検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(71741~71760件表示)

2016年8月5日

STX重工が法定管理

STX重工が法定管理  韓国紙によると、旧STXグループで舶用エンジンの部品やプラント用資機材を手掛けるSTX重工が、日本の会社更生法に相当する企業回生手続き(法定管理)を開始し続き

2016年8月5日

OOCL、日本/ホーチミン直航便休止

日本/ホーチミン直航便休止 OOCL、タイ航路は大型化  OOCLは今月から、日本/東南アジア航路を再編する。日本/タイ・ベトナム航路「KTX8」を休止し、日本/タイ航路「KTX続き

2016年8月5日

9月は船員労働安全衛生月間

9月は船員労働安全衛生月間  9月は「船員労働安全衛生月間」。今年度は第60回で、スーガンは「持ちこさず その都度改善 危険箇所」。国土交通省と船員災害防止協会は、海上における船続き

2016年8月5日

釜石港、国際フィーダー定期航路5周年式典

釜石港、国際フィーダー定期航路5周年式典 井本商運とOOCL、「海上物流で東北に貢献」  岩手県釜石市と釜石港湾振興協議会は1日、井本商運がOOCLと連携し、釜石港に開設した京浜続き

2016年8月5日

上半期のセメント輸出、12%増

上半期のセメント輸出、12%増 国内需要低迷で輸出拡大  セメント協会がこのほど発表した2016年上半期(1~6月)のセメント輸出量は前年同期比12.2%増の563万8000トン続き

2016年8月5日

名古屋港、シンポと客船見学会

名古屋港、シンポと客船見学会  中部地方整備局は9月10日、名古屋港で「クルーズ船の寄港促進に向けた名古屋港の魅力づくりシンポジウム」と「“ダイヤモンド・プリンセス&続き

2016年8月5日

米デノラ、USCG承認に向けバラスト装置試験

米デノラ、USCG承認に向けバラスト装置試験  電解電極の世界的メーカーである米デ・ノラ・ウォーター・テクノロジーズ(デノラ)は2日、USCG(米国沿岸警備隊)の型式承認取得に向続き

2016年8月5日

環境省、風力発電ゾーニングのモデル地域を選定

環境省、風力発電ゾーニングのモデル地域を選定  環境省は2日、「2016年度風力発電等に係るゾーニング手法検討モデル事業」で、4地域を選定したと発表した。対象には洋上地域を含む宮続き

2016年8月5日

にしてつ墨法人、ケレタロに営業拠点と倉庫整備

ケレタロに営業拠点と倉庫整備 にしてつ墨法人、自動車物流取り込み強化  西日本鉄道国際貨物事業本部(にしてつ)はメキシコでの拠点整備を進め、物流事業の強化を図っている。メキシコ法続き

2016年8月5日

ユーロシーズ、ハンディマックス1隻建造解約

ハンディマックス1隻建造解約 ユーロシーズ、建造遅延理由に  米NASDAQに上場しているギリシャ船主ユーロシーズは3日、中国シノパシフィック・グループ(太平洋造船集団)の主力ヤ続き

2016年8月5日

豪フリーマントル港でLNG燃料供給

豪フリーマントル港でLNG燃料供給  豪州西部のフリーマントル港で船舶へのLNG燃料供給が始まる。豪州のエボルLNG社(Evol LNG)はこのほど、フリーマントル港から同国初の続き

2016年8月5日

神戸港港島トンネル、8月に一部通行止め

神戸港港島トンネル、8月に一部通行止め  神戸港の港島トンネルが8月下旬、一部通行止めとなる。トンネル内壁面の清掃のため、南行通行止めは8月24日22時~25日5時、北行通行止め続き

2016年8月5日

海上交通研究会、大阪港の歴史を紹介

海上交通研究会、大阪港の歴史を紹介  関西の海事関係者による会合「海上交通システム研究会」(MTS)は3日、神戸大学深江キャンパスで第130回会合を開催した。  大阪港振興協会の続き

2016年8月5日

大阪港検数、破産手続き開始決定

大阪港検数、破産手続き開始決定  3日付の官報によると、大阪港検数(大阪市港区築港)が7月22日に大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けた。破産管財人には稲田正毅弁護士が選任され続き

2016年8月5日

【地方港データブック(41)】小名浜港

【地方港データブック(41)】 取扱量が震災前の水準に回復 小名浜港  福島県・小名浜港の2015年の外貿コンテナ取扱量は輸出の実入り貨物が前年比21%増の2826TEU、輸入の続き

2016年8月5日

【プロフィール】吉田泰三 氏・日本郵船技術グループ長

 ― 入社のきっかけは。  「大学で造船工学を専攻したことがきっかけです。就職活動の際の選択肢は海運会社以外に造船所、自動車メーカーなどもありましたが、より幅広い仕事ができると考続き

2016年8月5日

【四海茫々】(211)軽装のいで立ち

 川崎汽船の長谷川陽一氏は1994年(平成6年)夏、台北のヤンミン本社を訪ねた。  既に欧州航路では川汽、OOCL、NOLの3社が運営してきたACEグループの解散が公にされ、翌95続き

2016年8月4日

記者座談会/海運この1カ月<下>アライアンス再編、現代商船「2M」入り

 コンテナ船社のアライアンス問題は、かねて行方が注目されていた現代商船が、予想外の「2M」加入という形で決着した。これで来年に向けた再編は、一通り決着した形となる。一方、7月から始続き

2016年8月4日

バルカー陳腐化、船型間で差異、大型船は従来型ニーズ根強い

バルカー陳腐化、船型間で差異 大型船は従来型ニーズ根強い  バルカーの船型大型化などによる既存船の陳腐化に、船型間の差が生じている。ケープサイズでは、20万~21万重量トン型の登続き

2016年8月4日

川崎汽船、米ヒューストンの営業拠点再開

米ヒューストンの営業拠点再開 川崎汽船、エネルギー資源輸送に対応  川崎汽船はエネルギー資源輸送部門で米ヒューストンの営業拠点を再開する。同社100%子会社“K&rd続き