検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,405件(67281~67300件表示)

2017年4月6日

商船三井の橋本専務、LNG船大型化はほぼ限界に

LNG船大型化はほぼ限界に 商船三井の橋本専務、ガステックで講演  商船三井の橋本剛専務は「ガステックジャパン2017」のテクニカルセッションで5日に講演し、「LNG船の技術は成続き

2017年4月6日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼海上安全部部長代理<九州駐在>兼MOLマリン九州事務所(MOLマリン九州事務所)福井 栄 ▼MOL (SINGAPORE) PTE. LTD.<シンガポール>(続き

2017年4月6日

ドライシップス、VLGCなど6隻買船

VLGCなど6隻買船 ドライシップス、総額2.7億ドルで  米NASDAQに上場するドライシップスは3日、大型LPG船(VLGC)や中型バルカーなど計6隻を総額2億6800万ドル続き

2017年4月6日

NTT-WEマリン、海底ケーブル敷設船“きずな”竣工

海底ケーブル敷設船“きずな”竣工 NTT-WEマリン、神例造船で建造  海底通信ケーブルの敷設や整備などを手掛けるNTTワールドエンジニアリングマリン(N続き

2017年4月6日

現代商船、韓中/極東ロシア航路を開始

韓中/極東ロシア航路を開始 現代商船、FESCOと共同運航  現代商船は3月から、ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)との共同運航で韓国・中続き

2017年4月6日

福岡市港湾空港局、組織変更

福岡市港湾空港局、組織変更 (4月1日) ▼港湾振興部内の調整課の名称をクルーズ支援課に改める。 ▼港湾計画部内の事業計画課を廃止し、新たに再整備計画課を設置する。

2017年4月6日

台湾ドライ船社、16年は業績市況低迷で軒並み業績悪化

市況低迷で軒並み業績悪化 台湾ドライ船社の16年業績  台湾のドライバルク船社の2016年通期業績は、市況低迷を受けて軒並み悪化した。ウィズダムマリン(慧洋海運)は貸船の期限前返続き

2017年4月6日

三井造船、LNG燃料向け高圧ポンプ開発

LNG燃料向け高圧ポンプ開発 三井造船、今月から販売開始  三井造船は5日、LNG運搬船とLNG燃料船向けの燃料ガス供給システム(Fuel Gas Supply System、F続き

2017年4月6日

関光汽船、上海に現地法人開設

上海に現地法人開設 関光汽船  関光汽船(山口県下関市、山本一清社長)は上海駐在員事務所を「上海分公司」に格上げ・現地法人化し、今月1日から営業を開始した。現地法人化によって集荷続き

2017年4月6日

福岡市港湾空港局、人事異動

(3月31日) ▼退職(博多港ふ頭専務取締役)中島淳一郎 ▼同(博多港開発経営企画グループ部長)柴山賢治 ▼同(港湾建設部施設課長)三小田幸一 (4月1日) ▼理事(経済続き

2017年4月6日

WinGD、現代重工とライセンス契約更新

WinGD、現代重工とライセンス契約更新  ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は4日、韓国の現代重工業と舶用低速2サイクルエンジンのライセンス契約を更新した続き

2017年4月6日

インターナショナル・シーウェイズ、16年純損失1822万ドル

16年純損失1822万ドル インターナショナル・シーウェイズ  タンカー船社インターナショナル・シーウェイズの2016年決算は最終損益が1822万ドルの赤字で、前年の1億7317続き

2017年4月6日

IRA、5月に運賃修復

IRA、5月に運賃修復  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は5月1日付で、日本を含む極東発中東向けコンテナ貨物を対象にTEU当たり200ドルの運賃修復を実施する。5日発表した続き

2017年4月6日

新来島豊橋造船、新役員体制

新来島豊橋造船、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長執行役員<経営全般> 森本洋二 ▼取締役副社長執行役員<企画室・生産管理部管掌・業務部担当> 福岡伸治 ▼取締続き

2017年4月6日

郵船、富山/釜山サービス寄港曜日変更

郵船、富山/釜山サービス寄港曜日変更  日本郵船は4月中旬から、富山と釜山を結ぶ「HBS」サービスについて、寄港曜日とCYカット日を変更する。変更後の寄港地・ローテーションは釜山続き

2017年4月6日

シーナジー、ケープサイズ1隻中古買船

ケープサイズ1隻中古買船 シーナジー、3265万ドルで  ギリシャ船主系の米NASDAQ上場船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは4日、2012年建造のケープサイズ・バル続き

2017年4月6日

ABS、LNG-RVの新ガイド発行

ABS、LNG-RVの新ガイド発行  米国船級(ABS)はこのほど、再ガス化設備を搭載したLNG船の船級に関する指針である「Guide for Building and Clas続き

2017年4月6日

神戸港、水深16m水路を本格供用

神戸港、水深16m水路を本格供用  神戸市みなと総局は31日、神戸港六甲東水路(水深16m、全幅550m)の本格供用を開始すると発表した。  神戸港では国際コンテナ戦略港湾の機能続き

2017年4月6日

エピック、新造シリーズの最終船竣工

エピック、新造シリーズの最終船竣工  シンガポールの小型LPG船社エピック・ガスはこのほど、1万1000立方㍍型の新造船“Epic Salina”の引き渡続き

2017年4月6日

東北造船復興補助、6件の事業完了

東北造船復興補助、6件の事業完了  東日本大震災で被災した中小造船事業者が、国土交通省の「造船業等復興支援事業費補助金」を活用し施設・設備を整備しているが、2016年度末までに6続き