検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,377件(68881~68900件表示)

2017年1月18日

地銀、海外オペ案件の融資継続、与信管理強化で需要発掘

海外オペ案件の融資継続 地銀、与信管理強化で需要発掘  船舶融資を手掛ける地銀の多くは、国内船主(船舶オーナー)による海外オペレーター向けの用船案件にも引き続き融資していく方針だ続き

2017年1月18日

アジア発欧州向け荷動き、11月は3.9%増の115万TEU

11月は3.9%増の115万TEU アジア発欧州向け荷動き、中国が好調  日本海事センターが17日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によ続き

2017年1月18日

船舶品管協、IGFコード/ガス燃料船セミナー

船舶品管協、IGFコード/ガス燃料船セミナー  日本船舶品質管理協会は、日本材ダインの助成事業の一環として、「IGFコードおよびガス燃料船に関するセミナーを2月に広島と東京で開催続き

2017年1月18日

JFE、世界最大厚の高強度鋼板など新技術開発

JFE、コンテナ船の安全向上 世界最大厚の高強度鋼板など新技術相次ぎ開発  JFEスチールは17日、大型コンテナ船の安全性を向上させる一連の新技術を発表した。溶接性と安全性を両立続き

2017年1月18日

中古船価、ケープサイズ2週続伸

ケープサイズ2週続伸 中古船価、VLCCは10週続落  英国ボルチック・エクスチェンジの16日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではケープサイズが2週続伸し、パナマ続き

2017年1月18日

アジア発米国向け荷動き、16年は3.7%増、中国が1000万超え

16年は3.7%増、中国が初の1000万超え アジア発米国向け荷動き  日本海事センターが取りまとめた統計によると、アジア18カ国・地域発米国向けの16年の東航荷動きは前年比3.続き

2017年1月18日

海洋開発で第2回案内セミナー開催

海洋開発で第2回案内セミナー開催  海洋開発の人材育成に取り組む、「日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム」は11日、九州大学伊都キャンパスで、海洋開発産業の魅力や実態を続き

2017年1月18日

オルデンドルフ、ケープサイズ1隻新造買船

ケープサイズ1隻新造買船 オルデンドルフ  ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは13日、中国の金海重工で建造中の18万重量トン型ケープサイズバルカー1隻を新造買続き

2017年1月18日

大阪で中小造船・舶用セミナー

大阪で中小造船・舶用セミナー  近畿運輸局と神戸運輸監理部は21日、大阪市内で「中小造船業・舶用工業経営技術セミナー」を開催する。会場は大阪合同庁舎第四号館4階講堂(大阪市中央区続き

2017年1月18日

神戸舶用工業会・金澤会長「技術力で乗り切る」

「技術力で乗り切る」と金澤会長 神戸舶用工業会、賀詞交歓会  神戸舶用工業会は16日、神戸市内で新年賀詞交歓会を開催した。金澤伊佐夫会長(金澤鐵工会長=写真)は「造船の競争は激し続き

2017年1月18日

ソルスタッド、支援船の用船契約相次ぐ

ソルスタッド、支援船の用船契約相次ぐ  ノルウェーのオフショア支援船大手ソルスタッド・シッピングで、昨年末からこれまでにオフショア支援船の受注が相次いでいる。海洋石油・ガス分野で続き

2017年1月18日

ACTA、1050ドル/TEUで運賃修復

1050ドル/TEUで運賃修復 ACTA  アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」は2月15日付で運賃修復を実施する。16日発表した。修復額はTEU当たり1050ドル、FEU続き

2017年1月18日

ユニトラ、新造VLGCにバラスト装置

ユニトラ、新造VLGCにバラスト装置  ユニトラ海運は昨年6月、シンガポール法人クミアイナビゲーション(Kumiai Navigation <Pte> Ltd.)向け続き

2017年1月18日

IRSA、150ドル/TEUで運賃修復

150ドル/TEUで運賃修復 IRSA  アジア/紅海航路の協議協定「IRSA」は2月25日付で運賃修復を実施する。16日発表した。日本を含めたアジア発紅海向けコンテナ貨物を対象続き

2017年1月18日

16年の中国鋼材輸出量、前年割る

16年の中国鋼材輸出量、前年割る 日本出しアジア向けに追い風  中国税関総署がまとめた2016年の鋼材輸出量は前年比3.5%減の1億843万トンで、7年ぶりに前年を下回った。依然続き

2017年1月18日

第三管区、横浜で“飛鳥Ⅱ”事故対応訓練

第三管区、横浜で“飛鳥Ⅱ”事故対応訓練  第三管区海上保安本部は21日、横浜港大さん橋に停泊中の郵船クルーズの旅客船“飛鳥Ⅱ”で、続き

2017年1月18日

サンスター、3カ年で売上高50億円目指す

3カ年で売上高50億円目指す サンスター、米フォワーディング事業強化  韓国パンスターグループのサンスターラインは16日都内で会見し、同社の経営方針を定めた中期経営計画「JUMP続き

2017年1月18日

大阪港開港150年、2月にクルーズセミナー

大阪港開港150年、2月にクルーズセミナー  大阪市などで構成する大阪港クルーズ客船誘致推進会議は2月12日、大阪港開港150年記念事業の一環として「大阪港クルーズセミナー」を開続き

2017年1月18日

ウィルマー、中国にケミカル船最大6隻発注

中国にケミカル船最大6隻発注 ウィルマー  植物油の大手トレーダーであるウィルマー・インターナショナルの海運子会社であるラッフルズ・シッピングが中国の金海重工にケミカル船を新造発続き

2017年1月18日

CMA-CGM、シンガポールに運航管理センター

シンガポールに運航管理センター CMA-CGM  CMA-CGMは16日、シンガポールのAPL本社内に運航管理センターを開設したと発表した。アジア地域を中心に海象・気象、地理情報続き