日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,377件(70141~70160件表示)
2016年11月4日
練習船“海王丸”が福山入港 海技教育機構の練習帆船“海王丸”が4日、「福山港まつり2016」に参加するため福山港(広島県福山市)…続き
ファーイースト・トウイング、独企業と代理店契約 港湾曳船業や舶用機器販売などを手掛けるファーイースト・トウイング(本社=福島県いわき市、中村育世社長)は1日、推進システムなどの…続き
スタットオイル、バレンツ海でリグの操業延期 スタットオイルは、バレンツ海の海底由・ガス田の探鉱作業に利用する予定だったセミサブ(半潜水)型掘削リグ“Songa En…続き
純利益91%減の3319万元 COSCOLの1~9月期 チャイナ・コスコ・シッピング・グループの多目的船・重量物船運航船社コスコ・シッピング(COSCOL)がこのほど発表した2…続き
16年度上期の鉄鋼輸出、横ばい 東南アジア好調、インド半減 日本鉄鋼連盟がまとめた2016年度上半期(4~9月)の日本の鉄鋼輸出量は前年同期比横ばいの2080万6234トンだっ…続き
長距離フェリーのトラック航送、上期は3年ぶり増加 日本長距離フェリー協会によると、今年度上半期(4~9月)の国内長距離フェリーのトラック輸送台数は前年同期比4%増の61万306…続き
さんふらわあ、大阪南港にエレベーター新設 フェリーさんふらわあは、大阪南港コスモフェリーターミナルにエレベーターを新設した。同社は大阪/別府航路でデイリー運航している。駐車場か…続き
三井船舶に入社した相浦紀一郎氏は経理部会計課、同主計課、業務部管理課と回り、会計やコスト管理、予算管理の業務を経験して1954年(昭和29年)営業部傭船課に移った。不定期船営業を…続き
あす11月5日に「津波防災の日」を迎える。この日は今年から「世界津波防災の日」にも指定された。東日本大震災では津波により船舶にも甚大な被害が及び、課題が浮き彫りになった。その教訓…続き
2016年11月2日
IMO(国際海事機関)の第70回海洋環境保護委員会(MEPC70)で、CO2や硫黄酸化物(SOx)などの各種規制に関する重要課題が審議された。SOx規制では一般海域も対象に燃料中…続き
邦船大手の財務指標、軒並み悪化 自己資本比率、全社30%割る 邦船大手3社の2016年9月末時点の財務指標は16年3月末比で軒並み悪化し、自己資本比率は全社で30%を割り込んだ…続き
基幹船隊構成で高い統合効果 邦船3社のコンテナ船事業統合 2018年4月にコンテナ船統合新会社のサービス開始を予定している邦船大手3社。残された1年半に満たない時間の中で、これ…続き
三菱重工、再び大規模な事業再編 商船はプラントなどと合流、エンジニアリング追求 三菱重工業は10月31日、事業ドメインを現在の4組織から来年4月以降に3組織に再編すると発表した…続き
3社とも通期見通しを下方修正 邦船定航部門、運賃改善が想定届かず 邦船3社定航部門は、17年3月期の通期業績見通しをそろって下方修正した。第2四半期(7~9月)に入り、海上運賃…続き
日本海曳船、4000馬力曳船“越後丸”竣工 日本海曳船は10月21日、新潟造船の新潟工場で建造していた4000馬力タグボート“越後丸&rdq…続き
全社減益、主要全船種が悪化 邦船不定期専用船部門の上期 主要邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、自動車船など)の2016年4~9月期決算は、大手3社(日本郵船、商…続き
ZOSCO破綻、初の国有資本 船隊中国8位、負債1300億円 【上海支局】中国の中堅バルカー船社が経営破綻した。地方政府管轄国有企業の浙江省交通投資集団は先月28日、傘下の海運…続き
「海運の競争力高まること期待」 石井国交相、邦船3社発表受けコメント 邦船3社が定期コンテナ船事業の統合を発表したことを受け、国土交通省の石井啓一大臣(写真)は1日の定例会見で…続き
3年ぶりにインドネシア航路就航 清水港セミナー、都内で開催 清水港ポートセールス実行委員会(静岡県、静岡市、清水港利用促進協会)は10月31日、都内で清水港セミナーを開催した。…続き
JMU、経常利益14億円 4~9月期、円高で営業段階では赤字に ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が2日発表した2016年4~9月期の経常利益は、前年同期比7億円増の14億円…続き
大
中