日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(68441~68460件表示)
2017年6月23日
現代重工、蔚山にLNG実証設備 LNG燃料供給システムの開発などに活用 現代重工業は20日、蔚山本社にLNG船の総合実証設備を設置したと発表した。LNG船の燃料供給システムやL…続き
新会長に栗林商船の栗林社長 船整協、第52回定時総会 船舶整備共有船主協会は22日に開催した第52回定時総会で、8期16年務めた雑喉平三郎会長(浜野海運社長)が退任し、新会長に…続き
16年上期は3%増の776万TEU 近促協統計 港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2016年1~6月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比3.3%増の7…続き
苫小牧サービスを増便 天敬海運 天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は今月から、新たに苫小牧と釜山を結ぶ「KJCT」サービスを開始する。苫小牧には隔週で土曜日に寄港す…続き
マリンエンジ主催イベントにIMO事務局長出席 日本マリンエンジニアリング学会は、10月15~19日に東京で開催される第11回マリンエンジニアリング国際シンポジウム 「ISME2…続き
エネ庁、新たな物理探査船調達へ 来年度に200億円要求、“資源”の後継 資源エネルギー庁は21日に開催した資源・燃料分科会の中で紹介された報告書を受けて…続き
北欧海洋支援会社、地中海のSURF受注 ノルウェーのオーシャン・インストレーラーは20日、地中海のAl Jurf油田のSURF(サブシー・アンビリカル、ライザー、フローライン)…続き
大阪営業所を開設 SMライン SMラインは今月から、西日本地域の営業強化のため大阪営業所を開設した。SMラインは現在、日本発着サービスでは韓国フィーダー航路を独自に運航し、トラ…続き
横浜港、3月は7%増の23万TEU 横浜港の3月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比6.5%増の23万5804TEUだった。5月連続の増加となった。輸出は6.7%増の12万2567…続き
中禅寺湖遊覧船、湖畔で建造中 東武鉄道グループの東武興業(東京都墨田区)が運営する中禅寺湖遊覧船(栃木県日光市)の新船建造が進んでいる。工場で製作した船体ブロックを湖に輸送して…続き
親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしていたのは漱石の『坊ちゃん』だが、海運界にも無鉄砲で鳴らした人物があまたいた。 ある席で「例えば」という話になり、日本郵船元副社長の高橋宏…続き
2017年6月22日
経常益3.7億円、黒字転換 三菱鉱石輸送 三菱鉱石輸送の2017年3月期決算は経常損益が3億6600万円の黒字(前の期は1億9800万円の赤字)、純損益が2億900万円の黒字(…続き
《連載》船舶のルールメイキング戦略④ 「総力戦」にも漏れ 規制議論、技術サークルの外でも 来月、ロンドンのIMO(国際海事機関)本部で開かれる第71回海洋環境保護委員会(MEP…続き
NK、船舶IoTに関するフォーラム 日本海事協会(NK)は7月4日、都内で「IoS(船舶のIoT)オープンプラットフォームに関するフォーラム」を開催する。海上・港湾・航空技術研…続き
特集 バリシップ2017国際会議 「今治の思いを世界に広げる」 菅良二・今治市長、開会あいさつ 愛媛県今治市で5月25日~27日に開催された国際海事展「バリシップ2017」に…続き
OOCL買収か、コスコが株式売買停止 7月1日の香港返還20周年で発表観測も コスコシッピングラインズによるOOCLの買収観測が再燃している。一部外紙が7月1日付でコスコがOO…続き
配船効率改善と航路網改編を推進 川崎汽船・自動車船部門、LNG燃料船構想も 川崎汽船の自動車船部門は、配船効率と収支の改善に向けた取り組みを一段と進める。運航船隊を適正規模に保…続き
オフショア支援船2番船竣工 新潟造船、残り2隻も年度内に完工へ 三井造船の100%子会社の新潟造船は20日、世界最大級の曳航力を持つオーシャン・ゴーイング・タグ“A…続き
内藤社長「黒字化・復配へ全力」 日本郵船・株主総会 日本郵船は21日、都内で定時株主総会を開催し、資本準備金および利益準備金の額の減少並びに剰余金の処分、株式併合、定款一部変更…続き
九州・中四国の2航路を改編 興亜海運、伊万里は週2便に増便 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から、釜山と九州・中四国を結ぶ2航路を改編する。16日発表した。160TEU…続き
大
中