日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(71321~71340件表示)
2016年6月20日
スエズ型を最長30カ月貸船 NAT、エクソンモービル向け スエズマックス・タンカー大手のノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)は16日、エクソンモービル子会社とスエズマ…続き
12億円の経常赤字に転落 太平洋汽船 日本郵船などが出資するバルカー船社、太平洋汽船が16日に官報で開示した2016年3月期業績は、売上高が前の期比9%減の63億1700万円、…続き
5月は3%増の1838万TEU 中国港湾コンテナ取扱量 中国の全港湾における5月のコンテナ取扱量は前年同期比2.5%増の1838万3400TEUだった。内訳は沿海港が2.4%増…続き
品質管理協会、新会長に阪神内燃機木下社長を選任 日本船舶品質管理協会は16日、定時総会を開催し、新会長に木下和彦・阪神内燃機社長(写真)を選任した。また、新副会長には片山正典・…続き
PGS、過去最大の3次元探査を実現 ノルウェーの資源探査会社ペトロレウム・ジオ・サービス(PGS)社は、次世代の3次元物理探査船シリーズの最新船“Ramform T…続き
出光興産と昭和シェル、来年4月1日統合 出光興産と昭和シェル石油は17日、統合会社の発足予定日を2017年4月1日にすると発表した。 出光興産はロイヤル・ダッチ・シェルから昭…続き
船整協、第51回通常総会開催 船舶整備共有船主協会は17日に第51回定時総会を開き、事業報告・計画と収支を決議した。役員人事は理事の平野正俊氏の辞任に伴い、29日付で中上光一氏…続き
日舶工、ポシドニア期間中にギリシャ船主訪問 日本舶用工業会(日舶工)は、6月6~10日にギリシャ・アテネで開催された国際海事展「ポシドニア2016」の期間中にギリシャ船主協会を…続き
待機コンテナ船が減少 256隻・103万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、5月30日時点の待機コンテナ船は256隻、船腹量ベースで103万7647TEUとなっ…続き
WSS、船上溶接設備の検査サービス強化 ノルウェー・オスロに本拠を置くウィルヘルムセン・シップス・サービス(WSS、日本法人=東京品川区)は、船上に設置されている電機アーク溶接…続き
新CEOにシグセン氏 マースク傘下のスヴィツァー社 A.P.モラー・マースクは、9月1日付で傘下のスヴィツァー社のCEOに、グループの物流会社ダムコ米州のCEOアンリエット・シ…続き
日本旅客船協会、新会長に伊勢湾フェリー・福武社長 日本旅客船協会は16日、都内で定時総会および理事会を開催し、昨年度の事業報告と今年度の事業計画を承認した。今年は役員の改選が行…続き
欧州委から250万ユーロの助成 HCI、折りたたみ式コンテナ普及推進 世界初のISO認証を取得した折りたたみ式コンテナ「4FOLD」を開発したオランダのホランド・コンテナ・イノ…続き
ウェブサイト刷新で利便性向上 ハパックロイド ハパックロイドはこのほど自社ウェブサイトを刷新し、多言語への対応や運航船の位置情報をほぼリアルタイムで把握できるなどインタラクティ…続き
和歌山で新物流センター稼働 三菱電機、冷熱機器の事業拡大に対応 三菱電機は和歌山県和歌山市の冷熱システム製作所で、外部倉庫を統合・集約し、新たに「岩出物流センター」を15日から…続き
今治商運、合併で名称変更 長錦商船/南星海運の今治港代理店 韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)と南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の今治港代理店、今治商運が…続き
星港、5月は15カ月ぶり増加 シンガポール港の今年5月のコンテナ取扱量は前年同月比1.6%増の266万5400TEUとなった。15カ月ぶりに前年実績を上回った。 シンガポール…続き
香港、5月は9%減の164万TEU 香港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比9.1%減の164万3000TEUとなった。23カ月連続で減少した。ターミナル別の内訳は、葵青コンテ…続き
地方港データブック⑬ 背後に冷凍・冷蔵倉庫が集積 石狩湾新港 北海道最大の都市札幌に近接している石狩湾新港。昨年の外貿コンテナ取扱量は前年比4%減の4万5802TEUと減少した…続き
2016年6月17日
周辺インフラ整備で企業誘致に弾み ベトナム・ディンブー工業団地、日系13社が進出 ベトナム北部ハイフォン港の後背地で開発が進むディンブー工業団地への進出企業が増加している。計画…続き
大
中