日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(68581~68600件表示)
2017年6月16日
ウッド・グループ、海底パイプランを受注 オーストラリアのウッド・グループは13日、同国西岸沖合の海洋ガス開発プロジェクトで、オペレーターのウッドサイド・エナジーから海底パイプラ…続き
延べ6000人に舶用機関整備士資格 機関整備協会、通常総会開催 日本舶用機関整備協会は14日、通常総会を開催した。総会後の懇親会で浅田栄一会長(浅田鐵工所会長=写真)が「当協会…続き
バルカー子会社の出資引き上げ ヤンミン 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポート(陽明海運)は9日、13億9000万台湾ドル(約50億3000万円)を投じ、ドライバルク子会社の…続き
自動化船やガス燃料船を250隻に 政府が目標、2025年までに 政府がこのほどまとめた成長戦略「日本再興戦略2017」で、次世代船の普及促進を図る方向性が盛り込まれた。情報通信…続き
4月の貨物船輸送量、8%増 内航オペ輸送実績、油送船横ばい 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の4月の輸送実績は、リキッド貨物を除いた貨物船(…続き
日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告 日本船舶輸出組合(輸組)は15日、5月30日~6月2日にノルウェーのリレストローム市で開催された国際海事展「ノルシッピング2017」の…続き
邦船の定航業は、1960年代に始まったコンテナ化が70年代で本格化し一大変革期の賑わいを見せた。欧州同盟(FEFC)の中でトリオ・グループが誕生したのもこの70年代の初頭。在来船…続き
2017年6月15日
ブラジル内航メルコスルを買収 CMA-CGM、マースクから CMA-CGMは13日、マースクラインからブラジル内航船社のメルコスル・ラインを取得することで合意したと発表した。南…続き
「環境規制など変化を商機に」 郵船商事・土屋新社長に聞く 6月14日付で就任した郵船商事の土屋恵嗣新社長(前日本郵船経営委員、写真)は本紙のインタビューに応じ、今後の事業戦略に…続き
LPG燃料でスタットオイルと協業 アストモス、欧州の供給拠点整備へ LPG元売り大手アストモスエネルギーが船舶用燃料としてのLPGの実用化、普及に向けて歩みを進める。14日、ノ…続き
名村造船、82型バルカー“Sakizaya Kalon”竣工 名村造船所は14日、伊万里事業所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“…続き
ハンディサイズ33営業日ぶり反発 中小型バルカー市況、2カ月ぶり全船型上昇 中小型バルカー市況が約2カ月ぶりに全3船型で上昇した。13日付の主要航路平均用船料はパナマックスが前…続き
三菱重工、大島造船とも提携合意 商船事業のアライアンス体制整う 三菱重工業は14日、大島造船所と商船事業分野でのアライアンスで基本合意に達したと発表した。既に今治造船、名村造船…続き
LNG燃料販売・供給事業開始 郵船・三菱商事など、ベルギーで 日本郵船は14日、三菱商事、フランスのエンジーなどとの合弁会社が保有するLNG燃料供給船“ENGIE …続き
中海工業、64型バルカー3隻受注 ドバイ船主向け、19~20年納期で 中国海運グループの中海工業(江蘇)は、ドバイに拠点を置くトミニ・シッピングから6万4000重量トン型バルカ…続き
門司港で歓迎セレモニー SITCの東南ア航路開設 北九州市港湾空港局は13日、SITCコンテナラインズと川崎汽船が共同運航によって九州と中国・タイ・ベトナムを結ぶ航路を開設した…続き
スープラマックス1隻中古買船 スターバルクキャリアーズ 米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルクキャリアーズは12日、2011年建造の5万…続き
大阪湾水先区水先人会、新役員体制 (5月24日) ▼会長 片岡 徹=新任 ▼副会長 大石勝文 ▼同<大阪支部長兼任> 山田哲也=新任 ▼理事 小見山純郎 ▼同 鶴谷…続き
カタール貨物、ソハール経由で対応 現代商船 現代商船は、UAE(アラブ首長国連邦)・ジュベルアリ経由で提供していたカタール・ハマドまでのフィーダーサービスについて、19日からオ…続き
大
中