郵船は横浜港における船舶用LNG燃料供給拠点整備に関する国土交通省の検討会に参画する。7日発表した。郵船…続き
アンゴラLNGが2年ぶり試験出荷 低迷するLNG船市況改善に期待 LNG船のスポット運賃が低迷するなか、LNG生産プロジェクト再稼働による市況改善が期待されている。海外紙による…続き
大
中