検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,102件(68961~68980件表示)

2017年5月29日

大阪港150年事業「みなとまつり」

大阪港150年事業「みなとまつり」  大阪市は7月、「大阪港みなとまつり」を開催する。今年は大阪港開港150年記念事業として例年より充実させたイベントを実施する。7月15日はヨッ続き

2017年5月29日

横浜コンテナライン、東北・北海道フィーダー増配船

東北・北海道フィーダー増配船 横浜コンテナライン、需要増に対応  横浜コンテナライン(YCL)は6月1日から、横浜と東北・北海道を結ぶ内航フィーダーサービスについて、運航船を1隻続き

2017年5月29日

バリシップ国際会議2日目、百十四銀行頭取など講演

百十四銀行頭取、三井物産社長講演 バリシップ国際会議2日目、恒例の船主・舶用座談会も  バリシップ2017国際会議2日目の26日、百十四銀行の綾田裕次郎頭取、三井物産の安永竜夫社続き

2017年5月29日

ナビオス・マリタイム・パートナーズ、1~3月期最終赤字566万ドル

1~3月期最終赤字566万ドル ナビオス・マリタイム・パートナーズ  ニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パートナーズの2017年1~3月期業績は、売上高が前年続き

2017年5月29日

船技協/海技研、ISO船舶関係委の総会

船技協/海技研、ISO船舶関係委の総会  日本船舶技術研究協会は26日、海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所の協力のもと、23~25日に海技研で「第23回ISO/TC8/続き

2017年5月29日

シベリア鉄道フォーラム、16年輸送量3%増の52万TEU

16年輸送量3%増の52万TEU シベリア鉄道フォーラム、アジア/欧州89%増  ロシア発着の国際輸送を手掛ける物流会社9社が加盟する「日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会」(T続き

2017年5月29日

飯野海運、人事異動

(6月28日) ▼経理部長委嘱を解く(取締役常務執行役員経理部長委嘱)神宮知茂 ▼経営企画部長兼事業開発推進部長(総務・企画部長)大谷祐介 ▼海務部長兼出向:イイノマリンサー続き

2017年5月29日

NK、バリシップ国際会議でランチパーティー

NK、バリシップ国際会議でランチパーティー  日本海事協会(NK)はバリシップ2017国際会議を協賛し、同会議2日目の26日にランチパーティーを開催した。冨士原康一会長が冒頭あい続き

2017年5月29日

NK、バリシップ国際会議でランチパーティー

NK、バリシップ国際会議でランチパーティー  日本海事協会(NK)はバリシップ2017国際会議を協賛し、同会議2日目の26日にランチパーティーを開催した。冨士原康一会長が冒頭あい続き

2017年5月29日

日舶工、次世代会で「海事行政研修会」開催

日舶工、次世代会で「海事行政研修会」開催  日本舶用工業会(日舶工)はこのほど、舶用次世代経営者等会議(次世代会)で国土交通省関係部署の室長を招いた「海事行政研修会」を開催した。続き

2017年5月29日

内航総連、5月期建造申請は23隻

5月期建造申請は23隻 内航総連  日本内航海運組合総連合会によると、2017年5月期の船舶建造募集に対する内航事業者からの申請は、前年同月比1隻減の23隻(7万1646建造トン続き

2017年5月29日

FESCO、16年輸送量26万TEU

16年輸送量26万TEU FESCO、露国内16万TEU  ロシア船社FESCOの昨年の海上コンテナ貨物輸送量は、計25万7500TEUだった。24日都内で開催された日本トランス続き

2017年5月29日

JOGMEC・野神氏、原油減産で50ドル台前半も

「7月上旬に50ドル台前半も」 OPEC減産合意で、JOGMEC・野神氏  石油輸出国機構(OPEC)は25日、9カ月の原油の減産延長に合意した。この減産延長の原油市場への影響に続き

2017年5月29日

旭タンカー、役員異動

(6月28日) ▼取締役人事部長(人事部長)戎谷正志 ▼監査役<社外>(商船三井・油送船部専任部長)佐々 明 ▼退任 代表取締役専務・辻田新一 ▼退任 監査役<社外>・福島続き

2017年5月29日

NYKバルク・プロジェクトのバルカー、遭難者救助

NYKバルク・プロジェクトのバルカー、遭難者救助  日本郵船は25日、子会社のNYKバルク・プロジェクトが保有するバルカー“Global Vega”(3万続き

2017年5月29日

神戸旅客船協会が総会

「開港150年で旅客船をPR」と加藤会長 神戸旅客船協会が総会  神戸旅客船協会は25日、神戸市内で通常総会を開催し、昨年度事業報告や決算を了承した。総会後の懇親会で加藤琢二会長続き

2017年5月29日

日舶工、「IMPAシンガポール」出展

日舶工、「IMPAシンガポール」出展  日本舶用工業会(日舶工)は5月11~12日に開催された船用品サプライヤーの展示会「IMPAシンガポール」に出展し、セミナーを開催した。昨年続き

2017年5月29日

INTTRAが将来像予測、海運業界でデジタル化が急伸

海運業界でデジタル化が急伸 INTTRAが将来像予測  海運ポータル大手のINTTRA(イントラ)は、今後海運業界においてデジタイゼーションが急速に進むと予想している。このほど公続き

2017年5月29日

川崎近海汽船、人事異動

(7月1日) ▼外航営業部第2営業グループ副部長(外航営業部第2営業グループ課長)斎藤淳一 ▼苫小牧支店副部長(苫小牧支店課長)森岡孝光 ▼総務部課長(総務部課長代理)白川尚続き

2017年5月29日

日本港湾協会、神戸で総会、「港湾は国力の源泉」と宗岡会長

「港湾は国力の源泉」と宗岡会長 日本港湾協会、神戸で総会  日本港湾協会は24日、神戸ポートピアホテルで第90回定時総会を開催し、昨年度事業や決算報告を承認した。  宗岡正二会長続き