日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,133件(70181~70200件表示)
2017年3月30日
新造発注残、サムスンに3隻 オーシャン・リグ破綻、業績にも影響か ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏率いる海洋掘削会社オーシャン・リグの連邦破産法第15章(チャプター15)申請を…続き
ほとんどの船型で減少 待機コンテナ船、279隻・112万TEU 待機コンテナ船が急減している。フランスの調査会社アルファライナーによると、3月20日時点の待機コンテナ船は2週間…続き
LRⅠ2隻を中国に発注 ハフニア、CSSCグループと組み デンマーク船社ハフニア・タンカーズが中国船舶工業集団(CSSC)グループと組んで、LRⅠ型プロダクト船2隻を新造整備す…続き
クルーズ振興協議会設立へ 和歌山下津港、ポートフォーラム開催 和歌山下津港整備・振興促進協議会は28日、和歌山市内で「ポートフォーラム2017―みなとからの地域活性化について」…続き
(3月27日) ▼海事局船舶産業課付(外務省在リオデジャネイロ総領事館領事)小川幹一郎 ▼港湾局技術企画課付(外務省在サンフランシスコ日本国総領事館領事)菅野昌生 ▼航空局安…続き
PSAと合弁CTフェーズ2が稼働 CMA-CGM CMA-CGMは27日、シンガポール港におけるPSAとの合弁ターミナル事業のフェーズ2が開業したと発表した。昨年7月にフェーズ…続き
郵船グループ内に在クロアチア名誉総領事館 日本郵船は29日、同社グループ会社のクロアチア・スプリットのオフィスに日本国名誉総領事館が開設されたと発表した。 郵船グループの船舶…続き
SPBタンクの設計圧力を高圧化 JMU、ABSから承認、安全性向上 ジャパンマリンユナイテッドは29日、LNG貨物タンクと燃料タンク向けの独自技術であるSPBシステム(自立角型…続き
(3月31日) ▼退職 港湾局理事・大阪港埠頭ターミナル代表取締役社長 余田昭文 (4月1日) ▼港湾局港湾再編担当部長(なんば市税事務所長)森田茂樹 ▼港湾局副理事・大阪…続き
“日本丸”と“海王丸”でシップスクール 海技教育機構の練習帆船“日本丸”で24日(大阪港)、また&ldq…続き
技術開発・人材・輸出がテーマ 日舶工アクションプラン 日本舶用工業会(日舶工)は29日、2017年度の活動方針を盛り込んだ「日舶工アクションプラン2017~国際競争力強化、業界…続き
取締役会長に元SAPのスナーべ氏 マースク・グループ マースク・グループは28日開催した年次株主総会で、新たな取締役会長としてジム・ハガマン・スナーベ氏(写真)を選出したと発表…続き
(3月31日) ▼退職(担当部長<横浜川崎国際港湾会社派遣>)中村和久 ▼同(担当課長<横浜港振興協会派遣>)今村裕一郎 (4月1日) ▼磯子区副区長兼磯子区総務部長(港湾…続き
マックグレゴー/ロールス・ロイス、自律船で協業 大手カーゴテック傘下のマックグレゴーは23日、自律航行に向けた共同研究でロールス・ロイスと覚書(MOU)を締結したと発表した。貨…続き
ヒアツシャルス港と提携 ゼーブルージュ港 ゼーブルージュ港湾局は28日、ユトランド半島の北端に位置するデンマークのヒアツシャルス港と提携するMOUを締結したと発表した。両港間で…続き
長距離フェリー輸送、2月のトラック7%増 日本長距離フェリー協会によると、2月の国内長距離フェリーのトラック輸送台数は前年同月比7%増の9万1890台となった。北関東/北海道航…続き
(3月31日) ▼退職(東京港建設事務所副所長兼高潮対策センター所長)松尾 認 ▼同(港湾経営部経営課長<統括課長>)近田毅彦 ▼同(離島港湾部航空保安担当課長)幸松邦彦 …続き
日舶工、初の「若手・新入社員教育研修」 日本舶用工業会(日舶工)は、初の会員企業向け合同研修「若手・新入社員教育研修」を今月21日~23日に実施した。2泊3日の合宿形式で、会員…続き
最終利益73%減、生産量半減 CIMC・16年業績 コンテナ製造大手CIMCの2016年業績は、最終利益が前年比73.4%減の5億3966万元で大幅な減益となった。主力のコンテ…続き
神戸港、1月は3.7%増の17万TEU 神戸市みなと総局によると、神戸港の1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比3.7%増の16万6583TEUだった…続き
大
中