日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(68101~68120件表示)
2017年2月27日
17年港湾春闘、専業もスト示唆 進展なければ1日に通告 日本港運協会(日港協)と全国港湾労働組合連合会(全国港湾)および全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は23日、港湾春闘…続き
(3月1日) ▼コンテナ船事業統合会社準備室長代理(経理グループ長)山下 尚 ▼経理グループ長兼経理グループ代理店会計チーム長兼経理グループ経理戦略プロジェクト室長(経理グルー…続き
ナキラット、通期純利益2.6億ドル カタールの国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)の2016年決算は純利益が9億5500万カタールリヤル(約2億6200万…続き
洋上風力発電設備設置船事業に参画 商船三井、海洋事業拡大、再生エネ分野第一歩 商船三井は24日、洋上風力発電設備設置船(SEP船)事業者に出資すると発表した。SEP船5隻を保有…続き
閉鎖計画浮上で荷主団体が懸念 北米東岸港湾 北米東岸の港湾労働者団体ILAに所属する一部団体が港湾閉鎖を呼びかけており、米国の荷主団体が混乱を懸念している。実際に閉鎖に至るかど…続き
(4月1日) ▼苫小牧支店課長(日立支店課長)森岡孝光 ▼出向:オフショア・オペレーション(経理部副部長)飯野博樹 ▼同(オフショア支援船事業推進室課長)井上太郎 ▼出向:…続き
インドに現地法人設立 商船三井ロジスティクス 商船三井ロジスティクスは4月3日、インドで現地法人「MOL Logistics (India)」を開業する。商船三井のインド法人「…続き
「バリシップ2017」で国際会議 海事クラスターのトップが意見発信 愛媛県今治市で5月に開催される国際海事展「バリシップ2017」に合わせて、期間中の5月26~27日に国際会議…続き
(3月27日) ▼ロスプリベンション推進部グループリーダー(ロスプリベンション推進部グループ・リーダー)小山英之 (4月1日) ▼常務理事<業務部長兼業務部国際グループリーダ…続き
更なる取り扱い拡大に意欲 M&Sロジ、日本出し貨物で営業強化 英国のタンクコンテナオペレーター、M&Sロジスティクスが日本から北米・欧州・中東向け輸出貨物の営業アプローチを強化…続き
内航船向け安全運航支援サービス 三井住友海上/ウェザーニューズ 三井住友海上火災保険は気象情報会社大手のウェザーニューズと連携し、内航船向けの安全運航支援サービス「SIGNAL…続き
(3月31日) ▼退職<定年>(総務人事部副部長)和田光正=4月1日付で沖縄マリンサービス常務取締役に就任予定 (4月1日) ▼海務部海務グループマネージャー(船員部配乗グル…続き
マニラ混雑チャージ、課徴再開 JPFC、4月から 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は24日、マニラに寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを4月1日から再開すると発表し…続き
条約改正・教育訓練など講演・報告 海技振興フォーラム、110人が参加 海技振興センター(朝倉次郎会長)は23日、都内の海事センタービルで「海技振興フォーラム」を開催した。昨年度…続き
(4月1日) ▼マニラ支店長(プラント・船舶・航空機部門)位田浩和
NK、SOx規制セミナー 神戸で250人が参加 日本海事協会(NK)は23日、神戸市内で「2020年からのSOx・PM規制強化に関するセミナー」を開催した。主に船社、エンジン・…続き
乾汽船、組織変更 (4月1日) 中期経営計画推進のため、次の機構改革を行う。 ▼ロジスティクス営業部に関わる機能を海運事業部および倉庫事業部に吸収し、ロジスティクス営業部を廃止…続き
(4月1日) ▼海運事業部担当部長(資産管理部長)前田哲也 ▼倉庫事業部長(ロジスティクス営業部長)中村 元 ▼不動産管理部長(資産管理部グループリーダー)小河原孝能 ▼監…続き
北海道支社に物流企画室設立 川崎近海汽船、3月1日付で 川崎近海汽船は3月1日付で北海道支社に「物流企画室」を設立する。24日発表した。北海道内を中心とした物流政策・物流動向全…続き
国交省、燃料規制の対応検討で第1回会議 国土交通省は燃料油環境規制に関して関係者間で情報共有するため官民連携で対応方策を検討するための会議を設置。第1回を28日に都内の海運ビル…続き
大
中