日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(67721~67740件表示)
2016年12月15日
海運業界の政策課題である海運税制は今年、トン数標準税制の維持・拡充を含む5つの税制の要望活動が精力的に展開され、すべて要望どおり実現した。また、規制関連では海運業界への影響が大き…続き
四日市港、1月に大阪でセミナー 四日市港利用促進協議会1月18日、大阪市内で「四日市港セミナー」を開催する。四日市港の機能や将来構想、補助制度などを紹介するほか、三菱UFJリサ…続き
日本の新造受注、11月は7割減 輸組統計、新規商談冷え込む 日本船舶輸出組合(輸組)が14日発表した今年11月の輸出船契約実績は5隻・34万総トンで、トン数ベースで前年同月比6…続き
≪連載≫政府支援で歪む海運・造船の健全化(上) コンテナ船は需給悪化助長も 苦境にあえぐ海運や造船業救済のため、自国企業への政府のあからさまな支援強化が目立ちつつある。企業の自…続き
ベルギー最大の洋上風車に参画 三菱商事、エネコと折半で50%出資 三菱商事は14日、英国の100%子会社Diamond Generating Europe(DGE)とオランダの…続き
「MOLケミカル」に社名変更 東京マリン、液体化学品の総合物流企業へ 商船三井グループのケミカル船社、東京マリン(アジア)は2017年1月1日付で子会社のマイルストーン・ケミカ…続き
県内港、北関東のゲートウエーへ機能強化 茨城県土木部・中川研造港湾振興監に聞く 茨城県内の茨城港と鹿島港は、首都圏に近接する地理的優位性や港湾混雑が少ないことを生かし、京浜港の…続き
三菱商事、オランダの洋上風車事業にも参画 別項のベルギーの洋上風力発電事業のほかにも、三菱商事がオランダの洋上風力発電事業に新たに参画することが明らかになった。オランダの浚渫会…続き
モスクワ向け複合一貫輸送 日本通運、地方港発、シベリア鉄道で 日本通運は来月10日から、地方港を含む国内38港からロシア・モスクワ向けの国際複合一貫輸送サービス「Sea and…続き
8500台型自動車船シリーズ出揃う ホーグオートライナーズ ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズが整備を進めていた新型の8500台積み自動車船“New…続き
手持ち工事量、3042万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年11月末時点の手持ち工事量は598隻・3042万総トン(1468万CGT)で、10月末時点から77万総トン減…続き
カナダ出し木質ペレット長期契約 ノルデン、スープラマックスで9年 デンマークの不定期船大手ノルデンはこのほど、カナダの木質ペレット生産大手ピナクル・リニューアブル・エナジー社と…続き
中国造船、11月の新造受注6割減 CANSI統計、リーマン後最低見通し 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年11月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比60%減の1…続き
グループ環境経営連絡会を開催 日本郵船、旭運輸とジェネックを表彰 日本郵船は先月30日、第10回「グループ環境経営連絡会」を開催した。14日発表した。グループ33社の環境活動の…続き
11月は5%増の1880万TEU 中国港湾コンテナ取扱量 中国港湾の11月のコンテナ取扱量は前年同月比5.1%増の1879万5800TEUだった。中国交通運輸部が13日発表した…続き
LNG対応のプロダクト船初竣工 米フィラデルフィア造船、現代尾浦の設計 米国のフィラデルフィア造船(旧アーカー・フィラデルフィア造船)はこのほど、同国のアメリカン・ペトロリアム…続き
国交省、船員部会でLNG燃料船の資格など審議 国土交通省は16日に交通政策審議会海事分科会第84回船員部会を開催する。天然ガス燃料船や極海航行船の船員に必要な資格を新設する船員…続き
海運・鉄道のシェア上昇 国交省・国内貨物純流動調査 国土交通省はこのほど、昨年実施した第10回全国貨物純流動調査(物流センサス)の結果速報を公表した。貨物統計は従来、各輸送機関…続き
スコルピオ、カムサマックス1隻を定期貸船 イタリア系船主スコルピオ・グループのスコルピオ・バルカーズは13日、カムサマックス・バルカー1隻の定期貸船契約を締結したと発表した。中…続き
極東ロシアの港湾高度化へ意見交換 日露港湾当局間会合 国土交通省は、7日に都内で開催したロシア運輸省との日露港湾当局間会合の開催結果を公表した。両国からロシア極東地域における港…続き
大
中