日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,439件(72241~72260件表示)
2016年7月13日
風車の環境アセス短縮に向けた実態調査に着手 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、風力発電などの環境アセスメント手続き半減に向けた、環境影響の実態調…続き
【地方港データブック(28)】 全国初、穀物輸入拠点港湾に指定 釧路港 北海道・釧路港の2015年の外貿コンテナ取扱量は前年比9%増の2万460TEUと好調に伸びた。実入りコン…続き
新潟県、浮体式海流発電の実証試験実施 新潟県海洋エネルギー研究会と日本大学理工学部は7月6~9日の4日間、同県の粟島浦村沖で浮体式海流発電設備の実証試験を行った。8日には同県の…続き
6月のPSC、処分対象22隻 国土交通省は6月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。日本で航行停止処分が課せられ、拘留された船舶は22隻だった。旗国別内訳は…続き
海賊対処護衛、6月までに3702隻 海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、同法が施行された2009年7月から今年6月までで3702隻となった。国土交通省に…続き
― なぜ船乗り、中でも機関士を目指したのですか。 「静岡出身で、駿河湾の海岸に近い場所で潮騒を聞いて育ちました。父はシラス漁の網元、親戚にも漁船の乗組員だった人がいて、幼い頃…続き
2016年7月12日
主要航路で下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が8日公表したSCFIによると、主要コンテナ航路の運賃が下落した。欧州および地中海向けでは主要船社が7月1日付で実施した運…続き
今治造船、試験水槽を丸亀に建設 国内造船で40年ぶり新設、開発能力高める 今治造船は11日、記者会見で、丸亀工場に曳航試験水槽と耐航性試験水槽を建設することを明らかにした。18…続き
比国の船員研修施設を拡充 川崎汽船、18年竣工で新ビル建設 川崎汽船は11日、フィリピンにある同社の船員研修施設を拡充すると発表した。教育・訓練の強化、充実をさらに進めることを…続き
営業活動抑制「深追いせず」 今治造船、昨年は44隻受注し19年央まで仕事確保 今治造船は11日に都内で開いた記者会見で、事業方針を示した。昨年度は新造船44隻を受注し、2019…続き
≪シリーズ・変化するエネルギー市場に挑む≫ 「次の波」に備え、三位一体で事業展開 日本郵船 河野晃経営委員 原油安により新規LNG開発プロジェクトの進捗が減速する中、日本郵船は…続き
(6月20日) ▼取締役 本宮英治=新任 ▼取締役 吉井信吾=新任 ▼執行役員<製造副本部長> 渡辺 功=新任 ▼執行役員<マーケティング副本部長> 真鍋秀博=新任 ※…続き
舞鶴港、26日に“コスタ・ビクトリア”歓迎行事 京都舞鶴港に26日、コスタクルーズの運航する客船“コスタ・ビクトリア”(7万51…続き
東南アジア勢の買船が拡大 中古バルカー、国内需要増で 東南アジア勢によるバルカーの中古買船が増えている。中古バルカーの買い手はこれまでギリシャ船主や中国勢などに限られていた。た…続き
洋上風力発電設備を49基受注 MHIヴェスタス、バッテンフォールから 三菱重工とデンマークのヴェスタス社の洋上風力発電設備の合弁会社MHIヴェスタスは8日、スウェーデンの国営エ…続き
「スマートシップ」でIT大手と提携 現代重、遠隔で船員診療や機器メンテ 韓国の現代重工業はこのほど、同国のSK海運やIT大手のインテル、韓国マイクロソフトら5つの企業・研究機関…続き
オーフス港CTを全株取得 APMターミナルズ マースク・グループのターミナル事業会社APMターミナルズはこのほど、デンマーク・オーフス港のコンテナターミナル(CT)運営会社の全…続き
共同研究の成果報告 NK、都内で技術セミナー開催 日本海事協会(NK)は11日、都内で「2016年ClassNK技術セミナー」を開催した。今年はNKが実施している「業界要望によ…続き
パナマックス期間用船料が上昇 80型1年物が7850ドル 直近のマーケットレポートによると、8万635重量トン型パナマックス・バルカー“Macheras&rdquo…続き
ジャパンP&I、新役員体制 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は11日開催の第66期組合員通常総会・第592回理事会で、役員改選を行い、新役員陣容を決定した。…続き
大
中