日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,767件(68121~68140件表示)
2016年11月25日
≪シリーズ≫燃料新時代⑤ 北米航路用ガス焚き自動車船開発 川崎重工、ガス燃料時代のフロントランナーに 川崎重工業は、日本/北米間の自動車輸送を想定した7000台積み級のLNG燃…続き
商船三井、サブシー支援船参入 海洋事業のメニュー拡大、安定収益源に 商船三井は24日、三井物産、ノルウェーのAKOFSオフショアと共同でサブシー支援船事業に参入したと発表した。…続き
≪講演≫ シンガポール日系海事産業セミナー 「The 船舶管理-人を育てる-」 NYKシップマネジメント 小山智之会長CEO 船舶管理は「HAPPY」が重要だと考えている。「&…続き
コンテナ船社再編は「好機」 マースク・スミス北アジア最高責任者 【上海支局】22~23日に香港で開かれたアジアの海運、物流、航空貨物の国際会議「Asian Logistics …続き
コスコ・欧州船社が躍進 韓進破綻後の北米航路シェア 米国のゼポ・コーポレーション/データマインの統計によると、韓進海運の破綻を機に北米航路でコスコ・コンテナラインズやマースクラ…続き
来月18日に東京港75周年セミナー 東京都港湾局、東京都港湾振興協会、東京港埠頭は来月18日、「東京港75周年記念セミナー」を開催する。東京港は1941年5月20日に国際貿易港…続き
星港でLNG焚きバンカー船運営へ 商船三井/三井物産/ハーレー/パビリオン覚書 商船三井はシンガポール政府系LNG輸入者パビリオン・ガスや三井物産、米国に本拠を置くハーレーマリ…続き
ペトロナス向けFLNGの納期延期 サムスン、20年に変更、開発計画に遅れ 韓国のサムスン重工業は22日、マレーシア国営石油ペトロナス向けに受注していたFLNG(浮体式LNG生産…続き
ドライ部門、石炭船主軸に 飯野海運、船隊構成適正化で市況低迷に対応 飯野海運は市況の影響を受けやすいスポット契約のハンディサイズとパナマックス・バルカーの船隊規模を減らし、市況…続き
商船三井、「船舶維新NEXT」発足 2つの柱で技術開発、企業価値向上 商船三井は24日、2009年に発表した「船舶維新プロジェクト」に次ぐ新たな技術開発プロジェクトとして、「船…続き
149万TEU・363隻に減少 待機コンテナ船、解撤や新規用船の影響 フランスの調査会社アルファライナーによると、11月14日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ34隻減の36…続き
LNG焚きROPAX受注 中国・厦門重工、船価2億ドル、20年竣工 中国の厦門船舶重工は、フィンランドのバイキング・ラインから6万3000総トン型貨客フェリー(ROPAX)1隻…続き
最終損失1.3億ドルに縮小 GOGLの1~9月期 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)の2016年1~9月期業績は、売上高が前…続き
三井造船、新日鐵住金に世界最大級アンローダ 三井造船は24日、新日鐵住金名古屋製鐵所に橋型アンローダ1基を据付けたと発表した。今回据え付けた橋型アンローダは、石炭荷役時に1時間…続き
海運税制拡充・延長へ懇親会 船協/内航総連/旅客船協会 日本船主協会と内航海運組合総連合会、日本旅客船協会は22日、海運税制に関する懇親会を、国会議員などを招き東京・平河町の海…続き
純損失5565万ドルに縮小 ナビオス・マリタイムの1~9月期 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスの2016年1~9…続き
品川・青海ふ頭の指定管理者候補に 東京港埠頭会社 東京都港湾局は24日、品川ふ頭外貿岸壁と外貿桟橋、および青海ふ頭岸壁と桟橋の指定管理者候補を東京港埠頭会社に決定したと発表した…続き
日舶工、23年ぶりに台湾セミナー開催 日本舶用工業会(日舶工)は17日、自主事業として台湾・台北市で舶用工業セミナーを開催した。台湾の船主、造船所の関係者らをはじめとする240…続き
ストルト、JOのケミカル船事業買収完了 ストルトニールセンは23日、JOタンカーズのケミカル船事業の買収を完了したと発表した。就航するケミカル船13隻と、新造船8隻の50%のシ…続き
ITF政策意思決定へ国際連帯 日・独・ノルウェー船員組合が3者会議 全日本海員組合とノルウェー船員組合(NSU)、ドイツ合同サービス産業労働組合(Ver-di)は18日にフィリ…続き
大
中