日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(68861~68880件表示)
2016年10月21日
LNG燃料導入・研究へ覚書 CMA-CGMとエンジー CMA-CGMは19日、仏エネルギー大手エンジーと次世代コンテナ船でLNG燃料の導入、研究を推進するための覚書に調印したと…続き
日本/豪州航路を開始 エバーグリーン、ほか4社と協調配船で エバーグリーンラインは23日から、日本を含む北東アジアと豪州を結ぶ航路「NEAX」を開始する。19日発表した。この航…続き
最終損5414万ドル、VLGC減損 アバンスガスの1~9月期 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガス・ホールディングの2016年1~9月期決算は最終損失が541…続き
新鋼板採用船に安全性の船級付記 新日鐵住金や今治造船ら、NKから 新日鐵住金や今治造船、海上技術安全研究所が共同開発した高延性造船用鋼板「NSafe-Hull」を採用したバルカ…続き
国交省、LNGバンカリングの第5回検討会 国土交通省港湾局は24日、「第5回横浜港LNGバンカリング拠点整備方策検討会」を開催する。先月26日に開催した第4回では事業採算性を検…続き
16年の鉄鉱石出荷量を下方修正 リオ・ティント 豪州資源大手リオ・ティントは20日付の四半期レポートの中で、2016年の鉄鉱石出荷量が従来予想の3億3000万トンから最大500…続き
日立造船、低圧型SCRを開発 17年度に販売開始、ラインアップ拡充 日立造船は20日、舶用低圧型脱硝装置(LP-SCR)を新たに開発し、2017年度に販売を開始すると発表した。…続き
8月は4.8%増の263万8023トン 日中コンテナトレード、3カ月ぶり増加 日本海事センターが公表した8月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年…続き
日立造船、DFエンジン開発 燃料供給装置の実証設備完成 日立造船は20日、有明工場で舶用2ストローク二元燃料機関(DFエンジン)を開発したと発表した。DFエンジンに燃料を供給す…続き
東九州自動車道開通で利便性向上 宮崎港セミナー、3港の最新動向を紹介 宮崎県ポートセールス協議会は19日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催した。宮崎県内3港(細島港、宮崎港、…続き
ナキラット、LNG船を自社管理 シェルと合意、徐々に移管 カタールの国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)は19日、これまでシェルが管理してきたLNG船につ…続き
港湾・海岸予算の確保を要望 経済と暮らしを支える港づくり大会 日本港湾協会、全国港湾知事協議会、全国市長会港湾都市協議会、日本港湾振興団体連合会、港湾海岸防災協議会で構成する、…続き
「若松とか小倉とか、あの辺りの呑み屋やバーの名前を、私は1度も行ったことがないのに今でも覚えています。2年間、(私は)人の呑んだ勘定ばかりつけていました」 1993年(平成5年…続き
2016年10月20日
九州運輸局、省エネフォーラム 九州運輸局は11月11日、「省エネ促進フォーラム2016 in 福岡~人と地球にやさしい運輸を目指して」を開催する。九州工業大学の西道弘名誉教授が…続き
新造LNG船商談の動向不透明 印GAILのシェールガス輸送 日本勢2グループが応札したインドガス公社GAILのシェールガス輸送用の新造LNG船調達商談は動向が不透明のままだ。同…続き
≪連載≫重工造船の生き残り④ 世界で異質の重工系造船 「日本の経営学の世界で最近、ケーススタディとして日本の造船所が取り上げられることが増えてきた」。ある大学関係者がそう話す。…続き
邦船大手、石炭船の発注残17隻 リプレース推進、拡大は電源動向見極め 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の石炭専用船の発注残は計17隻で、2020年までに竣工する。大…続き
CO2・SOxなど重要議題審議 IMO・MEPC70 24〜28日に英国・ロンドンで開催されるIMO(国際海事機関)第70回海洋環境保護委員会(MEPC70)で、CO2や硫黄酸…続き
18年度めどに港湾計画改定 阪田高則・下関市港湾局長 国際フェリー航路や迅速なCIQ(税関・出入国管理・検疫)体制などを強みに、日本/アジア間の高速海上輸送機能を強化している下…続き
7~9月は横ばいの5759万トン BHPビリトン、鉄鉱石生産量 豪英資源大手BHPビリトンは19日発表した2016年7~9月期の事業報告の中で、同期の鉄鉱石生産量が前年同期比で…続き
大
中