日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(68821~68840件表示)
2017年1月23日
厚板不足で工程見直し急ぐ 造船各社、緊急性高い部材に用途変更も 造船用厚板の主力工場である新日鐵住金大分製鉄所の操業停止を受けて、造船所は厚板の代替確保を急ぐとともに、生産現場…続き
「関係者一丸で港湾整備・振興を」 日本港湾協会・宗岡会長 日本港湾協会、全国港湾知事協議会、全国市長会港湾都市協議会、日本港湾振興団体連合会、港湾海岸防災協議会の港湾関係5団体…続き
「内航活性化の議論進展に期待」 内航総連・小比加会長、5組合賀詞交歓会 日本内航海運組合総連合会は19日、東京・平河町の海運ビルで内航大型船輸送海運組合、全国海運組合連合会、全…続き
交通インフラ整備の重要性指摘 大阪で四日市港セミナー 四日市港利用促進協議会は18日、大阪市内で「四日市港セミナー」を開催した。セミナーで講演した三菱UFJリサーチ&コンサルテ…続き
ノーブル、海洋掘削で計2件の受注・延長 海洋掘削大手ノーブル・コーポレーションは19日、南米のスリナム共和国向けのドリルシップ1隻で新たに海洋掘削契約を結び、中東のジャッキアッ…続き
日舶工、鹿児島大「業界研究セミナー」に初参加 日本舶用工業会(日舶工)は昨年12月21日、人材養成事業の一環として、鹿児島大学郡元キャンパスで同大学工学部が主催する「業界研究セ…続き
ボスカリス、オマーンのバルクターミナル工事受注 オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターはこのほど、オマーン・ドゥクム港のバルクリキッドターミナル建設契約…続き
日舶工、長崎総科大で「企業セミナー」 日本舶用工業会(日舶工)は昨年12月19日、人材養成事業の一環として、長崎総合科学大学で開催された「企業セミナー」に参加した。今年度は時間…続き
丸山市長・「新しい酒田港の歴史を」 ポート・オブ・ザ・イヤー表彰式 日本港湾協会は19日、都内で「ポート・オブ・ザ・イヤー2016」の表彰式を開催した。官民一体となったポートセ…続き
横浜港、WWLの8000台積み自動車船初入港 横浜港大さん橋ふ頭に19日、ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)の8000台積みポストパナマックス型自動車船&…続き
大宇前社長に懲役10年判決 韓国現地紙によると、ソウル中央地裁は18日、大宇造船海洋前社長で、粉飾決算を指示したことなどの罪で起訴された高載浩(コ・ジェホ)被告に対し、懲役10…続き
海保庁、日印で長官級会合開催 海上保安庁は17日に東京で「第16回日印海上保安機関長官級会合」を開催した。中島敏海上保安庁長官とラジェンドラ・シンインド沿岸警備隊長官が、両機関…続き
今年は2000万TEU目標 釜山港、インセンティブ予算6割増額 釜山港は今年のコンテナ取扱量の目標を2000万TEUに設定した。前年実績より2.7%増となっており、特にトランシ…続き
海技教育機構、東京消防庁から感謝状 海技教育機構が消防演習に寄与したとして東京消防庁から感謝状を授与された。東京湾消防相互応援協定に基づいて12月9日に東京港晴海ふ頭で実施され…続き
賀詞交歓会を開催 JAFSA 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は19日、都内で賀詞交歓会を開催した。会員企業などから100人以上が参加。冒頭、飯垣隆三会長(ベン・ライン・エー…続き
姫路港港湾関連用地、2社に譲受 兵庫県はこのほど、姫路港中島地区港湾関連用地の公募結果を明らかにした。譲受人は、飾磨海運と辰巳運輸。分譲地の概要は下記のとおり。 【A-1ブロッ…続き
四日市港、11月は14%増の1.7万TEU 四日市港の11月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比14.2%増の1万6518TEUとなった。2カ月連続の増加。四日市港管理組合が発表し…続き
化学品や動植物油脂を輸送するケミカル船のスポット運賃マーケットは2015年から16年前半に改善した。しかし、16年の後半から再び市況が下落。ファンド勢を含む新規参入などを背景に大…続き
2017年1月20日
2月に神戸海洋産業セミナー 神戸市は2月13日、神戸市内で海洋産業に関心のある企業や研究・教育機関を対象とした「神戸海洋産業セミナー」を開催する。スコットランドの海洋産業につい…続き
大
中