日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,377件(68901~68920件表示)
2017年1月18日
大阪府市、2月に共同セミナー 「大阪府営港湾・大阪港共同セミナー」が2月15日、大阪市内で開催される。会場はヴィアーレ大阪(大阪市中央区安土町3-1-3)。主催は大阪府港湾局、…続き
港湾管理者と連携で政策深化 国交省、重要港湾主幹課長会議を開催 国土交通省は17日、重要港湾管理者等主幹課長会議を開催した。国交省から各港湾管理者などに来年度予算案を説明したほ…続き
年末年始荷役、21隻増の825隻 日港協まとめ 日本港運協会がまとめた年末年始(2016年12月31日~17年1月4日)の本船荷役実施状況によると、全国の荷役隻数は825隻と前…続き
東京・阪神航路の輸送実績増加 沖縄本部港、来年度も社会実験継続検討 2014年度から実施している沖縄県の本部港と東京・阪神両港を結ぶ航路就航の社会実験で、本部港発の移出実績が着…続き
災害時の代替輸送計画を策定 北陸地域国際物流戦略チーム 北陸地域の経済団体、物流団体、官公庁などで構成する北陸地域国際物流戦略チームの広域バックアップ専門部会はこのほど、「太平…続き
2016年のVLCC(大型原油タンカー)運賃市況は夏場を中心に大きく低迷したが、年初の高値と10月以降の回復で、平均値は損益分岐点を上回り好調といえる水準だった。今年17年は16…続き
2017年1月17日
常石造船で小型客船“guntu”進水 せとうちクルーズ、全容明らかに 常石グループのせとうちホールディングス(広島県尾道市、神原勝成代表)傘下のせとうちク…続き
バルカー伸び鈍化、竣工14%減 16年船腹量、タンカー・ガス船拡大続く 2016年末の全世界のバルカー船腹量は1万867隻・7億9300万重量トンで、重量トンベースで15年末比…続き
中国の貿易、2年連続下落 16年輸出8%減、輸入6%減、輸出は5年前の水準に 【上海支局】中国の貿易が減少を続けている。同国税関総署が13日公表した昨年の輸出入実績は、輸出が前…続き
北米向けが3週連続上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が13日発表したSCFIによると、北米西岸向け、東岸向けの海上コンテナ運賃が3週連続で上昇した。特に東岸向けの上昇…続き
サノヤス、60型バルカー“IVS Swinley Forest”竣工 サノヤス造船は10日、水島製造所で建造していた6万重量トン型バルカー“…続き
一貫輸送と全荷役対応が強み 重量物輸送ロール・グループCEOに聞く プラント貨物などの重量物の海上・陸上輸送から据え付けまでを手掛けるロール・グループ(オランダ)のヴァウト・フ…続き
水島港、都内でセミナー 岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会は今月31日、都内で水島港セミナーを開催する。セミナーでは水島港国際物流センターの杉潔副社長が、全国で初め…続き
造船所、厚板確保に情報収集急ぐ 新日鐵住金大分が9月まで停止で 造船用厚板の主力工場である新日鐵住金の大分製鉄所が火災の影響で今年9月まで操業停止となる見通しとなり、国内造船所…続き
フィリピン市場、輸入で攻める MCCトランスポート、中国・タイ発好調 マースク・グループのアジア域内船社MCCトランスポートは、フィリピンで主要港全てをカバーする広範なサービス…続き
ケープ市況、1万ドル台回復 需要堅調、旧正月前の駆け込みも 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は13日、前日比819ドル高い1万3…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利を改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は16日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「12年超13年以内」から「15年超16年以内」までの金…続き
北中南米のアフターサービス強化 渦潮電機、米企業と代理店契約 渦潮電機はこのほど、米ヒューストンに本社を置くファー・イースト・マリン・サービス(FAR EAST MARINE …続き
大
中