日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(71221~71240件表示)
2016年9月6日
11万トン型プロダクト船2隻受注 尾道造船、18年ぶりの大型船型 尾道造船はこのほど、国内船主から11万重量トン型プロダクト船2隻を受注した。納期は2020年。尾道工場で建造す…続き
ハンディマックス2隻建造解約 タイ船社PSL タイのバルカー船社プレシャス・シッピング(PSL)はこのほど、中国の江蘇舜天船舶で建造中の6万4000重量トン型ハンディマックス・…続き
通航システムの違いで作業増加 商船三井・宇野船長に「新パナマ運河通航」聞く 商船三井の日本人船長として初めて新パナマ運河を通航した宇野豊船長が、このほど東京港大井ふ頭に寄港中の…続き
ソブコム向けタンカー12隻受注へ 現代重工、ロシア造船業支援でも合意 韓国の現代重工業は4日、ロシア国営船社ソブコムフロットからタンカー12隻の優先交渉権を獲得したことを複数の…続き
欧州・北米航路などで上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が2日公表したSCFIによると、欧州向けや米国東岸・西岸向けをはじめとする主要コンテナ航路の運賃が上昇している。…続き
バイオマスの内航輸送検討 川崎近海汽船、二次輸送需要にらむ 川崎近海汽船は海外産のバイオマス燃料のアブラヤシ殻(PKS)などの国内発電所への二次輸送で、同社の内航船の活用を検討…続き
米エタン、2つ目の拠点から出荷 化学品大手イネオス 化学品大手イネオスと米エンタープライズ・プロダクト・パートナーズは1日、米テキサス・ヒューストンのモーガンズポイントからエタ…続き
資産保全へ連邦破産法15章申請 韓進海運、運航再開のめど立たず 韓進海運は2日、米連邦破産裁判所に国際倒産手続きである連邦破産法第15章(チャプター15)を申請した。裁判所から…続き
バラスト装置で販売代理店契約 TSG/KTマリン タンカー向けに安全監督の派遣業務を行うティー・エス・ジー(TSG)はこのほど、韓国の船舶管理会社KTマリン(本社=釜山市)が開…続き
韓進海運経営破綻の影響は限定的 仁川港 韓国の仁川港湾公社(IPA)は、韓進海運が法定管理申請を行ったことによる仁川港への影響は限定的だとしている。今年1~7月に同港で取り扱っ…続き
台風で近海船の滞船が発生 上期業績に影響か 8月以降に相次いで発生した台風の影響により、邦船社が運航する近海船で滞船が発生している。日本出し東南アジア向けの鋼材輸送船が積み地で…続き
最終損益1億2800万ドルの赤字 CMA-CGM、16年第2四半期 CMA-CGMが2日発表した2016年第2四半期(4~6月)業績は、6月14日付で連結対象となったNOLを含…続き
バラスト条約、発効にらみ動き 発効後の運用めぐり複数意見 バラスト水管理条約が近く発効要件を満たすとの見方が強まり、発効後の運用などに関するIMO(国際海事機関)への提案がここ…続き
ECDIS理由の航行停止処分の対処法を紹介 神戸ラスキン会 関西の海事関係者で構成する神戸ラスキン会は2日、神戸大学深江キャンパスで第48回会合を開催した。最近、海外のポートス…続き
台湾船社シンシア、チップ船を売船 台湾船社シンシア・ナビゲーション(新興航運)はこのほど、子会社のジェミニ・インベストメンツが保有する4万8205重量トン型木材チップ専用船&l…続き
物流システムの接続を検討 日露運輸当局会合 国土交通省とロシア運輸省は8月31日に第3回日露運輸作業部会次官級会合を開催した。両国の交通分野での協力について意見交換した。国交省…続き
大阪港南埠頭の土地を分譲 大阪市港湾局は大阪港南埠頭の土地分譲を開始すると発表した。概要は次のとおり。 ▼物件番号:S-6、所在地:大阪市住之江区南港南五丁目6番2、8番2、8…続き
郵船、小中学校の教員受け入れ、22回目 日本郵船は5日、経済広報センターが主催する「教員の民間企業研修」に協力したと発表した。8月23日・24日の2日間、東京都町田市教育委員会…続き
2016年9月5日
7月から8月にかけて期待されていたコンテナ船市況の反転上昇は、船社の期待に反して中途半端なものとなった。一定の上昇は果たしたものの、抜本的な需要不足と供給過剰の環境を覆すには至ら…続き
≪シリーズ・ドライ市況復活を読む≫③ハンディ 荷動きに好材料も投機発注船が悪影響 NYKバルク・プロジェクト貨物輸送・須田雅志取締役執行役員 ― ハンディマックス、ハンディサイ…続き
大
中