日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(6981~7000件表示)
2024年7月8日
韓国の海洋水産部は2日、グローバルグリーン海運回廊推進戦略を明らかにした。船舶航行や港湾オペレーションの脱炭素化を図る「グリーン海運回廊」の構築について、米国を皮切りに、豪州やシ…続き
ミニケープから大型鉱石船(VLOC)までのケープサイズ・バルカーの既存船が7月初旬時点で2000隻を超えた。シップブローカー大手アロー・シップブローキングが4日、リンクトイン(L…続き
日本舶用エレクトロニクスは、同社が展開する、船内の安心・安全に関する情報を見える化するグラフィカルセーフティシステム「NHE CONNECT」に連携できる機能として、船内の乗組員…続き
旭洋造船は6月27日、1096TEU型コンテナ船“A Atago”(S-573番船)竣工した。船主はNEW GENERAL AVIATION INTERNATIONAL PTE.…続き
「中国の木材チップ輸入量は既に日本を上回っています。チリや南アフリカ、豪州などでは質の高いチップを求める日本と競合しており、調達価格の上昇につながっています」と指摘する、日本製紙連…続き
日本郵船がトランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)とフィリピンで共同運営する商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)で女子学生の受け入れが始まる…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6月28日、横浜事業所で建造していた8万2400重量トン型バルカー“Star Earendel”を引渡した。官公庁船や内航船を主体とする横浜…続き
国土交通省港湾局は5日、ウクライナ地方・国土・インフラ発展省やウクライナ港湾公社、国営企業のピブデニー海港とウクライナの港湾の復旧・復興に向けて意見交換を行ったと発表した。先月2…続き
日本郵船は、トランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)とフィリピンで共同運営する商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)の第13期生95人の卒業式…続き
シンガポール造船大手シートリウムとギリシャ船主最大手アンジェリコシス・グループは、船隊の改造工事(レトロフィット)で提携を結んだ。アンジェリコシスは毎年10〜15隻の改造工事(レ…続き
元国土交通省海事局長・国土交通審議官で、2020年7月から務めた日本船主協会理事長を6月30日に退任した森重俊也氏。定時総会後の記者会見で「海運立国日本を推進するにあたって、世界規…続き
ドライバルク市況のポイントに、中国造船業を挙げるギリシャ船主ユーロドライのアリスティデス・ピタス会長。「2005〜07年のドライバルクブームでは中国が膨大な数の造船所を建設しました…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、韓国・中国/東南アジア航路「KCS2」を改編した。 新たな寄港地・ローテーションは、釜山/仁川/青島/上海/シンガポール/…続き
海外の船主・オペレーターやシップブローカー・サービスプロバイダーなどの海事関連企業の日本での拠点新設・増強が相次いでいる。本紙が把握しているだけで過去約2年の間に計13社が日本拠…続き
招商局工業グループの招商局重工(江蘇)はこのほど、設計会社デルタマリンと9万9000立方㍍型の大型エタン運搬船(VLEC)と15万立方㍍型の超大型エタン運搬船(ULEC)を開発し…続き
愛知県は2日、「2025年度国の施策・取り組みに対する愛知県からの要請」を公表した。港湾関係では、名古屋港・飛島ふ頭東側R2岸壁の整備をはじめ、三河港や衣浦港の港湾整備推進などを…続き
ESG(環境・社会・ガバナンス)に特化したデジタル海事プラットフォームを提供するライトシップ(RightShip)はこのほど、ロンドン証券取引所グループ(LSEG)と連携し、船舶…続き
舶用エンジンの燃料消費率に関する新たなデータ改ざん事案が判明した。5日、日立造船の子会社の日立造船マリンエンジンとアイメックスが製造する舶用エンジンの燃料消費率の測定で、データ改…続き
JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」では10月6日まで特別展示『海の人類史—パイオニアたちの100万年』を開催する。東京大学総合研究博物館が主催し、商船三井…続き
韓国造船最大手のHD現代(現代重工業グループ)は4日、欧州地域の船主から大型アンモニア運搬船(VLAC)2隻を受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が証券取引所に告示…続き
大
中