検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(68901~68920件表示)

2016年10月19日

SRC、11月広島で技術セミナー

SRC、11月広島で技術セミナー  日本造船技術センター(SRC)は11月28日に広島で技術セミナーを開催する。国土交通省が造船業の動向を紹介するほか、最新トピックス(船内騒音対続き

2016年10月19日

TraPac、オークランド港CTを大幅拡張

オークランド港CTを大幅拡張 TraPac、来年10月の開業目指す  商船三井グループの米国ターミナル事業会社TraPacはオークランド港の自営ターミナルの拡張を計画している。オ続き

2016年10月19日

アストモスと東京ガスグループ、LPGの国内配送網を共同構築

LPGの国内配送網を共同構築 アストモスと東京ガスグループ、包括アライアンス  LPG(液化石油ガス)元売り最大手のアストモスエネルギーと東京ガスグループがLPGの国内配送網の構続き

2016年10月19日

三菱重工、客船建造、中型船などで事業継続

客船建造、中型船などで事業継続 三菱重工、商船は今治・名村と建造で提携  三菱重工業は18日、本社で記者会見を開き、客船事業の今後の方向性と、商船事業の改革策について発表した。客続き

2016年10月19日

オルデンドルフ、1年でバルカー17隻買船

1年でバルカー17隻買船 オルデンドルフ  ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは14日、ミニケープ3隻・ポストパナマックス5隻のバルカー計8隻を中古買船したと発続き

2016年10月19日

日本郵船、ケニアに完成車物流会社設立

ケニアに完成車物流会社設立 日本郵船、ボロレ・豊田通商と  日本郵船は18日、フランスの総合物流会社ボロレ・トランスポート・アンド・ロジスティクス、豊田通商と共同で東アフリカのケ続き

2016年10月19日

近畿運輸局、中学生に物流出前授業と施設見学

近畿運輸局、中学生に物流出前授業と施設見学  近畿運輸局は24~25日、豊中市立第七中学校の2年生約120人を対象に物流に関する「出前授業」と施設見学会を実施する。  24日の出続き

2016年10月19日

COSCO造船、リグの納期延期、セバン向け

COSCO造船、リグの納期延期 セバン向け、支払い条件も変更  中国のCOSCO造船は17日、ノルウェーの掘削会社セバン・ドリリング向けにCOSCO啓東で建造している半潜水式掘削続き

2016年10月19日

大阪港150年、ロゴとポスターのデザイン表彰式

ロゴとポスターのデザイン表彰式 大阪港150年、「さらなる発展を」と吉村大阪市長  来年、開港150年を迎える大阪港。大阪港開港150年記念事業推進委員会(委員長=吉村洋文・大阪続き

2016年10月19日

オーシャンイールド、中国のエチレン船3番船を建造解約

中国のエチレン船3番船を建造解約 オーシャンイールド  船舶保有会社オーシャン・イールドはこのほど、中国のシノパシフィック・グループ(太平洋造船集団)に発注した3万6000立方㍍続き

2016年10月19日

横浜市、海洋産業振興の基礎調査を公募

横浜市、海洋産業振興の基礎調査を公募  横浜市は「海洋産業の振興に関する基礎調査」を公募型指名競争入札で公示した。申し込み期限は10月21日で、10月27日に委託先を決める。  続き

2016年10月19日

パンスター、京浜/石島航路の第1便入港

京浜/石島航路の第1便入港 パンスター、東京向け急送需要に対応  韓国パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)が京浜/釜山航路を延伸し、中国・石島港への寄港を開始した続き

2016年10月19日

海技研、今治で造船技術講演会を開催

海技研、今治で造船技術講演会を開催 海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所は15日に愛媛県今治市の旧コンピューターカレッジで「2016年度今治地域造船技術講演会」を開催した続き

2016年10月19日

APMターミナルズ/コスコ、イタリアのCT運営で協業

イタリア・バド港の開発・運営で協業 APMターミナルズ/コスコ  APMターミナルズとコスコ・グループのターミナル事業会社コスコ・シッピング・ポーツが、イタリア・バド港のターミナ続き

2016年10月19日

ゴーラーと投資会社の合弁、伯火力発電に新造FSRU投入

伯火力発電に新造FSRU投入 ゴーラーと投資会社の合弁会社  ゴーラーLNGとインフラ投資会社ストーンピークの合弁会社ゴーラー・パワーは17日、同社が投資するブラジルのセルジーペ続き

2016年10月19日

9月の海洋リグの稼働数が6基減少

9月の海洋リグの稼働数が6基減少  ベーカー・ヒューズが発表した9月の掘削リグの稼働数は世界全体で前月比37基増の1344基だった。海洋リグは同6基減の240基だった。陸上リグは続き

2016年10月19日

8月の造船統計、竣工19隻

8月の造船統計、竣工19隻  国土交通省がまとめた2016年8月の造船主要54工場の鋼船受注・建造実績は、起工15隻・54万3000総トン、竣工19隻・50万3000総トン、竣工続き

2016年10月19日

日舶工、オフショア委員会でJAMSTEC視察

日舶工、オフショア委員会でJAMSTEC視察  日本舶用工業会(日舶工)のオフショア事業戦略検討委員会は、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の協力を受けて同機構の横須賀本部を訪問続き

2016年10月19日

パナマ運河庁、コロサル港開発で4社に入札打診

コロサル港開発、4社に入札打診 パナマ運河庁  パナマ運河庁はこのほど、主要ターミナルオペレーター4社に対して、コロサルにおけるコンテナターミナル建設に向けた提案依頼書を発行した続き

2016年10月19日

国交省、ミャンマーと交通分野で協力

国交省、ミャンマーと交通分野で協力  国土交通省は17日、ミャンマー運輸・通信省と交通分野の協力に関する覚書に締結した。同日、国交省で石井啓一国土交通大臣とタン・ズィン・マウン・続き