日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(69621~69640件表示)
2016年9月8日
九州航路中心に大型化相次ぐ フェリー・RORO船、モーダルシフトに対応 国内フェリー・RORO船社が近年、新造大型船へのリプレースを進めていることで各航路での輸送能力が増大して…続き
コマツ、金沢港活用し物流改善 2工場でRORO船の船積み統合 コマツは金沢港を活用した物流改善を進めている。昨年、金沢港運、サンスターラインなどと協力して同港で重量物をRORO…続き
1~8月の平均はWS59 中東積み日本向けVLCC市況 日系海運ブローカーの集計によると、今年1~8月期の中東積み日本向けVLCCのスポット運賃市況は平均WS(ワールドスケール…続き
新造船1隻の代替建造を発表 新日本海フェリー、25ノットと高速化 新日本海フェリーは7日、フェリー1隻の代替建造を発表した。三菱重工業下関造船所で6日に進水したフェリー&ldq…続き
他船社作業に韓進破綻の影響なし 東京港・青海A3ターミナル 東京港青海埠頭「A3」ターミナルは、韓進海運が法定管理を申請したことを受けて、今後の業務に関する声明を発表した。同声…続き
ピースボートの新造客船に協力 DNVGLが覚書 ノルウェー・ドイツ船級協会DNVGLは6日、日本のピースボートが進める環境対応型クルーズ船の新造計画で、開発などで協力すると発表…続き
比国で完成車PDI施設建設 郵船/ICTSI フィリピンのターミナルオペレーターのインターナショナル・コンテナ・ターミナル・サービシズ(ICTSI)はこのほど、日本郵船子会社の…続き
建造費の早期取得で資金確保 大宇造船、船主に要請し6.5億ドル入金 大宇造船海洋は6日、受注していた一部の新造船の建造費の早期入金やメガコンテナ船1隻の早期の引き渡しで船主と合…続き
FSRU売却でヴォパックと協議 エクスマール ベルギー船社エクスマールはFSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)に関する同社持ち分のヴォパックへの売却について、同社と協議してい…続き
3社で需要創出、まずは欧州で 郵船/三菱商事/エンジーのLNG燃料供給事業 日本郵船、三菱商事、仏エネルギー大手エンジー(ENGIE)は今年から船舶へのLNG燃料供給事業を開始…続き
政府が下請け事業者の支援策 韓進海運問題 韓国金融委員会(FSC)は5日、韓進海運に対する下請け事業者の債権概況と支援計画を公表した。発表によると、韓進海運と取引のある下請け事…続き
15年度の貨物船輸送量、4.2%減 内航船輸送実績、油送船は0.3%増 日本内航海運組合総連合会がまとめた2015年度の内航元請けオペレーターによる貨物輸送実績は、リキッド貨物…続き
コートジボワールの港湾施設に投資 アントワープ港 アントワープ港湾局は、コートジボワールのサンペドロ港で物流施設の開発・運営に参画すると発表した。サンペドロ港の背後地に肥料やカ…続き
シェル、世界最深の海洋油田の生産開始 シェルは6日、メキシコ湾のストーンズ油田の洋上に係留したFPSO“Turritella”が生産を開始したと発表した…続き
ガスプロムと三井物産、舶用LNG燃料で協力 ロシア国営天然ガス会社ガスプロムは2日、三井物産と船舶へのLNG燃料供給の研究協力に関する覚書を締結したと発表した。ガスプロムによる…続き
全港湾、結成70周年記念祝賀会を開催 全日本港湾労働組合(全港湾)は6日、結成70周年記念祝賀会を開催した。行政、政党、業界団体、労働組合関係者のほか、海外からは米国西岸の港湾…続き
商船三井テクノトレード、ヒューストン事務所を開設 商船三井テクノトレード(本社=東京・中央区、青砥修吾社長)は9月1日付で米国テキサス州ヒューストンに駐在員事務所を開設した。 …続き
郵船グループ運航船、インドネシア沖で遭難者救助 日本郵船は7日、グループ会社のNYKバルク・プロジェクト貨物輸送が運航する多目的在来貨物船“Kurushima&rd…続き
マリックスライン、鹿児島/奄美で割引運賃 鹿児島/奄美各島/沖縄間で定期フェリーを運航するマリックスラインは10月1日から、鹿児島/奄美各島間で新たな旅客運賃の割引制度を開始す…続き
2016年9月7日
新造船市場は低迷が続いている。9月に入り、例年なら商談にも動きが出始める時期だが、今年は大きな動きが見られない。日本でも来年初頭には手持ち工事が2年を割り込む造船所もあるが、船価…続き
大
中