日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,880件(69861~69880件表示)
2016年8月30日
南鳥島でマンガン団塊の密集域を発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は26日、東京大学、千葉工業大学との研究グループが南鳥島周辺の排他的経済水域(EEZ)の南部から東部の水深…続き
2016年8月29日
日立造船、インフラ整備に打開策 洋上風車事業、建設・維持にSEP船3隻利用 2004年から洋上風力発電の開発に取り組む日立造船。事業化の課題とされるインフラ整備については、SE…続き
フェリー“いしかり”、名古屋港で船内見学会 太平洋フェリーは9月22日、名古屋港に停泊中のフェリー“いしかり”で船内見学会を開催…続き
≪シリーズ・ドライ市況復活を読む≫①ケープサイズ 本格回復18年頃、鉄鋼業界の動向もカギ 日本郵船・浦上宏一経営委員 ― 今期のケープサイズ市況の予想値は。 「期初に1万ドル…続き
造船業の利益率マイナス5.8% 昨年の世界平均、各国で赤字決算相次ぐ 本紙試算によると、2015年度の世界主力造船27社の造船・海洋事業の売上高営業利益率は平均でマイナス5.8…続き
韓国造船大手、受注低迷が深刻化 1~7月9割減、友好船主の発注支援も 韓国造船大手3社の今年1~7月)の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注実績は26隻・30億ドルで、受注金…続き
CSIと連携で完成車物流強化 日本郵船墨法人、新規投資案件を検討 日本郵船はメキシコで完成車物流事業に力を入れていく方針だ。同社はメキシコの有力完成車物流会社CSI(Conso…続き
ナビゲート向けMR型で新造交渉か 現代尾浦ら韓国勢、STXの解約分で 海外紙によると、シンガポール船社ナビゲートは、韓国のSTX造船海洋と解約交渉中のプロダクト船の代替として、…続き
APLLと連携で顧客層拡大 近鉄エクス墨法人、モンテレーに拠点整備 近鉄エクスプレスのメキシコ法人「Kintetsu World Express Mexico」(KWEメキシコ…続き
ABS/マーシャル海事局、合同セミナー マーシャルアイランド海事局(MI)と米国船級協会(ABS)は9月15日に今治、16日に呉で合同セミナーを開催する。講演テーマはバラスト水…続き
サンスターライン、バス事業に参入 フェリー業界で初 韓国パンスターの日本総代理店サンスターラインがバス事業に参入する。インバウンド観光客の利用促進を狙っている。国内のフェリー会…続き
VLGC船社、市況下落が直撃 BW・ドリアン・アバンス、4~6月は赤字 大型LPG船(VLGC)のスポット運賃市況の急落の影響が海外船社の決算に如実に表れている。VLGC最大手…続き
ケレタロをハブにメキシコ事業拡大 上組、内陸拠点の機能増強 上組はメキシコでの物流サービスを強化し、案件の受注拡大を図っていく方針だ。同社はケレタロ州最大級の複合物流施設「フェロ…続き
上期純損失3388万ドルに縮小 ナビオス・マリタイム ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスが25日発表した2016年…続き
68億元の最終赤字に転落 チャイナ・コスコの上期業績 中国海運最大手チャイナ・コスコ・シッピング・グループのチャイナ・コスコ・ホールディングスが26日発表した2016年上半期(…続き
名古屋港、練習船”青雲丸”一般公開中止 名古屋港管理組合は26日、9月4日に開催を予定していた海技教育機構の練習船“青雲丸”の船…続き
横浜港、姉妹港からの記念品を展示 横浜市港湾局は9月1日から9日まで、姉妹港から贈られた記念品などを横浜市庁舎1階市民広間に展示する。横浜港の国際交流の認知度向上の一環。 横…続き
上海事務所を現地法人化 関光汽船、中国発主要港向けNVO事業を強化 関光汽船(山口県下関市、山本一清社長)は年内をめどに上海の駐在員事務所を現地法人化する方針を固めた。現地法人…続き
リーファー専門組織を設立 三栄海運、関西や九州の営業強化 韓国船社興亜海運の日本総代理店、三栄海運がリーファー事業を強化している。今年3月、リーファーコンテナの営業やインベント…続き
今年度の運動方針案を公表 全国港湾、通過貨物対策など記載 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は24日、2017年港湾春闘の指針となる今年度の運動方針案を公表した。来月14~15…続き
大
中