日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,925件(70601~70620件表示)
2016年7月20日
名古屋港抜き全国3位に 神戸港のコンテナ取扱量 近畿地方整備局は15日、神戸港の2015年のコンテナ取扱量が前年比3.4%増の270万6967TEU(速報値)となり、名古屋港を…続き
三井造船、企業レポートを発行 三井造船はこのほど、2015年度のグループの事業や財務状況を紹介する『コーポレートレポート2016』を発行した。中期経営計画の進捗状況や今年策定し…続き
自動車船船内見学会、晴海で開催 商船三井、柳原作品と船の写真展も 商船三井は「海の日」の18日、東京港晴海客船ターミナルに停泊中の6400台積み自動車船“Aquam…続き
5月は2.1%減の123万TEU 欧州往航荷動き、3カ月ぶり減少 日本海事センターが19日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると…続き
古野電気、17年2月期決算予想を下方修正 古野電気は2017年2月期の通期連結業績予想を、売上高が前期比10%減の810億円(前回予想は860億円)、営業利益を同69%減の9億…続き
フェリー・RORO新航路準備順調 川崎近海汽船 川崎近海汽船は15日、海事専門紙などメディア関係者を招き懇親会を開催した。石井繁礼社長(写真)は冒頭あいさつで、内航のフェリーと…続き
自動車船見学会、三河港で開催 川崎汽船、小学生招きVW整備施設訪問も 川崎汽船は19日、三河港明海ふ頭(愛知県豊橋市)で地元の小学生を対象に、5000台積み自動車専用船&ldq…続き
飯野、新株予約権を発行登録 飯野海運は19日、新株予約権の発行登録を改めて行ったと発表した。発行予定期間は7月27日から2018年7月26日。発行予定額は2億2000万円。 …続き
寺崎電気、ブラジル子会社の事業内容変更 寺崎電気は13日、ブラジルの販売子会社であるテラサキ・ドゥ・ブラジル(TERASAKI DO BRASIL LTDA.)の同国における寺…続き
日本港湾、15年外貿コンテナ4%減 09年以来のマイナス 日本港湾における2015年の外貿コンテナ取扱貨物量(速報値)は、前年比3.7%減の1728万3995TEUとなった。国…続き
東京・晴海に1万1000人来場 内航コンテナ船“なとり”に1200人乗船 「海と日本プロジェクト」の一環として「海の日」の18日に東京港・晴海で開催され…続き
中欧大陸横断鉄道39路線に 中国16都市から累計1700便 【上海支局】ユーラシア大陸を横断し、中国と欧州を結ぶ貨物鉄道輸送がさらに拡大している。中国鉄路総公司によると、現ダイ…続き
グレートイースタン、MR型買船 インド船社グレート・イースタン・シッピング(GEシッピング)は12日、MR型プロダクト船1隻の買船契約を締結したと発表した。このMR型は4万85…続き
神戸港の外貿コンテナ、5月は2ケタ減 神戸市みなと総局によると、神戸港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は、前年同月比14.5%減の15万8658T…続き
JMU磯子で子供ら招きイベント 4500人参加、造船や海洋開発の魅力伝える 「海の日」プロジェクトの一環として、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が磯子工場で18日、横浜事業…続き
【地方港データブック(31)】 15年は輸出入とも微減 福山港 福山港の2015年のコンテナ取扱量は前年比1.6%減の7万4399TEUだった。輸出入とも実入り貨物が僅かに減少…続き
海上保安政策課程1期生の成果報告会 18日に東京港・晴海で開催された「海と日本プロジェクト」中央行事の一環として、海上保安政策課程1期生の成果報告会が海上保安庁の巡視船&ldq…続き
神戸で「海の日」式典と祝賀パーティー 神戸で19日、「海の日」に関する国土交通省海事功労者等表彰式典と「国民の祝日『海の日』を祝う会」が開催された。 表彰式典は神戸運輸監理部…続き
神戸運輸監理部長表彰、68者受賞 神戸運輸監理部は15日、「海の日」に合わせて神戸運輸監理部長表彰などの受賞者を発表した。今年度の受賞者は「マリンエキスパート表彰」を含めて68…続き
大阪港、港湾功労者表彰式を開催 大阪市は15日、港湾功労者表彰式を開催した。今年表彰を受けたのは、中谷運輸の髙尾榮兒氏(大型フォークリフト教官)、大窯汽船の野上正樹氏(一等機関…続き
大
中