日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,132件(71981~72000件表示)
2016年5月20日
(6月17日) ▼九州液化瓦斯福島基地代表取締役社長(日本LPガス協会事務局長)井原有希
東アジアのハブへ「政府も総力」 横浜川崎国際港湾、レセプション開催 京浜港の港湾運営会社、横浜川崎国際港湾会社(YKIP、諸岡正道社長)は18日、横浜市内のホテルで「設立記念レ…続き
海洋関連の基礎研究予算が倍増 00年後半から、アスタミューゼ調べ 海洋資源開発・深海探査に関する大学・研究機関の科学研究費が90年代半ばに比べて、2000年後半から倍増基調が続…続き
韓国造船大手、新規受注10隻のみ 1~4月統計、サムスン・大宇は実質ゼロ 韓国造船大手3社の今年1~4月の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注はわずか10隻・8億7000万ド…続き
鉄鉱石港頭在庫1億トン割れ続く 中国、横ばいの9937万トン 【上海支局】中国港湾協会がまとめた13日付の港湾鉄鉱石在庫統計によると、同国主要45港の鉄鉱石港頭在庫は前週末比1…続き
来年夏に北極圏の調査・研究を実施 フィンランド大使館、「北極圏セミナー」 フィンランドのオッリ・レーン経済大臣の来日を記念し、18日にフィンランド大使館で「北極圏セミナー」が開…続き
純利益15%増の1714万ドル ダイナガスの1~3月期、LNG船増加で LNG船社ダイナガスLNGパートナーズの2016年1~3月期決算は、純利益が前年同期比15%増の1714…続き
コスコ・ジャパン、新社長に譚氏 コスコ・ジャパンの新社長に11日付で、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)能効管理部総経理の譚兵(Tan Bing)氏が就任した。章文欽前社長は…続き
新船型の60型バルカー1番船竣工 サノヤス、ハンディマックス13年ぶり サノヤス造船は18日、水島製造所で建造していた6万重量トン型バルカー“Imabari Que…続き
国交省、洋上風車の占用公募制の運営指針で委員会 国土交通省港湾局は19日、港湾区域内での洋上風力発電の円滑な導入に向けて、「港湾における洋上風力発電の占用公募制度の運営指針検討…続き
1~3月期3139万ドルの最終赤字 ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングが18日に発表した2016年1~3月期業…続き
3月の造船統計、竣工48隻 国土交通省がまとめた2016年3月の造船主要54工場の鋼船受注・建造実績は、起工23隻・89万8000総トン、竣工48隻・178万2000総トン、竣…続き
NSユナイテッド海運、4円配当 NSユナイテッド海運は19日、2016年3月期の剰余金配当を実施すると発表した。配当金は1株当たり4円。前の期は1株当たり年間9円配当を実施して…続き
学習まんが『船員さんのひみつ』が完成 全日本海員組合と国際船員労務協会は、外航日本人船員の確保支援を目的に運営する広報活動『J-CREWプロジェクト~やっぱり海が好き』の一環と…続き
NK、シップリサイクルセミナー開催 日本海事協会(NK)は19日、都内で「ClassNKシップリサイクルセミナー」を12日に開催したと発表した。約300人が来場した。 セミナ…続き
大宇造船海洋/GE、海洋分野で協力強化 韓国の大宇造船海洋は19日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と、FPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)やFLNG(浮体式LN…続き
日立造船、日本マリンエンジ・技術賞を受賞 日立造船は、同社の「舶用大型2ストロークディーゼル機関用SCRシステム」が、「2015年度日本マリンエンジニアリング学会・技術賞」を受…続き
日舶工、「ポシドニア2016」に参加 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団の助成事業として、6月6~10日にギリシャ・アテネで開催される国際海事展「ポシドニア2016」に参加す…続き
川崎汽船の若林善三郎氏は、本連載196回で紹介したとおり1962年(昭和37年)入社。90年(平成2年)シドニー駐在を解かれ本社の定航第二部長に就いてから副社長(2000年6月~…続き
2016年5月19日
「駆け込みドック」が利益押し上げ 舶用メーカー、前期はアフターサービス需要増 舶用機器メーカー各社の2016年3月期決算では、エンジンメーカー全社が増益だったほか、多くの企業で…続き
大
中