日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(70401~70420件表示)
2016年10月24日
新ターミナル建設を計画 チッタゴン港、総額19億ドル規模 バングラデシュ最大の港であるチッタゴン港は新ターミナルの建設を検討している。チッタゴン港は内陸16kmの場所に位置する…続き
チリワイン輸入で博多港利用 アサヒビール、CO2削減に寄与 アサヒビールは20日、チリから輸入するワイン「サンタ・ヘレナ・アルパカ」(以下、アルパカ)について国内受入拠点港を拡…続き
2016年10月21日
造船各社、タンカー新造需要に期待 建造設備拡張時の韓国建造船が代替期 国内外の造船所がVLCCやアフラマックスなどタンカーの代替需要に期待を寄せている。タンカーは昨年までに一定…続き
JMU、60型バルカー“Aquapisces”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は20日、横浜事業所磯子工場で建造していた6万重量トン型バルカー…続き
≪連載≫重工系造船の生き残り⑤ 専業造船に賭けた三菱重工 ■長崎・下関・専業の一体化 三菱重工が今週18日に開いた客船事業の総括と商船事業の今後を示す記者会見。「強い思いを込…続き
ジャカルタ新CTに寄港 郵船/川汽/ハパックロイド、日本/アジア航路で 日本郵船と川崎汽船、ハパックロイドは12月から、日本/海峡地・インドネシア・ベトナム航路「LEO/JAS…続き
≪連載≫ドライバルク専用船事業の新展開① 石炭船、専用船事業モデルの先へ 日本郵船、チップ船は省エネ船需要に期待 日本郵船は石炭船事業で、コアとなる幅広船は定時定量発注を基本に…続き
バラスト水条約、パナマが批准 船腹量53.28%に IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約をパナマが批准し、同条約の批准国は53カ国となり、これらの国で世界の商船隊に占める…続き
山田弘幸氏(やまだひろゆき=元日立造船常務取締役、元内海造船社長) 18日、悪性胸膜中皮腫のため死去。79歳。通夜は19日、葬儀は20日に城東玉泉院(大阪府大阪市城東区今福西5…続き
自民・民進の会合で税制拡充要望 船協 2017年度税制改正要望に関し、自由民主党の「海運・造船対策特別委員会(委員長=村上誠一郎衆議院議員)」と「海事立国推進議員連盟」の合同会…続き
日本/タイ・越サービス開始 現代商船、JT2は休止 現代商船は11月16日から、日本/タイ・ベトナム・香港向けサービス「IA2」を開始する。サービスはマースク・グループのアジア…続き
オープンハッチ船、2陣営に集約 ギアバルク/グリーグスターが合弁 オープンハッチ・バルカー最大手のギアバルクと同業のグリーグスターは19日、合弁会社を設立し両社の船隊とグローバ…続き
新設の試験水槽を20年に実用化へ 今治造船、最新設備導入 今治造船は、丸亀工場内に建設を決めた曳航試験水槽と耐航性試験水槽を2020年に実用化する方針を明らかにした。海上・港湾…続き
LNG燃料導入・研究へ覚書 CMA-CGMとエンジー CMA-CGMは19日、仏エネルギー大手エンジーと次世代コンテナ船でLNG燃料の導入、研究を推進するための覚書に調印したと…続き
日本/豪州航路を開始 エバーグリーン、ほか4社と協調配船で エバーグリーンラインは23日から、日本を含む北東アジアと豪州を結ぶ航路「NEAX」を開始する。19日発表した。この航…続き
最終損5414万ドル、VLGC減損 アバンスガスの1~9月期 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガス・ホールディングの2016年1~9月期決算は最終損失が541…続き
新鋼板採用船に安全性の船級付記 新日鐵住金や今治造船ら、NKから 新日鐵住金や今治造船、海上技術安全研究所が共同開発した高延性造船用鋼板「NSafe-Hull」を採用したバルカ…続き
国交省、LNGバンカリングの第5回検討会 国土交通省港湾局は24日、「第5回横浜港LNGバンカリング拠点整備方策検討会」を開催する。先月26日に開催した第4回では事業採算性を検…続き
16年の鉄鉱石出荷量を下方修正 リオ・ティント 豪州資源大手リオ・ティントは20日付の四半期レポートの中で、2016年の鉄鉱石出荷量が従来予想の3億3000万トンから最大500…続き
日立造船、低圧型SCRを開発 17年度に販売開始、ラインアップ拡充 日立造船は20日、舶用低圧型脱硝装置(LP-SCR)を新たに開発し、2017年度に販売を開始すると発表した。…続き
大
中