日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(68121~68140件表示)
2017年7月6日
上期平均はWS65 中東/日本VLCC市況 日系海運ブローカーの集計によると、中東積み日本向けのVLCC運賃市況は上期(1~6月)平均がWS(ワールドスケール)64.93だった…続き
韓国造船、内憂外患のV字回復 政府支援への反発、国内で「不公平感」も 事業リストラの進展で、ひとまず最悪期を脱したかに見える韓国の造船業界だが、一連の再建策をめぐっては国内外に…続き
《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター④ 山下ふ頭再開発は横浜港の根幹 横浜港運協会・藤木幸夫会長 横浜港・山下ふ頭の再開発プロジェクトが進展している。ハーバーリゾート(HR…続き
パナマ運河通航料改定の見直し要請 船協、改定時期・引上げ幅に懸念 日本船主協会は5日、パナマ運河の通航料改定に関する意見書を同運河庁(ACP)に提出したと発表した。コンテナ船な…続き
株主割当増資で2400万ドル調達 ジンフィ・シッピング 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングは3日、株主割当増資(ライツイシュー)で最大2億170万ノルウェークローネ(約24…続き
北海道大学で北極域オープンセミナー 北極域研究共同推進拠点(北海道大学北極域研究センタ-、情報・システム研究機構国立極地研究所国際北極環境研究センタ-、海洋開発機構北極環境変動…続き
テクロス、USCGの型式承認試験完了 韓国のバラスト水処理装置メーカーテクロスは、米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認に向けた試験を先月9日に完了したと発表した。韓国国内のバラ…続き
《連載》タンクコンテナ最前線⑥ パートナーとの協業深化を模索 インターフロー インターフローは、化学品・危険品物流大手の日陸のグループ会社として国際タンクコンテナ輸送事業の強化…続き
ケープ4隻中1隻を1年貸船 ドライシップス ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏の船社で米NASDAQに上場するドライシップスは3日、3月末に中古買船を決めた20万6000重量トン…続き
日本海側航路を改編 興亜海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から日本海側各港と釜山を結ぶ航路を改編する。2週間3航海で運航していた金沢、境港、敦賀、舞鶴に寄港する航路…続き
舞鶴高専生に石炭輸送講座 川崎汽船、関西電力発電所内で 川崎汽船は3日、関西電力舞鶴発電所(京都府舞鶴市)内で、舞鶴工業高等専門学校機械工学科の3年生39人を対象に外航船による…続き
ジェネック、新役員体制 (6月23日) ▼代表取締役社長・社長執行役員<全般、安全推進室・港湾営業グループ管掌> 牛山啓二 ▼取締役・常務執行役員<本社業務部門・代理店営…続き
日本発着ドックフィー値上げ 日本郵船、8月から 日本郵船は8月から、日本発着輸出入貨物のドキュメンテーションフィー(ドックフィー)を改定する。NYKコンテナラインが6月30日お…続き
苫小牧港開発、新役員体制 (6月22日) ▼代表取締役社長 石森 亮 ▼専務取締役<社長補佐・不動産部長> 村上成悟 ▼常務取締役<総務(人事)・財務担当> 金谷瞬一 …続き
「海の日」中心に海運イベント 船協 日本船主協会は国民の祝日「海の日」を中心に海運イベントを実施する。 政府と日本財団が中心となった「海と日本プロジェクト」をはじめ、7月から…続き
電子版油記録簿「ε-ORB」が受賞 リスカ リベリア船籍の運営するリスカ(本部=米国)は、オイルレコードブック(油記録簿=油の取り扱いを記録する帳簿)の電子版「ε-ORB」で、…続き
中国/タイ・ベトナム航路再編 ワンハイラインズ ワンハイラインズは27日、中国とタイ・ベトナムを結ぶサービスの再編・強化を発表した。現在、中国/タイ・ベトナムサービスとして運航…続き
16年度は経常益2656万円 YKIP、大型船対応へ施設整備促進 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の2016年度(16年4月~17年3月)業績は、営業収益が71億622万円、経…続き
商船三井の武藤会長ら講演 国際海運経済学会、25周年京都大会 国際海運経済学会(IAME)は6月27日から30日にかけて25周年記念京都大会を開催した。28日午前に開催された開…続き
郵船、ESG投資の新指数の構成銘柄に選定 日本郵船は3日、英国の大手インデックスプロバイダーFTSE Russellが構築した「FTSE Blossom Japan Index…続き
大
中