検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(7221~7240件表示)

2024年10月31日

CMA-CGMグループ、モロッコでCT開発・運営、マルサ・マロックと合弁で

 CMA-CGMグループは29日、モロッコの港湾ターミナル会社であるマルサ・マロックと合弁会社を立ち上げ、同国でナドール・ウエストメッド・コンテナターミナルを整備・運営する方針を明続き

2024年10月31日

損保ジャパン、洋上風力の蓄電池リスク評価無料

 損害保険ジャパンとSOMPOリスクマネジメントは29日、洋上風力発電所に併設される陸上蓄電池設備へのリスク評価サービスを開始したと発表した。火災リスク評価、自然災害リスク評価、予続き

2024年10月31日

中国造船所、26型STケミカル船の受注実績急増、累計50隻超、蕪湖造船が追加受注

 中国造船所によるステンレス仕様の貨物タンクを搭載したケミカル船の受注が増加している。海外紙によると、中国民営造船所の蕪湖造船廠はこのほど、ベトナム船主ASPから2万5900重量ト続き

2024年10月31日

邦船大手3社、ONEから配当金受領

 日本郵船と商船三井、川崎汽船は30日、コンテナ船事業を展開する持分法適用関連会社であるオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から配当金を受領すると発表した。受領日は11続き

2024年10月31日

NK、自律運航支援システムを承認、サムスン重工開発システムにAiP

 日本海事協会(NK)は30日、サムスン重工業が開発した、センサー融合と航海用電子海図情報に基づく状況認知、衝突と座礁リスク分析、衝突と座礁回避の機能を含む自律運航支援システム「S続き

2024年10月31日

三井物産ら、コーパスクリスティでCCS事業化へ

 三井物産は29日、米テキサス州のコーパスクリスティ沖でのCCS(CO2回収・貯留)の事業化検討を進めると発表した。現地子会社を通じ、スペインのエネルギー大手レプソルと米CCS開発続き

2024年10月31日

東京港・荷主意見交換会、デポ活用による輸送効率化を紹介

 東京港埠頭会社は29日、都内で第27回東京港メーカー等物流担当者意見交換会を開催した。荷主企業30社から53人が参加した。エムズ物流が甲信越エリア初のICD(インランドコンテナデ続き

2024年10月31日

内海造船、防衛省向け輸送艦1番艦を進水、“にほんばれ”と命名

 内海造船は29日、防衛省向けに瀬戸田工場で建造中の輸送艦(LCU)の命名・進水式を開催した。内海造船として初の輸送艦となり、“にほんばれ”と命名された。  進水したのは、202続き

2024年10月31日

飯野海運、株主優待制度で赤十字社などに寄付

 飯野海運は30日、今年度の株主優待制度を通じて、日本赤十字社と世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)に寄付を行ったと発表した。寄付金額は計75万6000円。  株主優待制度続き

2024年10月31日

兵機海運、富洋海運グループTOBへの意見表明留保

 兵機海運は30日、富洋海運の完全子会社の堂島汽船による株式公開買い付け(TOB)に対する意見表明を留保することを同日の取締役会で全員一致で決議したと発表した。兵機海運は「当社は、続き

2024年10月31日

川崎重工、防衛事業拡大へ総括組織を新設

 川崎重工業は11月1日付で、本社に「防衛事業管理本部」を新設し、各事業部門の防衛事業を本社組織として統括する形に改める。防衛事業の拡大に伴い、ガバナンス、コンプライアンス、セキュ続き

2024年10月31日

阪神国際港湾会社、設立10周年で記念式典、選ばれる魅力ある港へ

 阪神国際港湾会社は29日、神戸市内で設立10周年記念式典を開催した。木戸貴文社長は、「船社や荷主に選ばれる港であり続ける好循環なサイクルを形成することで、阪神港をさらに発展させて続き

2024年10月31日

韓国洋上風力、着床1GW・浮体0.5GWの公募開始無料

 韓国産業通商資源部(MOTIE)は25日、洋上風力公募を開始したと発表した。着床式で1GW、浮体式で500MW規模の公募を行う。受付期間は11月22日まで。評価は非価格項目に関す続き

2024年10月31日

IHI原動機のエンジン不正で再発防止策を策定

 IHIは30日、連結子会社のIHI原動機において、船舶用エンジンなどの試運転・記録作成におけるプロセスで実測値とは異なる数値を記載する不適切行為が行われていたことを受け、外部専門続き

2024年10月31日

阪神国際港湾会社・木戸社長、「港湾プロ集団へ高み目指す」

 阪神国際港湾会社の木戸貴文社長は、29日に神戸市内で開催した設立10周年記念式典で、これまでの会社の歩みと今後の事業方針を説明した。コンテナ船大型化への対応や港湾の脱炭素化、デジ続き

2024年10月31日

阪神国際港湾会社、マスコットキャラクターを制作、ファーストペンギンで

 阪神国際港湾会社は、ファーストペンギンをモデルとしたマスコットキャラクターを制作する。木戸貴文社長が29日、神戸市内で開催された阪神国際港湾会社設立10周年記念式典で明らかにした続き

2024年10月31日

上野グループ、本社にデジタルサイネージ

 上野グループホールディングスは28日、本社に屋外型デジタルサイネージ(=写真)を設置したと発表した。天気、防災、鉄道運行状況に加え、横浜市と連携した観光情報などを提供する。  続き

2024年10月31日

米国発アジア向けコンテナ、7月は3%減の46万TEU、海事センター調査

 日本海事センターが29日に発表した、今年7月の米国発アジア18カ国・地域向けコンテナ荷動き量は、前年同月比3.3%減の46万2117TEUだった。日本向けは12.2%増と好調だっ続き

2024年10月31日

宮崎県、都内でポートセミナー、県内港湾の最新動向と活用事例紹介

 宮崎県ポートセールス協議会は24日、都内で「みやざき港湾セミナー」を開催した。宮崎県の重要港湾である細島港、宮崎港、油津港について紹介したほか、旭化成、マルエーフェリー、都城市が続き

2024年10月31日

釜山発コンテナ運賃指標、米向け横ばい推移、下げ止まりか

 韓国海洋振興公社(KOBC)が10月28日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、多くの続き