日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(68521~68540件表示)
2017年2月6日
コンテナ船統合後の姿どう描く 邦船物流事業、荷主との関係維持が課題 来年4月にコンテナ船事業統合を控える邦船大手3社にとって、これまで以上に課題となるのが物流事業の強化だ。多数…続き
裁判所が再生手続き打ち切り 韓進海運が清算へ 韓進海運は2日、ソウル中央地方裁判所が再生手続きの打ち切りを決定したと発表した。15営業日以内で抗告は可能だが、裁判所は「事業継続…続き
≪連載:ベトナム、工業国への道⑥≫ 貨物取り込み図る南部港湾 配船各社もサービス強化続々 北部港湾だけでなく、南部港湾の荷動きも活発だ。ホーチミンを中心としたベトナム南部地域は…続き
名村造船、新型VLCC受注 再参入後2隻目、伊万里の戦略製品へ 名村造船所は3日、共栄タンカーから31万重量トン型VLCC1隻の受注を内定したと発表した。VLCC市場への再参入…続き
VLCC、19年竣工で名村に発注 共栄タンカー、郵船向けか 共栄タンカーは3日、名村造船所にVLCC1隻を発注したと発表した。2019年6~8月に引き渡しを受ける予定。将来の船…続き
(4月1日) ▼船舶・宇宙航空事業本部船舶・海洋事業部長(船舶・宇宙航空事業本部船舶部長)石井基樹 ▼三菱商事ロジスティクス出向<常務執行役員>(物流事業本部物流事業部長>上林…続き
名村造船、経常赤字24億円 4~12月期、赤字幅縮小も 名村造船所が3日発表した2016年4~12月期連結決算は、経常損益が24億円の赤字(前年同期は69億円の黒字)となった。…続き
韓国海運、現代商船の大手1社体制に 韓進海運、40年の歴史に幕 昨年8月に法定管理を申請し会社更生手続き中だった韓進海運が清算される方向になり、40年の歴史をもつ韓国のフラッグ…続き
大型ケミカル船、船腹過剰続く ドゥルーリー予測、規制による解撤効果限定的か 英国の海事コンサルタント、ドゥルーリーはケミカル船に関するレポートの最新版を発表し、その中で、遠距離…続き
欧・自動車物流会社を買収 郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは2日、欧州域内の自動車関連物流が主力で英国に本社を置く「トランスフレイト・オートモーティヴ・ロジスティクス・ヨ…続き
最終益142%増の8249万ドル パンオーシャンの16年業績 韓国船社パンオーシャンが2日発表した2016年通期業績は、売上高が前年比0.7%増の16億1700万ドル、営業利益…続き
地中海のFPSO基本設計を受注 テクニップFMC、Energean社から Energean Oil&Gasは2日、イスラエル沖で建設を計画しているFPSOの基本設計(F…続き
プロペラ生産で累計5000基達成 現代重工業、18年に複合材料プロペラ開発 現代重工業は2日、舶用プロペラの製造が累計で5000基を達成したと発表した。3日には韓国・蔚山本社で…続き
新社長に三菱商事・川村氏 三菱商事ロジスティクス 三菱商事ロジスティクスは2日、4月1日付で三菱商事の川村文徳・物流事業本部不定期船事業部長が社長に就任する人事を発表した。田村…続き
商船と海洋・ガス船事業を一本化 三菱商事、「船舶・海洋事業部」に 三菱商事は、船舶関連事業の組織を一本化する。これまでは、一般商船を扱う部署と海洋・ガス船を扱う部署の2部体制だ…続き
Zバルクが経営破綻 負債総額は100万ドル以下 海外紙によると、ノルウェーのドライバルク船社Zバルク(旧イースタンバルクキャリアーズ)が先月までに同国裁判所の法定管理下に入り、…続き
広島港、港湾運営会社制度を導入 ひろしま港湾管理センターを指定 広島県は2日、広島港の港湾運営会社にひろしま港湾管理センターを指定した。4月1日から港湾運営会社として同港出島地…続き
海上運送法など改正案閣議決定 国交省、準日本船舶の範囲拡大 国土交通省は3日、準日本船舶の範囲の拡大と、先進船舶の導入などの促進、船員の労働環境の改善や船舶運航の安全確保等の措…続き
メトロスターのVLCC新造買船 オナシス・グループ ギリシャ船主オナシス・グループのオリンピック・シッピング・アンド・マネジメントがメトロスターが韓国の現代重工業に発注した新造…続き
シノコー成本、新社長に岸日出邦氏就任 韓国船社長錦商船の日本総代理店シノコー成本の新社長に岸日出邦・前顧問が2月1日付で就任し、前任の盧鉉錫氏は長錦商船ソウル本社のジャパンセー…続き
大
中