日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,097件(71841~71860件表示)
2016年5月26日
オーシャントランスの新造船が初入港 北九州港 北九州と徳島、東京を結ぶ国内フェリーを運航するオーシャントランスの新造船“フェリーしまんと”が21日、北九…続き
エフィッシモの保有比率31%に 川崎汽船 投資ファンドのエフィッシモ・キャピタル・マネージメント(シンガポール)が23日に関東財務局に提出した大量保有報告書によると、同社が保有…続き
戦略港湾施策の効果を紹介 神戸港振興協会、事業計画説明会 神戸港振興協会は24日、神戸海洋博物館ホールで神戸市みなと総局の今年度事業計画の説明会を開催した。会員が対象。同局技術…続き
三浦工業、国交省がバラスト装置を「相当指定」 舶用ボイラ大手の三浦工業は24日、バラスト水処理装置「HK」が「海洋汚染等および海上災害の防止に関する法律」の一部を改正する法律に…続き
戦略港湾の好影響「大いに期待」 京浜海運貨物取扱同業会・石黒会長 京浜海運貨物取扱同業会は25日、第69期定時総会を横浜市内で開き、2016年度の事業計画と収支予算など全議案を…続き
負債7000億ウォンの株式化で合意 現代商船 現代商船は25日、韓国産業銀行など主要債権団との間で総額7000億ウォンの債務をデット・エクイティ・スワップ(DES)を通じ株式に…続き
大阪港、フェリーバース延長 大阪市は寄港するフェリーの大型化に対応し、大阪南港F3の長さを、現行230mから250mへ延長する。25日の港湾審議会で港湾計画の一部変更を了承した…続き
「港間の競争激化に対応」 関門港運協会・野畑会長 関門港運協会(野畑昭彦会長)、関門港運会館(野畑代表取締役)、港湾労災防止協会門司支部(牛山啓二支部長)は24日、北九州市内で…続き
長崎県の海洋産業拠点形成でフォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は24日、笹川平和財団ビルで第130回海洋フォーラムを開催した。テーマは長崎県の海洋産業拠点に向けた取り組みで、…続き
洋上風力関連設備を7.5億ドルで受注 英国の海洋エンジニアリング会社サブシー7は23日、イギリスのスコットランド沖で建設が進められている洋上風力発電所“Beatri…続き
スタットイル、掘削リグの契約を解約 ノルウェー国営石油スタットイルは23日、海洋掘削請負シードリルが運航するセミサブ(半潜水)式掘削リグ““West H…続き
2016年5月25日
SOx規制への対策や製品紹介 BPジャパンが都内で技術フォーラム BPジャパンは24日、「BPマリンテクニカルフォーラム2016」を都内で開催した。BPや三井造船の技術者らが近…続き
《シリーズ「未来を探せ」(45)》 船舶と機器の結合で新たな商社機能を 双日マリンアンドエンジニアリング・大曽根弘之社長 船舶専業商社として新造・中古船のトレーディングから造船…続き
バンコク、ヤンゴンで港湾混雑悪化 抜港や追加船投入など対応急務 アジア域内の港湾で混雑状況が悪化している。タイ・バンコク港では主要ターミナルのPATで5月上旬からガントリークレ…続き
川崎重工、潜水艦プロジェクト室廃止 川崎重工業は、6月1日付で潜水艦プロジェクト室を廃止する。神戸造船工場は安全衛生課、業務部、品質保証部、潜水艦設計部、工作部、修繕部で編成す…続き
ドライとタンカーの資産統合承認 中海発展 【上海支局】中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)の合併会社、中国遠洋海運集団(チャイナ…続き
トン税導入後初、船主所有の日本籍船 川崎汽船、88型石炭船が竣工 川崎汽船が福神汽船から用船する8万8000重量トン型石炭専用船“Corona Victory&rd…続き
「アジア船主協会」に名称変更 アジア船主フォーラム アジアの海運業界関係者が集まるアジア船主フォーラム(ASF)がアジア船主協会(ASA:Asian Shipowners&rs…続き
LRⅠ型最大8隻受注へ 大連船舶重工、イランとも新造交渉 海外紙によると、中国国有造船所の大連船舶重工は、欧州に拠点を置くファンドのサンジェイ・メータからLRⅠ型プロダクト船6…続き
大型RORO船が2隻接岸可能 常陸那珂港区、耐震強化岸壁が供用開始 茨城港常陸那珂港区中央ふ頭で新たな耐震強化岸壁が完成し、23日から供用を開始した。岸壁は水深12mで長さ27…続き
大
中