日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(68041~68060件表示)
2017年7月12日
郵船、「NYKレポート2017」発行 日本郵船は10日、アニュアルレポートとCSRレポートを統合した「NYKレポート2017」(日本語版)を発行した。「企業価値創造」と題し、厳…続き
郵船、学生対象に海運業体験イベント 日本郵船は10日、CSR活動の一環として、昨年度に引き続き今年度も大学生および大学院生を対象とした海運業体験イベント「日本郵船キャリアスクー…続き
2017年7月11日
郵船のフィリピン商船大学10周年 シニア職員も誕生、狙いどおり進展 日本郵船がフィリピンのコングロマリットであるTDGと運営する商船大学NYK・TDGマリタイム・アカデミー(N…続き
コスコがOOCLを買収 ブランドは維持、運航規模世界3位に コスコ・シッピング・ホールディングスは9日、香港のOOCLを買収すると発表した。上海港を運営する上海国際港務(SIP…続き
純損失629万ドルに縮小 シーナジーの1~3月期 ギリシャ船主系の米NASDAQ上場船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスがこのほど発表した2017年1~3月期業績は、売…続き
需給バランスの平準化に安堵 バラスト装置メーカー、USCG承認装置は複雑 先週のIMO(国際海事機関)第71回海洋環境保護委員会(MEPC71)で、既存船に対するバラスト水処理…続き
CEOに郵船出身のニクソン氏 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、日本集荷会社は10月発足 川崎汽船、商船三井、日本郵船の邦船大手3社は10日に会見を開催し、7日付で設立し…続き
(7月10日) ▼退任(経営委員)ジェレミー・ニクソン=Ocean Network Express Pte. Ltd. CEOに就任予定
海外第三者法人にVLCC譲渡 共栄タンカー 共栄タンカーは10日、日本郵船への譲渡契約中止を公表済みだった連結子会社が保有するVLCC“Taizan”に…続き
主要航路が下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が7日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は前週から一転、主要航路を含めた複数の航路が下落した。欧州・地中海…続き
「やって良かった」確信強める 郵船の宮原氏・小山氏にNTMA10周年を聞く 日本郵船の宮原耕治相談役、小山智之常務がフィリピンの自営商船大学NTMAの10周年に当たり、現地で海…続き
ドック逼迫緩和も繁閑は不透明 バラスト装置搭載2年猶予で工事需要分散 IMO(国際海事機関)でバラスト水処理装置の既存船への搭載が最大2年猶予され、既存船への搭載工事(レトロフ…続き
(9月30日) ▼退任 執行役員・木戸貴文=10月1日付でオーシャンネットワークエクスプレスジャパン代表取締役社長に就任予定
LRⅡ型プロダクト船最大4隻受注 韓進重工、ギリシャ船主向け、19年納期 海外紙によると、韓進重工業はギリシャ船主エヴァンゲロス・ピスティオリス氏からLRⅡ型(アフラマックス級…続き
VC2社が出資、オープンβ公開 貿易管理ソフト「Zenport」 ITベンチャーのZenport(加世田敏宏代表取締役CEO)は10日、荷主企業向けの貿易管理ソフト「Zenpo…続き
NTMA卒業生・学生、将来どう描く “船長・機関長に”“陸上勤務も” 日本郵船とTDGの商船大学NTMAの卒業生や在校生はフィリ…続き
住田海事賞、候補作品を募集 日本海運集会所の住田正一海事奨励賞管理委員会は、2017年度「住田正一海事奨励賞」「住田正一海事史奨励賞」「住田正一海事技術奨励賞」の候補作品を募集…続き
IHIの南崎元副社長が死去 戦後日本造船業の立役者、造船業の安定化を追求 石川島播磨重工業(現IHI)元副社長の南崎邦夫(みなみざき・くにお)氏が7日、肺炎のため死去した。享年…続き
NTMA校内に憩いの場「ホームポート」開設 NTMA10周年記念に合わせて校内に憩いの場となる「ホームポート(HOMEPORT)」を開設し、その開所式が行われた。日本郵船とTD…続き
北九州/釜山新港で国際RORO航路 カメリアライン 日本/韓国間で貨客フェリーとコンテナ船を運航するカメリアライン(本社=福岡市、田邊英城社長)は、今秋から北九州/釜山新港間で…続き
大
中