検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(72021~72040件表示)

2016年7月22日

国土交通省、人事異動

(7月21日) ▼大臣官房付(海事局海洋・環境政策課海洋開発戦略室長)石谷俊史 ▼海事局海洋・環境政策課海洋開発戦略室長(海外交通・都市開発事業支援機構企画総務部ダイレクター)続き

2016年7月22日

マースクライン、8月に北欧州・地中海向け運賃修復

北欧州・地中海向け、8月に運賃修復 マースクライン  マースクラインは8月1日付で、アジア発北欧州向け貨物と地中海向け貨物を対象に運賃修復を実施する。  両地域向けとも、日本を除続き

2016年7月22日

仏船級、グリーン・アウォード加入

仏船級、グリーン・アウォード加入 認証船、燃料検査料など割引優遇  品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部=オランダ・アムステル続き

2016年7月22日

STX造船、造船子会社も法定管理

STX造船、造船子会社も法定管理  韓国現地紙によると、STX造船の子会社でメガコンテナ船など大型船の建造を担うSTX固城(コソン)造船海洋がこのほど、日本の会社更生法に相当する続き

2016年7月22日

マースクライン、アジア/豪州航路でアデレード寄港

アジア/豪州航路でアデレード寄港 マースクライン  マースクラインは日本・北東アジア/豪州航路「Boomerang」サービスの往航で、豪州南部のアデレード港に追加寄港を開始した。続き

2016年7月22日

上海で「神戸のつどい」、中国とのフェリー航路注力

中国とのフェリー航路注力 上海で「神戸のつどい」、“新鑑真”に青島航路誘致  【上海支局】神戸市と神戸国際協力交流センターは20日、中国上海市でポートセミ続き

2016年7月22日

OOCLチャイナ・鄧董事長「大型・新鋭船で競争力」

「大型・新鋭船で競争力」 OOCLチャイナ・鄧董事長  【上海支局】20日、神戸市などが中国上海市で開いたポートセミナー「神戸のつどいin上海」で、OOCLチャイナの鄧宇昭董事長続き

2016年7月22日

コスコ/CSCL、解撤・代替船建造で4.3億元の補助金

解撤・代替船建造で4.3億元の補助金 コスコ/CSCL  中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)傘下でコンテナ船事業を統合したチャイナ・コスコ・ホールディングスとCSC続き

2016年7月22日

アントワープ港、イランのバンダルアバス港と提携

イランのバンダルアバス港と提携 アントワープ港  アントワープ港湾局は、イランのバンダルアバス港を管理運営するシャヒド・ラジャイー港湾局と業務提携のMOUを締結したと発表した。1続き

2016年7月22日

四国国際物流戦略チーム、新戦略提言

新戦略提言、戦略港湾を活用 四国国際物流戦略チーム  四国国際物流戦略チーム(本部長=千葉昭・四国経済連合会会長<四国電力会長>)は15日、高松市内で第4回本部会合を開催し、新た続き

2016年7月22日

中国港湾取扱量、6月は3.7%増の1846万TEU

6月は3.7%増の1846万TEU 中国港湾取扱量、上海は上期マイナス  中国の全港湾の6月のコンテナ取扱量は前年同月比3.7%増の1846万3900TEUとなった。内訳は沿海港続き

2016年7月22日

【地方港データブック(33)】直江津港

【地方港データブック(33)】 LNG輸入拠点として成長 直江津港  新潟県上越市に位置する直江津港は北陸自動車道と上信越自動車道が接続しているほか、複数の主要な鉄道が施設されて続き

2016年7月22日

【四海茫々】(209)遠方より朋来る

 川崎汽船は定航部門の運賃下落とコスト高により1990年代初期からの経営危機に直面した。  比較損益計算書を見ると、経常損益ベースの赤字は94年3月期の5億8900万円があるだけ。続き

2016年7月21日

マースクライン、横浜発タウランガ向けサービス開始

横浜発タウランガ向けサービス開始 マースクライン、9月から  マースクラインは9月から、横浜からニュージーランドのタウランガ港向けに直航サービスを開始する。20日発表した。今月か続き

2016年7月21日

キリン、神戸開港150年記念イベント

キリン、神戸開港150年記念イベント  神戸港が来年開港150年を迎えるため、キリンは23~24日、神戸ハーバーランドumie MOSAIC(高浜岸壁)で記念イベント「一番搾り神続き

2016年7月21日

日本郵船、ブラジルでFPSO3隻目稼働

ブラジルでFPSO3隻目稼働 日本郵船、技術者派遣で知見蓄積  日本郵船は20日、今月からブラジル沖で3隻目のFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)が原油生産を開始した続き

2016年7月21日

住重マリン、19年度に年6隻体制へ

住重マリン、19年度に年6隻体制へ LRⅠ型など製品拡充を検討  住友重機械マリンエンジニアリングは、2019年度には年間建造量を現状のアフラマックス・タンカー4隻から6隻体制に続き

2016年7月21日

タンカー、スポット運賃全面安、竣工ピークが直撃

タンカー、スポット運賃全面安 竣工ピークが直撃、「今年乗り切れば」  昨年は好調が目立ったタンカーのスポット運賃市況だが、今年は様相が異なる。足元は主な船種、船型で全面安の展開だ続き

2016年7月21日

日産専用船・遠藤社長「自動車船専門集団に磨きかける」

「自動車船専門集団」に磨きかける 日産専用船・遠藤新社長に聞く  商船三井グループの自動車船運航船社、日産専用船の社長に6月29日付で就任した遠藤浩二氏(写真)は本紙インタビュー続き

2016年7月21日

米国東航荷動き、6月は2.3%増の134万TEU

6月は2.3%増の134万TEU 米国東航荷動き、日韓など2ケタ増  日本海事センターが19日発表した2016年6月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比2.3%続き