検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,133件(70421~70440件表示)

2017年3月17日

韓進のケープサイズを買船、コリアラインが2隻

韓進のケープサイズを買船 コリアライン2隻、JPモルガン1隻  海外紙によると、韓進海運が運航していたケープサイズバルカーを韓国のコリアラインが2隻、JPモルガンの船舶用投資ファ続き

2017年3月17日

海事センター・森本研究員、CO2削減目標策定が課題

CO2削減目標策定が課題 海事振興勉強会で海事センター・森本研究員  海事振興連盟が主催する勉強会で14日、日本海事センターの森本清二郎研究員が講師を務め、外航海運におけるCO2続き

2017年3月17日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(4月1日) ▼損害調査部・部長(商船三井より出向)望月勇人

2017年3月17日

海産研、第3期海洋基本計画に向けて提言

海産研、第3期海洋基本計画に向けて提言  海洋産業研究会は15日、「第3期海洋基本計画の策定に向けた提言」を発表した。海底資源開発のさらなる促進に向けて、開発の優先順位の明確化や続き

2017年3月17日

ポーテン&パートナーズ、ヒューストン拠点を拡充

ヒューストン拠点を拡充 海運ブローカーのポーテン&パートナーズ  米海運ブローカー、ポーテン&パートナーズが米ヒューストン拠点を拡充する。海外紙によると、同社は過去2年間にヒュー続き

2017年3月17日

京浜港物流高度化推進協、5カ年行動計画

5カ年の行動計画を策定 京浜港物流高度化推進協  京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は15日、横浜市内で第17回協議会を開催し、2017年度から2続き

2017年3月17日

1月の造船統計、竣工46隻

1月の造船統計、竣工46隻  国土交通省がまとめた2017年1月の造船主要54工場の鋼船受注・建造実績は、竣工が46隻・163万7000総トン、竣工船価が1791億円だった。すべ続き

2017年3月17日

米国東航荷動き、2月は23%減の95万TEU

2月は23%減の95万TEU ゼポ/データマイン統計、米国東航荷動き  米国のゼポ/データマインによると、2月のアジア主要10カ国・地域発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)続き

2017年3月17日

SEA/LNGとSGMF、LNG燃料で協調

SEA/LNGとSGMF、LNG燃料で協調  舶用燃料としてのLNG(液化天然ガス)の普及を図る国際的な企業連合SEA/LNGはこのほど、同じく企業連合のSGMF(the Soc続き

2017年3月17日

NSユナイテッド海運、期末配当を4円に

NSユナイテッド海運、期末配当を4円に  NSユナイテッド海運は16日、2017年3月期の期末配当予想を修正し、前回予想の未定から1株当たり4円とした。事業環境の見通しが不透明だ続き

2017年3月17日

JAFSA、クルーズ関連業界の勧誘に意欲

クルーズ関連業界の勧誘に意欲 JAFSA、第29回総会  外航船舶代理店業協会(JAFSA)は15日、都内で第29回通常総会を開催し、今年度の活動報告と来年度の活動計画について議続き

2017年3月17日

【四海茫々】(239)辞令を拒否

 1989年(平成元年)6月、大阪商船三井船舶は転法輪奏副社長の社長昇格を正式決定した。前任の相浦紀一郎氏は昭和最後かつ平成劈頭の社長を務め、会長に退いた。  竹下内閣の官房長官だ続き

2017年3月16日

商船三井、世界初の2万TEU型船お披露目

世界初の2万TEU型船お披露目 商船三井の“MOL Triumph”  商船三井が運航する2万TEU型コンテナ船“MOL Triumph&rd続き

2017年3月16日

IHS社アナリスト、減産合意がタンカー市況下押し

減産合意がタンカー市況下押し IHS社アナリスト、トゥーロック・ムーニー氏  英調査会社IHSマーキットの海運アナリスト、トゥーロック・ムーニー氏(写真)はこのほど本紙のインタビ続き

2017年3月16日

高麗海運、東洋信号通信のVSS利用開始

東洋信号通信のVSS利用開始 高麗海運、本船動静サービスを強化  高麗海運の日本総代理店を務める高麗海運ジャパンは16日から、東洋信号通信社の船舶動静サービス「VSS(Vesse続き

2017年3月16日

三菱重工、造船分社へ前進、専業3社とも近く正式提携

商船分社へまず設計・調達など再編 三菱重工、専業3社とも近く正式提携  三菱重工業は来年度以降の商船事業の分社に向けて、まず今年7月に設計や調達などの組織再編を行う考えだ。他社と続き

2017年3月16日

《シリーズ》内航オペレーターに聞く⑤月星海運 冨田社長

《シリーズ》内航オペレーターに聞く⑤ 日新製鋼の物流を一手に担う 月星海運 冨田耕司社長 ■新日鐵住金子会社化に対応  ― 内航船事業の主要貨物は。  「当社が手掛ける貨物全体続き

2017年3月16日

郵船博物館「車いすからパラリンピック」講演会

郵船博物館「車いすからパラリンピック」講演会  日本郵船歴史博物館で、今月25日に「車いすからパラリンピック、そして2020年へ」と題する講演会が行われる。講演者は郵船の田口亜希続き

2017年3月16日

物流連・工藤会長、働き方改革方策検討

「生産性高めるチャンスに」 物流連・工藤会長、働き方改革方策検討  日本物流団体連合会(物流連)の工藤泰三会長(日本郵船会長=写真中央)らは14日、都内で会見し、2017年度の事続き

2017年3月16日

VLCC市況、日建て2万ドル台と低調

日建て2万ドル台と低調 VLCC市況、新造船流入とOPEC減産で  VLCC(大型原油タンカー)のスポット運賃市況が低調に推移している。14日付のボルチック指数で、中東積み日本向続き