検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,099件(68221~68240件表示)

2017年7月3日

《連載》海事サイバーセキュリティー<下>

《連載》海事サイバーセキュリティー<下> マネジメントベースの対策が必要 ■新ガイドライン  海事産業におけるサイバーリスクの発生・拡大は以前から懸念されており、先月開催された続き

2017年7月3日

オルデンドルフ、越南部に石炭積み替え拠点新設

越南部に石炭積み替え拠点新設 オルデンドルフ  ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは6月29日、ベトナムの石炭輸入量の急増に対応し、ケープサイズを含む全てのバル続き

2017年7月3日

サムスン、世界最大級のFLNG竣工

世界最大級のFLNG竣工 サムスン、シェル・プレリュード向け  韓国のサムスン重工業は6月29日、オイルメジャーのロイヤル・ダッチ・シェル向けに建造していた世界最大級のFLNG(続き

2017年7月3日

共栄タンカー、新役員体制

共栄タンカー、新役員体制 (6月29日) ▼取締役会長 林田一男 ▼代表取締役社長 高田 泰 ▼代表取締役専務取締役<企画部・総務部・経理部管掌、リスク管理委員会委員長続き

2017年7月3日

日本郵船、越完成車物流会社が設立認可

越完成車物流会社が設立認可 日本郵船、近くサービス開始  日本郵船がベトナム・オーシャン・シッピング・エージェンシー・コーポレーション(VOSA社)と共同で設立することを決めてい続き

2017年7月3日

現代尾浦造船、アスファルト船のタンクを一体搭載

現代尾浦造船、アスファルト船のタンクを一体搭載  韓国の現代尾浦造船は6月28日、建造中の1万2000重量トン型アスファルト船で、生産性向上策としてカーゴタンク1基を一体搭載する続き

2017年7月3日

欧州委員会、邦船3社のコンテナ船統合を認可

邦船3社のコンテナ船統合を認可 欧州委員会  欧州委員会は6月29日、日本郵船、商船三井および川崎汽船のコンテナ船事業統合を認可したと発表した。欧州委員会は「3社の統合は欧州発着続き

2017年7月3日

国交省、内航活性化へ具体的施策を明示

内航活性化へ具体的施策を明示 国交省、「内航未来創造プラン」  国土交通省海事局は6月30日、内航海運の新たな産業政策「内航未来創造プラン~たくましく 日本を支え 進化する~」を続き

2017年7月3日

国土交通省、人事異動

(7月1日) ▼大臣官房総務課企画官(海事局総務課企画室長)三輪田優子 ▼海事局総務課企画室長(大臣官房総務課企画官<海事局併任>)小野雄介 ▼海事局安全政策課長補佐(海事局続き

2017年7月3日

博多港、川崎汽船運航船が初寄港

川崎汽船運航船が初寄港 博多港、九州/東南ア航路で  川崎汽船とSITCコンテナラインズが共同で開設した九州/東南アジア直航サービス「JABCO2/VTX3」の運航船がこのほど博続き

2017年7月3日

内海造船、38型貨物船“Glenpark”竣工

内海造船、38型貨物船“Glenpark”竣工  内海造船は6月30日、因島工場で建造していた3万7510重量トン型一般貨物船“Glenpar続き

2017年7月3日

国交省、内航女性船員の活躍促進へ初会合

内航女性船員の活躍促進へ初会合 国交省、委員8人全員を女性が構成  国土交通省は6月30日、内航海運における「女性船員の活躍促進に向けた女性の視点による検討会」の初会合を開催した続き

2017年7月3日

コンコルディア、6万トン型タンカー貸船

コンコルディア、6万トン型タンカー貸船  スウェーデンのステナバルク・グループのタンカー船社コンコルディア・マリタイムは6月29日、6万5200重量トン型のタンカー“続き

2017年7月3日

商船三井、全運航船対象に安全活動

全運航船対象に安全活動 商船三井、労災再発防止を主要テーマに  商船三井は6月30日、2017年度の安全キャンペーンを7月1日から来年3月31日まで実施すると発表した。同社および続き

2017年7月3日

ウィズダム、スープラマックス1隻買船

ウィズダム、スープラマックス1隻買船  台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)はこのほど、5万8000重量トン型スープラマックス・バルカー1隻を三菱UFJリースから16億6500続き

2017年7月3日

マースクライン、ブッキング用の臨時フォーム開設

ブッキング用の臨時フォーム開設 マースクライン、サイバー攻撃前データ保全を確認  マースクラインは6月30日、ブッキング対応窓口として海運ポータルサイトのイントラ(INTTRA)続き

2017年7月3日

海上技術安全研究所、組織改正

海上技術安全研究所、組織改正 (7月1日) ▼船舶の知能化、データ解析による効率や性能向上のため、「運航・物流系」を「知識・データシステム系」に改編。海事クラスターのAI・ビッグ続き

2017年7月3日

日本港湾、16年は2%増の2168万TEU

16年は2%増の2168万TEU 日本港湾、神戸港が2位浮上  国土交通省港湾局は6月30日、2016年の日本港湾におけるコンテナ取扱量を発表した。外内貿合計では前年比2.4%増続き

2017年7月3日

東京五輪に対応、ホテルシップ活用へ検討開始

ホテルシップ活用へ検討開始 東京五輪に対応、早期まとめ  内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局と国土交通省などは6月29日、「2020年東京続き

2017年7月3日

海上技術安全研究所、人事異動

(7月1日) ▼企画部研究特命主管<流体設計系併任>(流体設計系長)上入佐光 ▼流体設計系長<流体設計系実海域性能研究グループ長併任>(流体設計系実海域性能研究グループ長<国際続き